1000レスに達しましたので新スレを立てました。
検討中の方から契約済みの方まで、またご近所さんとも意見交換できればと思います。
引き続きよろしくお願い致します。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532444/
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/
[スレ作成日時]2015-07-12 20:17:21
![シティテラス横濱和田町](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
- 総戸数: 81戸
シティテラス横濱和田町ってどうですか? Part2
565:
匿名さん
[2017-02-12 10:25:55]
|
566:
匿名さん
[2017-02-12 10:47:47]
スリーエフの喫煙所は愛煙家に
なかなかいい場所です。 すぐ向かいですし。 |
567:
匿名さん
[2017-02-12 11:15:56]
|
568:
入居済み住民さん
[2017-02-12 14:36:15]
>>565 匿名さん
ファミマはマンション敷地内ですので店舗前も禁煙ですが、向かいのスリーエフの駐車場には灰皿が置かれています(添付画像参照)。 コンビニのサービスとして置いてあるものと思いますが、集客に効果があるようですので撤去されるようなことはないと思います。 ファミマのほうは金曜の牛乳100円、日曜の玉子100円がすっかり恒例行事となりました。 今日はみんな玉子を買いに来てますね。 ![]() ![]() |
569:
匿名さん
[2017-02-12 15:09:08]
マンション内ファミマも向かいのスリーエフの野菜販売、卵セールなどコンビニらしくないのが大変便利です。
坂も電動チャリか階段なら近いし まあ慣れますな。 エアーズも結構引っ越してきてる。 3月まででどれだけ埋まるかですね。 |
570:
入居済み住民さん
[2017-02-12 15:27:41]
現在「特選住戸」として公式サイトに表示されている4部屋です。
BA棟 2F 西角 4LDK 90.92平米 4980万円 @180万円 AB棟 5F 東角 3LDK 85.55平米 5180万円 @199万円 BA棟 7F 西角 4LDK 90.92平米 5490万円 @199万円 BB棟 7F 南角 4LDK 90.95平米 5980万円 @216万円 |
571:
マンション検討中さん
[2017-02-12 17:32:57]
ありがとうございます。今日見に行ってきました。
坂は予想以上でしたが、コンビニは本当に向かい合ってあって、便利ですね。 駅前もスーパーとドラッグストアとツタヤとあって、仕事帰りによれますね。 卵100円だったなら、買ってくればよかった。 住宅街で、雰囲気もよさそうですね。 階段の方の道がわからず、坂で行ってしまったので、今度は内覧しにまた行きます。 |
572:
匿名さん
[2017-02-12 19:41:04]
階段だととても近いです。
ベビーカー等でなければ毎回階段のほう 自分は使います。特にエアーズなので。 |
573:
匿名さん
[2017-02-16 11:16:12]
お写真を拝見致しました。スリーエフの店頭に野菜が並んでいますね(笑)
一見してコンビニらしからぬサービスなので笑ってしまいましたが、 マンションの住人にとってはありがたい事だと感じます。 ファミマはマンション内にあるそうですが、営業時間は24時間ですか? |
574:
住人さん
[2017-02-16 21:18:57]
|
|
575:
入居済み住民さん
[2017-02-18 23:11:56]
スリーエフが青果に力を入れているのはここ3年くらいの話ですね。
その影響だと思いますが、1階のファミマでも青果を扱っています。 さすがに野菜は何でも揃うというわけではありませんが、それなりに使えます。 ついでに、同じく向かいにある「さしみや」さんもよく利用しています。 特にマグロのお刺身は脂の乗りが違います。値段は少々張りますがそれだけの価値はあると思います。 クルマで乗り付けて買い物されている方をよく見かけますので、それなりに有名みたいですね。 |
576:
入居済み住民さん
[2017-02-24 06:58:42]
戸部の物件(シティテラス横濱サウス)のホームページが立ち上がりました。
戸部もマンションギャラリー横濱館の担当ですので、現在の横濱館のモデルルームはそろそろ見納めかもしれませんね。 |
577:
入居済み住民さん
[2017-02-26 10:15:06]
エアーズコート第2期4次として5戸が販売中です。
まだ売り出していない部屋があったのですね・・・ |
578:
名無しさん
[2017-02-26 20:09:07]
エアーズは戸数が少ないのでスミフ物件の割には結構埋まってきてますね。
|
579:
検討板ユーザーさん
[2017-03-03 12:58:01]
引っ越し新生活シーズンということで
入居進んでますね。 住友にしては売れ行きまずまずかあ。 |
580:
通りがかりさん
[2017-03-11 20:33:41]
エアーズはほぼ埋まってますね。
|
581:
匿名さん
[2017-03-17 10:41:49]
マンションまでのショートカット情報や、マンション周辺の買い物環境の情報は具体的でとても参考になります。
公式サイトにも店舗や生活利便施設情報は掲載されていますが、やはりご近所さんのクチコミ情報が一番ですね。 そう言えばミニバイク置き場はもう埋まってしまったようですね…先着順で仕方がないですが、きちんとお知らせしてもらえるのは良心的かもしれません。 |
582:
マンション掲示板さん
[2017-03-17 12:36:47]
エアーズの初期に入居したものですが、エアーズのミニバイク置き場はすでに
ブリーズの方で満車でした。 住友の売り方は時間かけて売るやり方だし、今はマンション売り上げ低下してきてますが、坂の上という条件でも駅徒歩6分、保土ヶ谷公園近い、管理費やランニングコストが安い方などの理由で、こちらは大規模ですが売れ行きはいいほうだと思います。 |
583:
入居済み住民さん
[2017-03-29 08:35:12]
エアーズコートが残り9戸、ブリーズコートが残り8戸ということで、販売活動がいよいよラストスパートという感じになってきました。
北西向きのAC棟が4戸残っているのは気になりますが、あとは条件のよい部屋ばかりですね。4LDKも多いですが・・・ |
584:
通りがかりさん
[2017-03-29 23:23:11]
以外とここ大規模の割に早く完売しそうですね。国立とか2年がかりで間も無く完売なのに。
北西は太陽の光がそんなに入らない、気にならない方、共働きで日中いない方ならお買い得では。 物件のグレードは一緒ですし。 夏とかは日当たりますしね。 |
すでに住まわれてる方からの返信、助かりました。ありがとうございます。
その点も、近くにコンビニがあると便利なんですね。
敷地内のコンビニではさすがに吸えないですね。
最近ニュースで、コンビニの前で吸うのも違法?だと見ましたが、今のところはまだ大丈夫そうですね。
こちらか、コンビニなどがすぐ近くにあるマンションを選ぼうと思います。ありがとうございました。