クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46
クレヴィア豊洲ってどうですか?
841:
匿名さん
[2015-09-03 19:10:18]
|
||
842:
匿名さん
[2015-09-03 20:40:03]
まあ、あり得ないと言っても、300万以下で、ここより魅力的な物件ないでしょ? あるなら教えて欲しいよ。 |
||
843:
匿名さん
[2015-09-03 21:31:45]
庶民マンション欲しいなら、千葉や埼玉にすればいいのに。。。諦めなよ。
|
||
844:
匿名さん
[2015-09-03 22:22:31]
仕様や利便性はSKYZやBAYZより上なのに
BAYZ、SKYZより安くなるとは思えないが 280くらいでしょう |
||
845:
購入検討中さん
[2015-09-04 00:28:35]
仕様・デベブランドはお化粧。
立地は生い立ち。 あとはタイミング・景気の波。 それで価格が決まるだけ。 SKYZ、BAYZより東雲って良い立地なんでしたっけ? |
||
846:
匿名さん
[2015-09-04 04:06:13]
|
||
847:
匿名さん
[2015-09-04 06:37:13]
ゆりかもめはバスみたいなもんだしな。
スカイズやベイズよりは立地は良いよ。 あっちは何にも無いからね。 東雲はクリニックも飲食店も多いし。 |
||
848:
匿名さん
[2015-09-04 06:37:45]
300を下回ることは無いよ。
|
||
849:
匿名さん
[2015-09-04 06:40:15]
>>848
同意します |
||
850:
周辺住民さん
[2015-09-04 07:57:17]
スカベイ民は自分が世界の中心で勝ち組だと勘違いしている人が多い。2,3丁目住人からは新豊洲と呼ばれ6丁目とは呼ばれず豊洲扱いされないのにね。荒らしは無視して建設的な話をしましょう。
|
||
|
||
851:
匿名さん
[2015-09-04 08:16:38]
確かSKYZが250、BAYZが265だったので
SKYZ、BAYZより利便性等々、上回り パークホームズ320より劣るここは270〜300 で落ち着くのではないかと |
||
852:
匿名さん
[2015-09-04 09:53:18]
そもそも東雲に坪300万超えた物件ありましたか?
|
||
853:
匿名さん
[2015-09-04 10:31:33]
>>852
ここがはじめての物件になる |
||
854:
物件比較中さん
[2015-09-04 13:01:07]
将来売却を考えるなら、300超えはかなり割高感は否めない!!
近隣タワー、スカベイに比べても高値掴みで、中古価格は下落しそう・・。 終の棲家なら買っても無問題ですが。。。 |
||
855:
匿名さん
[2015-09-04 15:12:09]
|
||
857:
匿名さん
[2015-09-04 16:22:48]
>>856
アップルタワーはやすいよ。 |
||
858:
匿名さん
[2015-09-04 18:08:34]
タワーは購入時に安くても、管理費・修繕費が高騰するから、途中で払えなくなる可能性が高いよ。
結局は、300万くらいで板状買ったほうがお得。 |
||
860:
[男性]
[2015-09-04 19:18:05]
それらの長期修繕計画と現積立金の実際の内容知ってて書いてますか?
修繕積立金殆ど上がらず一時金なしで30年間の修繕計画を作れているのだけど 大規模タワー物件は人材に恵まれているので管理組合の能力が半端ないよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いまはホント信じられない価格がポンポンでてくる