クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46
クレヴィア豊洲ってどうですか?
261:
物件比較中さん
[2015-07-27 17:48:04]
高く値付けしたい営業が張り付いてるのか???
|
||
262:
匿名さん
[2015-07-27 18:03:53]
>>257
私は値段の前に、プラウド東雲はあの高さで耐震という時点でちょっと臆してしまう。 |
||
263:
匿名さん
[2015-07-27 18:25:07]
安く買いたい気持ちは分かるけど、幾ら何でも300を下回る事はないって。(笑)
|
||
264:
物件比較中さん
[2015-07-27 20:35:20]
湾岸みたいな駅近マンションが大量にあるところに、相場高だからって駅遠マンションが坪300ででたら資産価値はどうなってしまうんだ。
|
||
265:
匿名さん
[2015-07-27 21:02:12]
パーク豊洲は豊洲の板状マンションや東雲からの買い替え需要も期待できるけど、
それでもかなり苦しんでいるよう。 クレヴィア豊洲東雲は周辺のタワーマンションからの買い替えは期待で きないから、勘違い値付けすると悲惨を極めると思うよ。 高くても平均250くらいじゃないかな。 |
||
266:
物件比較中さん
[2015-07-27 23:00:21]
|
||
267:
物件比較中さん
[2015-07-27 23:03:07]
|
||
268:
物件比較中さん
[2015-07-27 23:04:12]
>>264
高値でも駅近ならまだましだが駅遠は怖いですね |
||
269:
匿名さん
[2015-07-27 23:14:59]
パークホームズ豊洲の二割安と予想してます。
|
||
270:
購入検討中さん
[2015-07-28 07:48:16]
スカイズ買っとけば良かった
|
||
|
||
271:
物件比較中さん
[2015-07-28 08:10:31]
>>270
今は良いが古くなったら管理費修繕費高い駅遠マンションは売れるの?部屋からの眺望が良かったらまだいいけど景色が悪かったらきついよ |
||
273:
匿名さん
[2015-07-28 10:52:27]
PH豊洲のコケ方みてるからさらに条件がかなり悪いこの物件で強気な価格はあり得ないし、自爆行為になるよ。
|
||
275:
匿名さん
[2015-07-28 19:58:25]
パークホームズ豊洲よりは安くなると思いますが、流石に300は超えて来るでしょう。規模も小さいので、あまり安くは出来ないでしょうし。
|
||
276:
匿名さん
[2015-07-28 20:04:54]
パークホームズ豊洲より高くなったりして(笑)
で、豊洲も値上がり。 ありそう。 |
||
277:
匿名さん
[2015-07-28 20:10:31]
豊洲アドレスでも新豊洲みたいに荒野みたいな所よりは大幅に暮らしやすいかと。
こっちは24時間巨大スーパー目の前だし。 |
||
278:
匿名さん
[2015-07-28 20:14:43]
ここは杭何メートルですか?
|
||
279:
匿名さん
[2015-07-28 20:15:58]
国立競技場建設始まったらまた建築費が高騰しますし、パークホームズ豊洲より価格が上がっても不思議はないですよ。
|
||
280:
匿名さん
[2015-07-28 20:19:54]
近隣の中古物件売りたいやつの高値トークは相変わらず邪魔ですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |