クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46
クレヴィア豊洲ってどうですか?
555:
匿名さん
[2015-08-19 09:20:01]
いまの豊洲が坪250で買えるわけないだろ
|
556:
匿名さん
[2015-08-19 09:59:56]
|
557:
匿名さん
[2015-08-19 10:27:49]
|
558:
匿名さん
[2015-08-19 11:36:12]
実際の住所なんて関係ないよ。
デベロッパーが豊洲として売ろうとしているんだからここは豊洲。 |
559:
匿名さん
[2015-08-19 11:44:33]
住んでから、書類や郵便物など配達物へ
自宅の住所を書くときに 『ここは東雲なんだ!』 と実感できる。 住所にマンション名など書く必要はないからね。 |
560:
匿名さん
[2015-08-19 11:51:26]
逆に、友人や上司などへ引越通知や年賀状を出すときに
アドレスが東雲なのに、豊洲に住んでます、なんて書けない。 |
561:
匿名さん
[2015-08-19 15:15:49]
マンション名を書くときにクレヴィア豊洲(東雲)と書けば問題ない JARO。
|
563:
匿名さん
[2015-08-19 15:37:37]
|
564:
匿名さん
[2015-08-19 16:15:20]
ここはトヨシノ。
トヨスとシノノメの魅力が集まる場所。 資産価値も高いよ。 |
565:
匿名さん
[2015-08-19 16:30:06]
確かにこの場所は生活はしやすいかもね。
毎日の生活はイオンで済むし、体調悪ければキャナルコート内の医者でほぼ事足りる。 土日に買い物したかったら豊洲のららぽーと、ビバホームもチャリで10分。 問題はお父さんの通勤が駅まで大変なくらいでしょうか。 トヨシノいいかもね。 |
|
566:
匿名さん
[2015-08-19 17:42:06]
こりゃたかくでそうですね…
|
567:
匿名さん
[2015-08-19 18:20:32]
そもそも、適正価値ってなんなの?
|
568:
匿名さん
[2015-08-19 18:21:57]
350万超えてきてもおかしくない相場だよな。
|
569:
匿名さん
[2015-08-19 20:08:54]
流石にそこまでは…
まぁ300からの平均330ってとこじゃないでしょうか |
570:
周辺住民さん
[2015-08-19 21:21:46]
SKYZ 80平米 5180万円で買ったけど。
高いね、ここ。 |
571:
匿名さん
[2015-08-19 22:15:32]
逆に豊洲も東雲も遠く中途半端。
|
572:
匿名さん
[2015-08-19 22:26:03]
東雲の街の中でも、大通り沿いだし
周りの景色は良くないし、立地が悪い。 パークホームズポジは、大通り沿いは悪いんだとパークタワー豊洲を何度もネガしてたよね。 |
573:
匿名さん
[2015-08-19 22:32:55]
都バスだ、チャリだ、と
どれだけ不便な郊外なんだ。 |
574:
不動産業者さん
[2015-08-20 13:48:38]
|
575:
不動産業者さん
[2015-08-20 13:53:49]
574です。
失礼しました。 該当する部屋がありました。 |