住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 15:38:05
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/

[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕

627: 入居済み 
[2016-04-20 23:09:20]
今更そりゃ無理でしょ。
628: マンション住民さん 
[2016-04-20 23:40:15]
まさかの設計ミス?
搬入車の想定くらいつけて建物は設計しないのですか?
スミフも工事屋さんも経験値豊富な会社じゃないの?
正直ショックと驚きで、なぜ?
と頭が痛い。
選んでよかったと言わせて下さい。
629: 住民さん 
[2016-04-21 11:08:10]
庇は1階、2階の高さの関係上、あれ以上高くできないだろうし、高くできたとしたら長くしなくちゃいけないし、重い素材にもできないだろうし、背の高い車が 車寄せに入るのは引越し時位って考えですかね。素材を重厚な物にしたらそれこそ修理が大変なのかも。まーよくぶつかりますね(笑)
630: 入居済みさん 
[2016-04-21 15:29:27]
エントランスって引越し業者以外の業者のトラックが横付けしても構わないの?
ホント、よくぶつけますよね!
周知徹底がなされてないんだろうなぁー
631: 入居済みさん 
[2016-04-21 20:11:21]
シャワーの水の勢い弱くないですか?
いまいちシャワー浴びてる感が...
部屋ごとに調整していただけるものでしょうか?
632: 入居済みさん 
[2016-04-21 20:36:51]
>>631
多分お湯の温度設定が低いのではないでしょうか?シャワーは50℃~60℃設定にして使用するように書いてありましたよ。うちは55℃で使用していますが、すごく強くはないですが普通に使えています。
633: 入居済みさん 
[2016-04-21 20:37:53]
ファミマは好きだし、近くで嬉しいのですが、
マンションの景観的にあの看板の色とかなんとかしてほしいな。おしゃれファミマ希望です!
634: 入居済みさん 
[2016-04-21 20:39:45]
>>631さん
シャワーの水圧は低くないですよ。
レバーが中途半端な位置で使ってるとかないですか?
あまり低いようでしたら、点検してもらった方が良いですよ。
635: 入居済みさん 
[2016-04-21 21:33:01]
確かにあのファミマの色はかなり浮いていますね。
白黒のモノトーンに合わせるとか配慮がないなんて大手とは思えないです。
と言ってもこちらに言う権限はないんですが。
636: 住民さん 
[2016-04-21 22:28:25]
>>631
最初は弱かったです。
なので、バルブ開けました。
大夫良くなりましたが、
もうちょっと欲しいです。
マイナスドライバーで簡単に開けますよ。
637: 住民さん 
[2016-04-21 22:39:02]
那須高原とか高山とかの観光地でも見た事あるけど、周りの景観に合わせたコンビニとかファミレスもありますよね。看板まっ茶色なやつ。こんなんが良かったです。http://matome.naver.jp/m/odai/2143571994842562501/2143572068243005003
638: 入居済みさん 
[2016-04-21 23:34:58]
>>637
へぇーこんな感じいいですね!
現実的には無理でしょうけどね。
639: マンション住民さん 
[2016-04-22 05:53:31]
教えてくれたコンビニはオシャレでシックな感じで、店名とマッチして素敵だと思いますよね。
他店との差別化としてはいいですよね。
当然、マンションのコンセプトを継承した作りにしてくれていることに期待し胸を膨らませオープンを期待しましょう!
640: 入居済みさん 
[2016-04-22 06:20:02]
ファミマに期待!向かいのスリーエフも通ってあげなきゃですね、両方あった方が個人的にはいいです。
エレベーターの養生は当分まだですかね。
641: 入居済みさん 
[2016-04-22 09:00:27]
教えてくれたオシャレファミマに、するとしないとでは入居率と居住者満足度がかなり変わってくると思うんだけどなー。変わんないかなー
642: 契約済みさん 
[2016-04-22 21:13:07]
もう、残念ながら何時もの下品なファミマカラーが出来上がってますね。。
上のシックな黒のファミマじゃなくとも、ファミマ!くらいにはなってほしーですね。。
643: マンション住民さん 
[2016-04-22 21:16:54]
どう見ても、637さんのファミマの方がマンションにしっくりきますよね。
見た目が全然違います。
組合が立ち上がっても、どうにもならないものなのでしょうか…
残念でならないです。
644: 入居済み住民さん 
[2016-04-22 23:14:14]
コンビニのファサード看板は、オフィスビルでよく見かけるような窓の内側に設置するタイプであればだいぶ印象は違ったのかなとは思いますね。
645: マンション住民さん 
[2016-04-23 00:17:13]
スミフさん。
もう少し考えて欲しい。
売ればおしまい?なのかな?
結局、そんな感じの不動産屋さんなのかな。
途中から営業マンも関わってこなかったし。

所詮はそんなとこ。
646: 住民さん 
[2016-04-23 00:37:20]
>>645
何かあったんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる