シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/
[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38
- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
647:
マンション住民さん
[2016-04-23 00:44:50]
|
648:
入居済みさん
[2016-04-23 01:14:29]
まぁ、これがスミフということでしょう。
ファミマがあんな感じに浮いてるのを許している時点で残念ですね。 トータルコーディネートを普通に考えればこうはならないと思いますが。 |
649:
入居済みさん
[2016-04-23 06:47:11]
シティテラスの名前を入れるなら、もっと外観を
調整して欲しかった。 高台の高級感なんてなんのことやら… 10年前のマンションと同じ。 かっこいいこと言っておいて、最後のオチはこんな弩級のインパクトデザイン。 ダサっ。 住んでる住民がなんぼ着飾ってもチープな住民にしか見えなくなる。 変な調和。 まだ、時間があるんだし、ここを見ているスミフも少しは何かを感じて見直して欲しい。 ここでスルーされるなら、今後の売れ行きや先々の企業運営にも影響あるよね。 |
650:
住民さん
[2016-04-23 09:39:15]
ん〜スミフを援護するつもりはないけど、コンビニが入るのはわかってマンション購入したんじゃないのかな?私はわかっていて購入したので、しょうがないかなと受け入れてるけどな。それともスミフの営業さんに特別仕様のファミマが入るって営業されたのかな?確かに一体感が無いので、願望として、こうならないかなと高山のファミマの画像のリンク貼りましたが、あくまで願望なので。コンビニが入ってるマンションなんていっぱいあるので、容易に想像できたはず。ここを購入しない選択肢があったのにね。
|
651:
入居済みさん
[2016-04-23 09:40:00]
さすがに管理組合で関与(改善させる)なんてのはできないんですかね~?これは管理外かな。
|
652:
マンション住民さん
[2016-04-23 09:46:14]
まーまー
三者三様です。 ただ、やはりイメージとしてはちょっと特別感があって欲しいですよね。 看板にシティテラスなんですからね。 |
653:
入居済みさん
[2016-04-23 11:35:22]
|
654:
マンション住民さん
[2016-04-23 13:11:57]
想像のとおりのコンビニと思うけど。
それより駅から階段の道を通った際に、駐車場側から出入りできないのは?ですが。 |
655:
契約済みさん
[2016-04-23 13:55:29]
まぁ、想像通りですよ。
下品カラーですが。 せめてセブンが良かったなー。 ナナコで固定資産税払えるからさ。 |
656:
住民さん
[2016-04-23 14:40:28]
裏の駅までの階段はもう少し明るくなると嬉しいな〜。ちょっと暗くて女性や子供は夜は使い辛いよね。
|
|
657:
入居済みさん
[2016-04-23 23:33:25]
ファミマの件は後からどうこう言う話ではないと思います。京都や都心の超高級マンションでもあるまいし…。初めからコンビニが入ることはわかって購入したわけですし。。私は便利でいいと思いますが。それからあの色そんなに下品ですかね…。色んな仕事の方がおられるのですよ。匿名だからと言ってそういった発言をする方のほうがよほど下品です。
|
658:
入居済み
[2016-04-24 01:16:11]
ほんと。下がコンビニあるマンションって分かっ入居しといて下品とか言ってるやつの方が下品だ。
じゃあ思うような上品なマンションに行け。 |
659:
マンション住民さん
[2016-04-24 01:16:55]
なんかとんでもないファミマが入ったみたいな想像をしてしまう書き込みもあるけど、いたって普通のファミマなんだよね。物件比較している方々が、このスレ見たら勘違いしちゃいますね。ただのファミマですよ。アンチななりすまし住人が話しを大きくしてるだけ。
|
660:
入居済みさん
[2016-04-24 01:36:33]
別に下品とは思わないですが、個人的にはやっぱりこの建物にあったモノトーンカラーのファミマだとかっこよかったなぁというのは思いますね。
少なからずそう感じる方は沢山いるのでは。便利には便利ですけどね。 最近は開店準備に沢山の方が働いていましたね、店員さんよろしくお願いします。 |
661:
入居済みさん
[2016-04-24 08:58:18]
話題変えてしまい申し訳ありませんが、リビングのエアコンをそろそろ購入しようと思っています。
みなさん何畳用を使用されていますか?扉で仕切れる隣の部屋と合わせて一台でいけるかなと考えているのですが、2台あったほうがいいのか、一台ならどれくらいのものを買えばいいのか、店員さんによって言われることが違って迷っています。 |
662:
入居済みさん
[2016-04-25 01:50:59]
他の入居者さんに質問です。
今うちの部屋は上階はまだ未入居なのですが 下階の方はいらっしゃいます。 小さい子供がいるもので 足音 物音で ご迷惑おかけしてしまっているのではと心配で。 できましたら上階の方がいらっしゃる方で 上の方の生活音の程度を教えていただきたいのです。 先日下階の方に ご挨拶に伺った際は 「大丈夫ですよ」と仰っていただいたのですが やっぱり気になってしまって。 どうぞよろしくお願いします。 |
663:
引越前さん [男性 30代]
[2016-04-25 11:46:56]
エアコンの取りはずし取り付けをお願いした方いらっしゃいますか?
全て込み込み(取り外しから配管カバーまで)28000円とのことでしたが 迷っています。 |
664:
マンション住民さん
[2016-04-25 18:35:23]
>>663
アートのオプションですか? アートのオプションなら使いましたよ!工事の方も良い人でした。カバーの色が選べるので、設置する壁と合わせた方がイイですよ。積み込み中に取り外し、搬入後に取り付けと引越し日で完了するので手間的にも安いんじゃないですかね。 |
665:
入居済みさん
[2016-04-25 20:12:59]
私も古いエアコンつけてもらいました。
別にアートさんの回し者ではありませんが、配管カバー等含めて考えると他の業者さん含めてそんなに高い値段ではないと思いますよ。他で頼む場合はきれいにつけてもらうために良い業者の選択と施工の際の説明が必要ですので、面倒くさかったのもあります(笑) |
666:
契約済みさん
[2016-04-26 07:47:34]
最近、内装が黒い相鉄線電車がありますよね。
シティテラス風なやつ。これも、スミフさん絡んでるんですかね? |
ほんと浮きますね、あの色は。
エントランスの傷見て凹んで、ファミマみてさらに凹んだ。
営業もここはチェックしてるはずですがね。どうにもなりませんかね。