伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. クレヴィア豊洲ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-19 17:26:14
 

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46

現在の物件
クレヴィア豊洲
クレヴィア豊洲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 133戸

クレヴィア豊洲ってどうですか?

433: 匿名さん 
[2015-08-10 13:02:22]
あくまで、ここは大通り沿いのパチンコ屋の並び
高くはならんよ
434: 匿名さん 
[2015-08-10 13:48:33]
安いと言っても300は超えるでしょ。スーパー近いし、主婦目線だと価値高いからなあ。

旦那目線だと、、、物足りないよね。
坪単価450万出しても良いからタワーが良い。
435: 匿名さん 
[2015-08-10 14:02:55]
イオンは目の前。
イオンの中及びキャナルコート内にはお医者さん勢揃い。

新豊洲や有明よりは、お母さんと子供は生活しやすそうですね。

残りのお父さん、通勤が大変なので我慢でしょうね。
436: 匿名さん 
[2015-08-10 14:19:50]
坪単価300万位だと、ここより通勤が楽な場所なかなか無いかと。
あったとしても、スーパー遠いとか医者が無いとか。ららぽーとは少なくとも無いだろう。
437: 匿名さん 
[2015-08-10 14:23:17]
>>436
しかしここは一番価値として重要な駅から遠いんだが。
438: 匿名さん 
[2015-08-10 14:26:55]
遠いと言っても10分程度だし、価値は高いと思うよ。
439: 匿名さん 
[2015-08-10 14:28:00]
坪単価300万円なら買い。
350万円なら、駅近のパークホームズを買い。
440: 匿名さん 
[2015-08-10 14:57:21]
>>438
新豊洲スレからお馴染み、近く見せ掛けるために徒歩分数を短く言うポジ。
ここは豊洲駅から徒歩11分なんで、10分以内で検索すると出て来ない物件。

交差点を渡るから実際にはもっと所要時間が掛かる。
441: 匿名さん 
[2015-08-10 14:58:52]
まあ10分以内だと350でもおかしくない相場だしね。
442: 匿名さん 
[2015-08-10 15:52:02]
ここの学区は有明小学校なんですね。
東雲小学校ではないんでしょうかね。
443: 匿名さん 
[2015-08-10 15:59:26]
>>436
中古ならたくさんあるけどね
444: 匿名さん 
[2015-08-10 16:16:58]
中古ないでしょ。。。

あるなら見せてよ。
445: 匿名さん 
[2015-08-10 16:29:30]
>>442
住所からすると東雲小ですね。
446: 匿名さん 
[2015-08-10 16:31:25]
有明小学校だったと思います。
447: 匿名さん 
[2015-08-10 16:44:13]
>>446
そうなんですか。学区の見直しがあるのかな?東雲小を通り過ぎるような感じにはなりますが。
448: 匿名さん 
[2015-08-10 16:46:39]
住所が東雲、学区も東雲小、だけどマンション名は豊洲。
子供が学校でいじめられないか心配。
449: 匿名さん 
[2015-08-10 17:32:38]
意味不明
450: 匿名さん 
[2015-08-10 19:15:57]
>>444

あるよ
451: 匿名さん 
[2015-08-10 19:44:34]
残念ながらありません
452: 物件比較中さん 
[2015-08-10 22:38:23]
東雲在住、大手町勤務。千代田線使用でドアドアで40分。
歩いている時間と乗車時間が同じくらい。不思議と自転車なら30分ぐらい。タクシーだと深夜で3000円弱ぐらいの地域。色々と中途半端な立地だけれど通勤よりも住環境を優先するなら東雲はありだと思う。イオンもあるし、グランチャには子供が遊べるそこそこのスペースとプール、ジムまである。キャナルコートには色々な塾や小児科もある。妻と子供の笑顔の為に汗と多少のタクシー代がかけられるなら悪くない。ただここはキャナルコート側ではなく晴海通りの反対。実際に見れば、違いは一目瞭然。それでも豊洲徒歩5分よりも高く買う人がいるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる