クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46
クレヴィア豊洲ってどうですか?
101:
匿名さん
[2015-07-20 22:33:04]
|
102:
匿名さん
[2015-07-20 22:38:07]
>>94
それはさすがに安過ぎるかと。恐らく290前後と思われます。 |
103:
物件比較中さん
[2015-07-21 00:23:57]
>>98
パークホームズ豊洲より少し安い価格が妥当なんですかね? |
104:
匿名さん
[2015-07-21 00:36:48]
ここの実力+建築費の高騰を勘案して280ぐらいっしょ。
|
106:
匿名さん
[2015-07-21 00:55:33]
280万では買えないと思いますよ。(笑)
豊洲が320万ですから、300万は超えて来るでしょ。 まあ、安く買いたい気持ちは分かりますが、デベロッパーはボランティアじゃ無いので。。。 |
107:
匿名さん
[2015-07-21 01:27:15]
ここは豊洲じゃなくて東雲だからね。しかも駅遠。
|
108:
匿名さん
[2015-07-21 07:22:02]
プラウドタワー東雲から2割り増しで285。
|
109:
匿名さん
[2015-07-21 07:53:04]
2割で済むとは思え無いけど。。。
|
110:
匿名さん
[2015-07-21 07:55:51]
坪単価300は超えるでしょう。目の前に24時間スーパーあるし、豊洲はブランド化してきてるし。
|
111:
匿名さん
[2015-07-21 07:56:44]
ベイズはスーパー無いから住みにくいし、タワーマンションは維持費かかり過ぎる。
|
|
112:
物件比較中さん
[2015-07-21 08:06:17]
>>110
ここで三百を越えると東急の豊洲のタワーの価格が怖い |
113:
物件比較中さん
[2015-07-21 08:06:59]
>>111
ベイズはスカイズの下に見られるからヤダ |
114:
匿名さん
[2015-07-21 20:02:15]
東急は400超えらしいですよ。
ちょっと高い気もしますね。 |
116:
匿名さん
[2015-07-21 20:13:52]
見られねーよ(笑)
|
117:
匿名さん
[2015-07-21 20:53:06]
坪300万は超えちゃうんだろうなあ。
今のご時世だと。 |
118:
匿名さん
[2015-07-21 20:55:04]
280前後でしょ
|
119:
匿名さん
[2015-07-21 22:37:28]
フラットに考えて同じ価格ならベイズでしょ。それよりも安くないと売れないと思う。HPでも安さを訴求してたし。
|
120:
物件比較中さん
[2015-07-22 01:06:25]
PHTより一割安、キャナルのタワー中古よりは新築分安いのが値ごろ感とすると、高めの設定で苦戦気味のPHTの適正坪単価を310として、ここは280にスーパーひとしくん。
|
121:
物件比較中さん
[2015-07-22 01:07:34]
すみません、
×新築分安い ○新築分高い |
122:
匿名さん
[2015-07-22 01:08:25]
パチンコ屋のならびでしょ?
厳しいのと違う? 300は越えないでしょ 全部平置き駐車場ってのは良いけど |
クレストは天井高は260あったりで全て仕様が悪いわけではないようです。あと細かいけど、あそこは枝川ではなく塩浜なので多少はまし。