クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46
クレヴィア豊洲ってどうですか?
741:
匿名さん
[2015-08-24 08:32:20]
|
||
742:
匿名さん
[2015-08-24 08:33:38]
上がり相場だと、予想は難しいですが、少なくも300以下はあり得ない。
320が妥当。 |
||
743:
匿名さん
[2015-08-24 08:34:00]
リンク貼ってくれよ。
|
||
744:
匿名さん
[2015-08-24 08:35:25]
残念ながらダブルコンフォートでも300超える物件がチラホラ。
|
||
745:
匿名さん
[2015-08-24 08:36:10]
さすがに中古より安く出すわけが無い。
350超える可能性すらある。 |
||
746:
匿名さん
[2015-08-24 09:08:05]
320じゃ売れないよ。
250からあるはずだよ。 地域の価格を下げたい訳ではないけど、豊洲じゃなければ300越えはない。 |
||
747:
匿名さん
[2015-08-24 09:14:48]
デベロッパーは豊洲として売るよ
|
||
748:
匿名さん
[2015-08-24 15:30:56]
住所も東雲だし、最寄駅は豊洲と言えど徒歩11分の駅遠。
これでよく「豊洲」を名乗れるな。 といっても東雲と豊洲のイメージ格差なんてそれほどないけどね。 |
||
749:
匿名さん
[2015-08-24 15:36:09]
また今回も坪300万円超えるか否かの話題で盛り上がってますね。
豊洲物件のスレでは坪300は永遠のテーマですね。 |
||
750:
匿名さん
[2015-08-24 16:00:29]
株価下げ止まらないのに、坪300とか悠長だね。
|
||
|
||
752:
匿名さん
[2015-08-24 18:17:08]
一番安い部屋が坪290万、平均では320位に抑えてくると予想します。
|
||
753:
匿名さん
[2015-08-24 18:23:39]
350万超えてもおかしく無い相場だよ。
|
||
754:
匿名さん [ 30代]
[2015-08-24 18:25:22]
|
||
756:
匿名さん
[2015-08-24 20:49:05]
ていうか、普通に考えたらPHTと同レベルってあり得ないでしょ。
|
||
757:
匿名さん
[2015-08-24 22:50:21]
三井と伊藤忠じゃねぇ。
|
||
758:
匿名さん
[2015-08-24 23:59:48]
明日も、株価大暴落するのに坪350とか悠長ですな。
これだけ株価が超絶大暴落すると、先物や信用の損失埋めるためにマンション投げ売りする人も出てくるよ。 |
||
759:
匿名さん
[2015-08-25 07:44:06]
株式から逃げ出した資金は日本の不動産に投入されるから、不動産が上がると予想されている。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
Wコンなら、そんなもんだよ。