シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/
[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38
- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
587:
入居済みさん [男性 30代]
[2016-04-13 07:17:11]
|
588:
入居済みさん
[2016-04-13 09:38:34]
リビングにある四角い換気口のフィルターに驚いたのですがトイレなどもですか!
トイレ等も確認してみます。 |
589:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-04-13 16:29:55]
ファミリーマート前の歩道にくっきりとタイヤ痕が付いてしまっています。たぶん、ファミマの新装に向けての搬入業者さんだとは思われますが、タイヤ痕は残りますので早く消してほしいです。それにあそこの歩道の部分って耐圧的にトラックの耐圧に耐えられないのでは?
|
590:
契約済みさん
[2016-04-13 21:49:26]
>>586
横断歩道を無くせと? |
591:
住民さん
[2016-04-14 12:38:37]
>>590
信号付けてとか、対策してって事じゃないですか? |
592:
入居済みさん
[2016-04-16 00:48:56]
|
593:
入居済み住民さん
[2016-04-16 11:24:23]
ファミマの前でファミマのスタッフが青空市を開催中です。
野菜や果物を販売しています。 リビングの給気口(四角い方)を開けてみたのですが、フィルターは真っ黒だし小さい虫がビッシリ詰まってました。。。 虫嫌いな方にはちょっと酷なのですが、引渡し開始から1ヶ月が経過しましたので一度チェックされることをオススメします。 |
594:
契約済みさん
[2016-04-17 07:06:29]
何階の方とは言いませんが布団をベランダのガラス面に掛けて干してる方がいますね。住友不動産の方からガラス面にかけるのはだめだと伺っていたのですが、これはルール違反?マナー違反?それとも問題ないのでしょうか?
落ちたら危ないからかなとか勝手に思っていたのですが、景観の問題もありますね。 |
595:
入居済み住民さん
[2016-04-17 10:09:59]
|
596:
マンション住民さん
[2016-04-18 19:45:37]
布団をガラスのベランダに干すのはマナーとか以前にまずいと思わないのかな?
ちょっと、その人どうなのかな?と思います。 |
|
597:
契約済みさん
[2016-04-18 20:41:14]
布団干すのはルール違反ですね。
管理人さんに伝えて注意してもらった方が良いですね。 なんで、マンションで布団をガラス面に干しちゃうかなー???? 規約などしっかり読んでほしいですね。 |
598:
入居済みさん
[2016-04-18 22:03:40]
すでに、ポストのところにある掲示板に注意喚起されてましたので、どなたか報告されたのではないでしょうか?
常識とも思いますし、規約にもあるのですが、地道に意識を改善していくしかないのかもしれませんね。 それと庇ですが、せっかく修理終了したのにまた傷ついてますね… |
599:
入居者
[2016-04-18 22:05:23]
今時マンションのベランダに布団干すやついないだろ。団地じゃあるまい。どんなレベルのやつだ。
|
600:
入居済みさん
[2016-04-18 23:09:15]
|
601:
入居済みさん
[2016-04-18 23:24:27]
|
602:
契約済みさん
[2016-04-19 05:11:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
603:
入居者
[2016-04-19 07:49:29]
本当はうちはガラス面じゃない方がよかったです。光を取り込める構造なのかもしれないけど、新しいうちはいいけど汚れが目立ちそう、お掃除が大変そう、古くなったら寂れそう。今の流行かな。
ガラス面にツタの飾りや植木置いたり夏暑すぎてスダレとかするのは制限できないかもしれないですね。 集団生活で仕方ないかもしれないですが、この書き込み見ると常に誰かに監視されてる感でちょっと家の中でしか気を許せなくなってきました(^^;;厳しいのはみんなの建物だから仕方ないですけどね。 |
604:
入居済みさん
[2016-04-19 08:07:14]
>>602
確かに浮いてる感じありますが、洗濯物が干してある生活観ごある感じも微妙です。ラティス関係については、OKとデベから聞いてますのでやむを得ないでしょうね。 |
605:
入居者
[2016-04-19 08:17:56]
ガラスは透けるから色々言っても仕方ないよ。
|
606:
入居者
[2016-04-19 12:21:26]
ポーチに簡単な物なら置いていいと営業に言われていたのに、実際は張り紙されてしまいました。営業に確認したら、なんのことやら?と、とぼけられてしまいました。
子どもをこれから作る予定なのですが、お子さんいるご家庭は困ってないのですかねー。 総会始まったらルール変えられないものですかね。 置いてあると、嫌なものなのかな。 |
換気口は洗面台やトイレの天面の吸引口のことですか?
そうですね。私もびっくりしました。内覧の時からファンは回っていたでしょうからまだ、1ヶ月程度でかなりホコリがたまってますね。
ただ、フィルターカバーは簡単に外れますし、フィルターも掃除機で吸えば簡単に取れましたので、まめに掃除するしかないですね。。。