シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/
[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38
- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
667:
入居済み
[2016-04-26 13:11:03]
|
668:
マンション住民さん
[2016-04-26 14:46:31]
>661
我が家も仕切り扉は開放して使用していますが、18畳用のエアコン一台です。 電器店で聞くと、20畳用のエアコンの方が良いのではないかと言われましたが、シスコンでは、床暖房もあるので18畳用でいいのでは?と言われました。最終的には本体の厚みが気になったので18畳用にしました。台数などは、将来的に扉で仕切って6畳を単独の部屋として使う可能性があるかないかにもよると思います。 これから夏場を迎えて万が一物足りなさを感じたら我が家は扇風機でも追加しようかと思います。 >666 相鉄グループもマンション販売してますし そこに絡むとしたら、まずファミマの外観を特別仕様にする気がします。 シティテラス風は、親近感湧きますけどね。 |
669:
入居済み住民さん
[2016-04-26 15:52:12]
|
670:
入居済みさん
[2016-04-26 19:54:55]
|
671:
入居済みさん [男性 30代]
[2016-04-26 22:52:27]
>>666
絡んでないです。相鉄の今後の沿線ブランド向上の一環です |
672:
入居済みさん
[2016-04-27 08:41:51]
>>669
私もどちらにするか迷いました。 18畳用は冷房時で木造15畳〜鉄筋23畳が目安だったので、そちらを選びました。 ただ、能力が高い方が確実ですね。 夏場に暑いようだと、6畳用を買い足すかもしれないです。 |
673:
入居済みさん
[2016-04-27 16:31:16]
>>667
足音や引き戸の閉まる音など充分気をつけないといけませんね!今は元気だね、とやり過ごせるかもしれないけど毎日の生活なのでストレス溜まるかもしれませんよね。 床が薄いとかはこの物件大丈夫なのかなー⁉️見えないところなので、お友達のマンションにくらべると質も違う気がするのですが。 |
674:
入居済みさん
[2016-04-27 19:00:44]
引き戸の閉まる音とは、リビングと洋室を仕切る引き戸のことでしょうか?
我が家は聞こえたことはないのですが、開けたり閉めたりすると上下階に聞こえるのですか? |
675:
入居済みさん
[2016-04-27 19:04:27]
子供の足音は全く聞こえませんよ、下の階の方にも子供がいることを驚かれました。
どんどん跳び跳ねたらそれは聞こえるかもしれませんが、むしろ静かすぎて拍子抜けしてます。 外の野球の声の方がすごいです(笑)あと学校のチャイムが意外に聞こえません。階によっても違うかもしれません。 |
676:
マンション住民さん
[2016-04-28 22:19:10]
冷静にレスを読めむと、せっかく購入したマンションにやけに否定的な発言をしている住人がいるが、多分違うんだろうな?
|
|
677:
入居済みさん
[2016-04-29 10:32:45]
|
678:
入居済み住民さん
[2016-04-30 10:56:27]
高校野球春季大会の準決勝・決勝が今日・明日と保土ヶ谷球場で行われています。
窓を開けていると応援の熱気がものすごい伝わってきますね(^_^;) 一応ご参考まで。 準決勝第1試合 4/30 10:00~ 日大 対 藤沢翔陵 準決勝第2試合 4/30 12:30~ 横浜 対 慶應義塾 決勝 5/1 13:00~ |
679:
入居済みさん
[2016-04-30 11:00:09]
ありがとうございます。
これって誰でも自由に入れるのですか?チケット制ですか?GWやることないしフラッと行ってみたいなぁ |
680:
入居済み住民さん
[2016-04-30 11:28:33]
|
681:
入居済み住民さん
[2016-04-30 11:34:02]
補足です。
前売りはしていないはずで全席自由です。 |
682:
マンション住民さん
[2016-04-30 16:48:27]
>>676
間違い無く、住民じゃない方のなりすましアンチ書き込みですよ。 |
683:
入居済みさん
[2016-04-30 17:27:31]
野球の情報ありがとうございます。
天気もよさそうだし、行ってみようと思います。 |
684:
入居済み住民さん
[2016-04-30 21:17:14]
>>683さん
明日は日大高校vs横浜高校ですね。2013年秋季大会決勝以来の直接対決(このときは横浜が優勝)ですし盛り上がりそうです。 日大高校は春季大会で優勝したことがありますが、意外にも甲子園出場経験がないのですね。 応援の歓声や太鼓の音がコンフォールの建物からも反射してステレオで聞こえてきます(^_^;) |
685:
マンション住民さん
[2016-05-01 02:24:46]
車寄せにずっと駐車してる方がいらっしゃいますね。110番した方がよいですかね?
|
686:
入居済みさん
[2016-05-01 10:04:22]
あまりにも長時間だったら管理人さんが注意の張り紙とかするのでは?110番するほどの悪質さなんですか?
|
上の階の足音物音は、かなり聞こえていますね。
子供のおてんば具合にもよるのかもしれませんが、朝など静かな時は
目立って聞こえることもあります。
大人の足音は聞こえませんが、子供が走ったりはねたりしていると
思われる音です。
うちにも小さい子供がいるので、今日も元気だねと目をつぶっています。