伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. クレヴィア豊洲ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-19 17:26:14
 

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46

現在の物件
クレヴィア豊洲
クレヴィア豊洲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 133戸

クレヴィア豊洲ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2015-07-31 20:32:51]
貴重な情報ありがとうございます。坪300ですか…
フリー設計ってスミフがよくやってるやつですかね
やはりリセールバリューを考えるとここは怖いな…
302: 匿名さん 
[2015-07-31 20:43:08]
まあ、300万だったら豊洲より安いし、まあお買い得感もありますね。
2020年までは今のペースで値上がり続くとのことなので、買うなら、ここが最後のチャンスになるかもです。
303: 匿名さん 
[2015-07-31 20:43:33]
坪300?
豊洲3丁目のシンボルと同じじゃん。
あり得ない。
304: 匿名さん 
[2015-07-31 20:45:57]
300なら思ったより安いです。

350とかだと、もう予算越えてしまうので。。。
305: 匿名さん 
[2015-07-31 20:53:01]
今なら中古価格も落ち着いてるしここを買うなら
中古がお得でしょ
306: 匿名さん 
[2015-07-31 20:56:50]
今なら中古だよな。
新築が高騰してるから、中古も高くなるだろうし。
今なら、中古がお得かも。良い部屋出てこ無いけど。
307: 匿名さん 
[2015-07-31 21:01:44]
まあ、豊洲物件のスレは近隣住民が豊洲アゲを煽るのと買い替えのためか中古をすすめる流れになるよね。
308: 匿名さん 
[2015-07-31 21:08:48]
>307
実際のところ、ここ300だったら、
豊洲の中古300とどっち買いますか?
310: 匿名 
[2015-07-31 22:53:44]
施工会社が過去の色々なスレで良い評判ないし後々、住んでから問題起きそうな気がする。
311: 匿名さん 
[2015-07-31 23:21:45]
>>308
豊洲エリアは安いから問題なく買えるので答えてあげるけど、まあ、間違いなくここだよね
312: 匿名さん 
[2015-07-31 23:27:58]
>311
こっちを選んだ理由は?
313: 匿名さん 
[2015-07-31 23:34:45]
>>308
ここ300なら中古を選択するべきでしょ
314: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-08-01 07:51:07]
豊洲の2,3丁目なら300だとちょっと予算不足ですね。パークシティは元々の仕様が安いので値段と比べるとガッカリします。ツインは告知義務物件なので心理的にちょっと嫌です。予算でいくと4,5丁目の長谷工兄弟ですが全般的に安普請の印象があります。スカイズベイズは新豊洲なのでどう考えるかですね。管理もエアビー問題含め色々ありそうです。
315: 匿名さん 
[2015-08-01 08:05:13]
中古だと、リフォーム500万くらい余計に掛かるけどな。
316: 匿名さん 
[2015-08-01 08:12:38]
中古は間取りすら選べ無いのが痛いよな。
317: 匿名さん 
[2015-08-01 08:22:19]
仕入れ値がパークホームズ豊洲と同じくらいだから、普通ならパークホームズ豊洲より高くなってもおかしく無いけどね。
318: 匿名さん 
[2015-08-01 08:36:47]
新築でも中古でも、一刻でも早く買うべき。

国立競技場やオリンピック関連施設の建設始まったら、建築費は暴騰しますから。
320: 匿名さん 
[2015-08-01 14:17:49]
スーパーの目の前だから?
321: 匿名さん 
[2015-08-01 14:39:26]
豊洲が生活圏だろうし、まあ高くなってもおかしく無いと思うが。
322: 匿名さん 
[2015-08-01 14:40:27]
マンションじゃなくて商業施設にでもすれば良かったのに。
323: 匿名さん 
[2015-08-01 14:42:39]
>>319
どちらかというとパークホームズ豊洲の仕入れ価格が割安だったでしょう。
東電から安く手に入れたはずです。
324: 匿名さん 
[2015-08-01 14:42:42]
この辺りはマンション増えた方が、商業施設誘致に繋がると思うけどね。
325: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-08-01 14:45:23]
クレヴィアとパークホームズじゃブランド力が違いすぎるなぁ。
326: 匿名さん 
[2015-08-01 14:45:25]
パークホームズ豊洲より安いとは思いますが。無理かもしれませんね。
327: 匿名さん 
[2015-08-01 16:11:46]
いまは価格高なのでパーク以上もあり得るよ
328: 匿名さん 
[2015-08-01 17:20:55]
>>327

なんだかんだで、パークハウスは安い時期のうりだしだったからね。
329: 匿名さん 
[2015-08-01 17:39:38]
パークホームズ豊洲よりは安いでしょ。
とは言えここも利便性は高いので坪280~290くらい。
330: 匿名さん 
[2015-08-01 19:32:26]
それは安すぎかと(笑)
331: 匿名さん 
[2015-08-01 19:45:11]
低層階がそんなものでしょうかね。
ま、眺望がある訳じゃないし、一階でも別に良いでしょ。
332: 匿名さん 
[2015-08-01 20:19:31]
平均で300万なら、1階だとそんなもんかなーと。
333: 匿名さん 
[2015-08-01 21:52:12]
>314
TTTかシンボルにすれば良いじゃん。
ここが300なら。
334: 匿名さん 
[2015-08-01 23:24:38]
別の検討スレでもシンボルの中古をやたら勧めてくる人がいたけど、そんなにいいかな?
335: 匿名さん 
[2015-08-01 23:30:37]
豊洲で一番良いんじゃないの。
仕様も立地も。
豊洲の中でだけど。
336: 匿名さん 
[2015-08-01 23:33:20]
>>334
てか、城東江東区足立ナンバー、しかも東雲アドレス、冠水歴あり、液状化リスク、3流デベ、板状マンションで坪300で出したらその無謀さに敬意払うわ。坪220が適正だろ。豊洲でさえないのに。バブル崩壊後は200未満になるとガチで思います。
337: 匿名さん 
[2015-08-01 23:35:55]
>>334
シンボルを高く売りたい人なんですよー
338: 匿名さん 
[2015-08-01 23:37:21]
シンボル高くないよ
300以下結構あるじゃん
339: 匿名さん 
[2015-08-01 23:41:23]
シンボル高くないならお勧めだね。
でも安い部屋って眺望とか方角の悪い部屋でしょ。
340: 匿名さん 
[2015-08-01 23:43:59]
殺人事件あったマンションが中古で中々売れないのは当たり前の話。あなただって嫌でしょ?現場の部屋でなくともマンション内というだけで。
341: 匿名さん 
[2015-08-01 23:45:34]
ツインの話?
まったく気になりません。
それで安いならお買い得だと思うけどね。
342: 匿名さん 
[2015-08-01 23:46:01]
>>340
なにそれ?
343: 匿名さん 
[2015-08-01 23:47:17]
>>339
ここは眺望とかあるの?
344: 匿名さん 
[2015-08-01 23:48:40]
湾岸のタワマンは階数と方角選べば、
大抵、眺望の良い部屋あるよ。
345: 匿名さん 
[2015-08-01 23:52:08]
>>341
それが売り出し値はシンボルと同じような価格で出すが値引きしないとなかなか成約しないのが現状。事件物件だと知ると、しかも殺人事件だと一般的に買い手は3分の1以下まで減るからね。当たり前だが厳しいです。
346: 匿名さん 
[2015-08-01 23:57:35]
分譲価格自体、ツインの方が安かったけどね。
敷地狭いし、幹線道路に面してるから仕方ないと思うけど。
347: 匿名さん 
[2015-08-02 00:20:13]
湾岸中古マンション価格ナビ 2014年下期評価額。築新しい順。参考まで。

<豊洲2・3丁目>
シンボル 285.9
ツイン     286.5
豊洲タワー 315.5
パークシティA 315.8
パークシティB 323.2
パークシティC 268.4

<東雲>
パークタワー東雲 253.5
プラウドタワー 255.5
ブランズ東雲 215.1
ビーコンタワー 217.8
キャナルファースト 207.6
アップルタワー 203.5
Wコン 207.1
348: 匿名さん 
[2015-08-02 00:39:17]
シンボルお買い得じゃん!
349: 匿名さん 
[2015-08-02 00:40:37]
ここはシンボル関係者が集うスレになりました
350: 匿名さん 
[2015-08-02 00:44:29]
シンボルは南の眺望の良い部屋は高いよ。
なかなか売りに出ないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる