伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. クレヴィア豊洲ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-19 17:26:14
 

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46

現在の物件
クレヴィア豊洲
クレヴィア豊洲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 133戸

クレヴィア豊洲ってどうですか?

341: 匿名さん 
[2015-08-01 23:45:34]
ツインの話?
まったく気になりません。
それで安いならお買い得だと思うけどね。
342: 匿名さん 
[2015-08-01 23:46:01]
>>340
なにそれ?
343: 匿名さん 
[2015-08-01 23:47:17]
>>339
ここは眺望とかあるの?
344: 匿名さん 
[2015-08-01 23:48:40]
湾岸のタワマンは階数と方角選べば、
大抵、眺望の良い部屋あるよ。
345: 匿名さん 
[2015-08-01 23:52:08]
>>341
それが売り出し値はシンボルと同じような価格で出すが値引きしないとなかなか成約しないのが現状。事件物件だと知ると、しかも殺人事件だと一般的に買い手は3分の1以下まで減るからね。当たり前だが厳しいです。
346: 匿名さん 
[2015-08-01 23:57:35]
分譲価格自体、ツインの方が安かったけどね。
敷地狭いし、幹線道路に面してるから仕方ないと思うけど。
347: 匿名さん 
[2015-08-02 00:20:13]
湾岸中古マンション価格ナビ 2014年下期評価額。築新しい順。参考まで。

<豊洲2・3丁目>
シンボル 285.9
ツイン     286.5
豊洲タワー 315.5
パークシティA 315.8
パークシティB 323.2
パークシティC 268.4

<東雲>
パークタワー東雲 253.5
プラウドタワー 255.5
ブランズ東雲 215.1
ビーコンタワー 217.8
キャナルファースト 207.6
アップルタワー 203.5
Wコン 207.1
348: 匿名さん 
[2015-08-02 00:39:17]
シンボルお買い得じゃん!
349: 匿名さん 
[2015-08-02 00:40:37]
ここはシンボル関係者が集うスレになりました
350: 匿名さん 
[2015-08-02 00:44:29]
シンボルは南の眺望の良い部屋は高いよ。
なかなか売りに出ないけど。
351: 匿名さん 
[2015-08-02 01:15:32]
>>340
殺人事件?転落事故じゃなくて?
352: 匿名さん 
[2015-08-02 13:44:02]
ここを買うしか選択肢はないんです!
355: 検討中 
[2015-08-03 07:28:09]
>>347
2014年なんてアテにならないでしょう。
2014年から相場は全く変わってますよ。不動産わかってませんね
356: 匿名さん 
[2015-08-03 07:46:33]
いまは新新価格ですよ。
ここもそうでしょう。
坪300からです。
357: 匿名 
[2015-08-03 08:48:35]
実際ここの70㎡を6300万で買いたい人っているんでしょうかね?
単純に坪300万だとそうなるけど。
358: 匿名さん 
[2015-08-03 08:58:48]
>>357さん
普通の考えであれば同じ金額払うのであればPHTでしょう。中古でも可、ランドマーク的なマンションを求めるのであればツインあたりが現実的な選択では。駅近隣立地を求めないのであればスカイズ。
359: 周辺住民さん 
[2015-08-03 15:03:40]
例え同価格帯でもタワマンに拘らなければ、外出の頻度や車の利用機会などによっては利便性が高いので、
選択のポイントはあると思うけど・・・。
360: 匿名さん 
[2015-08-03 18:26:23]
タワマンの眺望がなければ坪300万の価値がないと思うけど。
イオンが近いだけならプラウドもあるし、2路線使いたいならPT東雲やブランズもあるし。
築浅のPT豊洲もあるし、わざわざここを選ぶ理由がないような…
近隣に住む方が自宅を高く売りたい為に300、300と叫んでるように見えますね。
361: 匿名さん 
[2015-08-03 18:48:44]
時代が違う
もうこのあたりは6000万はださないと70㎡は買えない
362: 匿名さん 
[2015-08-03 22:58:01]
この辺は5,000あればいくらでも70m2の築浅中古が買えますよ
363: 匿名さん 
[2015-08-03 23:05:17]
>>362
だよね。豊洲の買い煽りは病的。ここは豊洲でさえない、3流デベの板状マンション。眺望も豪華な共用部もなければ駅近でもなく、目立つ情報といえば派手な冠水歴くらい。三井のPHTであの状態なのに、ここはが300で売るわけないだろ。一期一次0戸あり得るわ。今の市況でも坪220の立地。バブル崩壊後は確実に100台だと思います。
364: 匿名さん 
[2015-08-03 23:08:25]
同感。坪300なら、豊洲の中古タワマン買います。
365: 匿名さん 
[2015-08-03 23:34:35]
豊洲、
新築マンション、
70㎡台が予算内!?
明日に少し希望が持てた。

これだけホームページのトップでアピールしてるからには、魅力的な価格を出してくるとしか考えられないでしょう。価格上昇を期待している周囲の豊洲中古物件は太刀打ちできないかもね。
366: 匿名さん 
[2015-08-04 01:42:30]
>>365
それはそれで喜ばしいこと
367: 匿名さん 
[2015-08-04 02:12:37]
200前半はマジでないだろ。
368: 匿名さん 
[2015-08-04 03:01:30]
250から275の間ではないかと。200前半では伊藤忠としては採算とれないでしょう。
369: 匿名さん 
[2015-08-04 03:51:08]
365
豊洲じゃなくて東雲なのに
名前に豊洲と付けただけで豊洲物件扱いして貰える幸せなマンション。
370: 匿名さん 
[2015-08-04 06:37:51]
一応、最寄り駅が豊洲だからねえ。
371: 匿名さん 
[2015-08-04 07:20:48]
ここはもう豊洲といって良い立地でしょ。
価格も豊洲に準ずると思っていただいてたほうがいいです。
372: 匿名さん 
[2015-08-04 07:23:41]
skyz辺りと距離変わらない?
373: 匿名さん 
[2015-08-04 08:41:01]
>>372
豊洲までは同じだろうけど、スカイズは豊洲アドレスだし、周辺の開発が進んでいるエリアです。
ゆりかもめもあるしね。
374: 匿名さん 
[2015-08-04 09:22:12]
>>369
そう、それで価格も抑え目に出してきたら予算少なめな層の需要を一気に刈り取るかもね。
375: 周辺住民さん 
[2015-08-04 13:13:03]
>373
skyzって周りに何もなさ過ぎて、日用品とか日々の食材とかどうするんだろっ??
何かDINKSで毎日お惣菜って感じがする・・。
しかしタワーは本当に買い物は面倒です。
376: 匿名さん 
[2015-08-04 14:52:42]
>>361
同感。

>>362
それは今はもう無理。
あるなら教えてほしい。
377: 匿名さん 
[2015-08-04 17:30:56]
築浅で70平米以上5000万円以内だと、枝川や塩浜や潮見のほうまで行ってあるかないか。
378: 匿名さん 
[2015-08-04 19:15:57]
クレストシティ木場が割安だよ
70㎡5000万で買える
379: 匿名 
[2015-08-04 20:11:51]
湾岸タワーは?
380: 匿名さん 
[2015-08-04 20:13:07]
木場は買う気にはなれ無いなあ。
381: 匿名さん 
[2015-08-04 20:15:00]
価格を抑え目だと言っても、坪単価は300万超えるだろうしなぁ。

価格抑えるとしても、占有面積狭くしてくるだけだと思うけどね。
382: 匿名さん 
[2015-08-04 20:24:24]
>>381
もう一度言うわよ。

豊洲、
新築マンション、
70㎡台が予算内!?
明日に少し希望が持てた。

占有面積狭くするなんて言ってないわよ。70㎡台よ。
383: 匿名さん [ 30代] 
[2015-08-04 21:34:16]
>>382さん
2階、3LDK 70.1平米 5980万。坪281.5万が最安値でしょう。
384: 匿名さん 
[2015-08-04 21:58:43]
>>376

>Wコンフォートタワーズ(WEST) 34階、80㎡台、2LDK 4,980万円 (@203.0万円/坪)
で今年の6月末~7月始めに成約していますよ
385: 匿名さん 
[2015-08-04 22:12:41]
そんな訳ありの部屋なんて参考にならんでしょ 


386: 匿名さん 
[2015-08-04 22:18:31]
>>385
訳あり部屋じゃないよ。同じ時期にもう一部屋同じくらいの坪単価で取り引きされてるから。東雲なんてこんなもんだよ。
387: 匿名さん 
[2015-08-04 22:22:12]
ここは東雲と思ってはいけません。
最寄り駅は豊洲ですし、場所的にもほぼ豊洲です。
388: 匿名さん 
[2015-08-04 23:00:12]
じゃあプラウドは?
265位が限界みたいだけど?
389: 周辺住民さん 
[2015-08-04 23:03:04]
橋を渡れば東雲だと思います。PTTは豊洲。クレヴィアは東雲と言うのが素直かな。因みにPHTは豊洲。SKZ、BAZは新豊洲。
390: 匿名さん 
[2015-08-04 23:35:53]
坪単価予測ってそんなに楽しい?
この板ずっとそんな感じだよね。
300越えるぞ
いやいや250位だろ

むしろ豊洲だろ
いやいや東雲だろ
って、こんなんの繰り返しのような(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる