クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-12 22:11:46
クレヴィア豊洲ってどうですか?
1:
物件比較中さん
[2015-07-12 22:24:14]
いくらで売りにでるんだろう?
|
2:
物件比較中さん
[2015-07-12 22:24:52]
まさかの三百越え?
|
3:
物件比較中さん
[2015-07-12 22:26:10]
南向きだがディーラーの建物の影響はどの程度だろう?
|
4:
匿名さん
[2015-07-12 22:31:01]
豊洲、って名前を付けたからには
東雲の名前では評価が低くなると認めているのと同じだな。 |
5:
匿名さん
[2015-07-13 00:48:59]
豊洲じゃなくね?
東雲じゃね? |
6:
匿名さん
[2015-07-13 01:21:52]
>>5
その突っ込みも飽きましたね。 |
7:
匿名さん
[2015-07-13 11:11:29]
この位置だと豊洲駅のが近いのか。
意外だけど、それなら豊洲を名乗るわな。 |
8:
匿名さん
[2015-07-13 11:19:18]
買って住んでからも
「豊洲に住んでます」と他人には言うんだろうな。 |
9:
匿名さん
[2015-07-13 12:02:45]
>>8
最寄りが豊洲なんだから別に問題ないんじゃない?駅名と町名が一致しない場所なんて腐る程あるんだし。 |
10:
匿名さん
[2015-07-13 13:18:48]
共用施設とか皆無なのかな?
店が入る配置でもないし、何が売りのマンションになるんだろう? |
|
11:
匿名さん
[2015-07-13 14:21:09]
売りなんぞ公式サイトにたっぷり書かれてますけど。
|
12:
匿名さん
[2015-07-13 17:58:04]
300は超えるでしょ。
パークハウス豊洲と仕入れ値は同じくらいだし。 |
13:
物件比較中さん
[2015-07-13 20:19:11]
>>12
東雲の大通り沿いでそんなに高くなるの? |
14:
物件比較中さん
[2015-07-13 20:20:29]
|
15:
匿名さん
[2015-07-13 21:33:34]
24時間イオン目の前ってのは便利だね。
|
16:
匿名さん
[2015-07-13 22:31:23]
間取りを見る分に通路側も含めてアウトフレーム化できていてトイレもタンクレス、
風呂トイレいずれもリビングインを回避していて田の字配置としてはかなり優秀ですね。 郊外の長谷工マンションとは違いますね。 が、晴海通り沿い、物流センターとトヨペットに挟まれて眺望は期待できない環境 駅徒歩10分超、の環境で坪単価250以上は個人的にないです。 坪250あったらキャナルコート内のタワマン(Wコンやキャナルファーストあたり) の中層階以上を中古で買ってリフォームしてもお釣りがでます。 |
17:
匿名さん
[2015-07-14 01:20:43]
ホームページの特徴に、『豊洲新築マンションが予算内!?』というフレーズがわざわざ掲載されているところを見ると坪300何ていうKY価格では出てこなそうですね。
ということで坪単平均275と予想! |
18:
匿名さん
[2015-07-14 07:54:10]
いや、300超えてくるでしょう。
仕入れ値はパークハウス豊洲と同じくらいだし。 |
19:
物件比較中さん
[2015-07-14 08:10:55]
|
20:
匿名さん
[2015-07-15 09:53:39]
予算内って…売主はどれくらいを想定しているのでしょう?
17さんの予想通りの価格帯であれば嬉しく思います。 300~となると、わが家では『豊洲新築マンションが予算外だった!』になります(笑)。 |