契約者の方専用のスレッドです。
有意義な議論をしましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャル
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574663/
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
【物件情報の一部を追加しました 2015.7.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-12 00:13:49
【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト
No.1801 |
by 購入者 2018-10-30 21:53:59
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.1802 |
立地悪いし、腰高窓で開放感ないし、加えて免震偽装ときたか。やはり最近のマンションは劣化しているな。
|
|
No.1803 |
|
|
No.1804 | ||
No.1805 |
>>1804 匿名さん
都内のタワマンでは考えられない事象ですね。 さすが川崎クオリティ。民度の低さが露呈してます。 ビル風で吹き飛ばされて線路や道路に落ちたら大事故に繋がるということがわからないのでしょうかね。 |
|
No.1806 |
以前、月島で見ました。
|
|
No.1807 |
豊洲でも見ましたが、タワマン初心者あるあるですよ。
|
|
No.1808 |
免震ダンパー偽装対象ということでしたが、
交換の目処とか立ってるんでしょうかね。。。 三井からなんの連絡もありませんが。 全く誠意が感じられませんね。 |
|
No.1809 |
|
|
No.1810 |
先日息子が中学校で、
「お前のマンションだけ不正マンションだ〜」 と言って小馬鹿にされたらしいです。 ちなみにその子は戸建て住まいです。 マウントを取るために、親が吹き込んでるんでしょうか。非常に悔しい思いをしました。 皆さま、子供にはなんで説明してますか? いざ子供に聞かれるとうまく説明できず悩んでいます。 |
|
No.1811 |
|
|
No.1812 |
>>1811 中原区民さん
交換したら済むという機能的な点はどうでも良くて、子供に何故そうなったのかを聞かれたら返答が難しいですよね。 「騙されたってことなの?売った人は嘘ついたの?パパママは分からなかったの?」って聞かれたら頷くしかありません。 親の面目丸潰れです。 結局、武蔵小杉のタワーで偽装だったのは、 ガーデンだけだったのでしょうか? |
|
No.1813 |
|
|
No.1814 |
>>1812 住民板ユーザーさん1さん
子供に問い詰められたくらいでおろおろする必要ないですよ。ここ買えるってことはそこそこ所得が高いそれなりに有能な方のはずですから、そのくらい家庭内で上手く対処しましょう。 |
|
No.1815 |
|
|
No.1816 |
掲示板に質問する時点であなた…
って思う。 自分の子なら正解も不正解もなく、自分の思うように答えるでしょう。 |
|
No.1817 |
|
|
No.1818 |
どーでもいー(笑)
|
|
No.1819 |
>>1811
そんなちっちゃいことで悩まないように育ててあげてください 小馬鹿にしたやつは小馬鹿にされるときもくるはずです 住んで半年以上たちますがマンション生活はそこらへんの3階建の家より全然住み心地いいですよ |
|
No.1820 |
>>1810
でした |
|
No.1821 |
三井から安全性の回答出ましたね。
|
|
No.1822 |
ウエスト入居予定者です。
内覧会では、共用部はどこを見せてもらえましたか? |
|
No.1823 |
|
|
No.1824 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.1825 |
ウエスト入居予定ですが、カーストはあるのでしょうか。
|
|
No.1826 |
|
|
No.1827 |
ウエスト購入者ですが、トレーニングルームの混み具合を教えて頂けたら幸いです。
|
|
No.1829 |
中古が早くも20件くらい出てますね。ちょい上乗せ価格でも全然売れてない。手数料とか月額、固定資産費垂れ流しと考えると今売り逃げても少し赤字でしょうか?将来大丈夫か少し心配になってきました。
|
|
No.1830 |
>>1829 住民板ユーザーさん1さん
早くも?どこのマンションの話してるんだ? |
|
No.1831 |
紛れも無くイーストですよ。
不動産サイト見てみなよ。 大量に中古物件出てきます。 |
|
No.1832 |
|
|
No.1833 |
この掲示板は休眠中?
ウエスト版は延々とやっている・・・ |
|
No.1834 |
最近ベランダに鳩がやってくるのを見かけます。
時々鳩の糞も落ちていたりしていて… 糞害が酷くならないうちに何とか対応を考えた方が良いかなと思っていますが、皆様のとこはどうでしょうか? |
|
No.1835 |
私も同じこと思ってました。何が原因なんでしょうか。
フンが多くてベランダが汚れて困ってます。 何かいい案があれば教えて欲しいです。 |
|
No.1836 |
>>1835 ハト困るさん
最近は朝にカラスの鳴き声が聞こえるとは思いましたが、鳩は見かけないですねー。昨年の今頃もそのような投稿はありませんでしたね。日医大の工事のせい?マンションの周りも鳩を見かけた記憶がないですねー。鳩が嫌う薬があるらしいです。コンシェルジュで聞いてみたら如何でしょうか? |
|
No.1837 |
鳩は駅北口広場やコアパーク、パチンコ屋あたりは結構沢山生息してますので、駅向きの住戸で特に10階以下の低層階は影響を受けるかもしれないですね。
|
|
No.1838 |
KYB免震偽装の件は結局解決してないですよね?これ仲介業者は黙って売ってるってことか?
|
|
No.1839 |
コンクリート偽装対象
KYB免震ダンパー偽装対象 洪水による下水逆流地域対象 |
|
No.1840 |
>>1839 住民板ユーザーさん1さん
2つ解決済、1つ無関係 |
|
No.1841 |
|
|
No.1842 |
|
|
No.1843 |
http://www.city.kawasaki.jp/800/category/225-11-4-0-0-0-0-0-0-0.html
中原区はコスト優先で雨水と汚水が同じ |
|
No.1844 |
今回の武蔵小杉浸水は川崎市職員が多摩川のゲートを締めなかったことによる人災との報道です。
▽原因 東京と神奈川の境を流れる多摩川の南側に位置する川崎市の武蔵小杉駅周辺。この付近で多摩川は氾濫しなかったが、タワーマンションが立ち並ぶ街中には泥水があふれ、道路が通行止めになったほか、場所によっては建物一階の大部分が水没した。駅も電気系統に支障を来し、自動改札機やエスカレーターが使えなくなった。 川崎市によると、雨水を多摩川に流すはずの排水管から、川の水が逆流したことが原因という。通常は、排水管の出口部分よりも多摩川の水位が低いが、増水で上昇したために出口から流入した。排水管をふさぐゲートがあるが、雨水が街中にたまっていくのを回避すべきだと考えて閉じなかった。市の担当者は「検証はこれからだが、川の水位が極端に上がったことが要因」と話す。 「水害列島」の著作がある公益財団法人リバーフロント研究所の土屋信行技術参与は「川の水位が高いのにゲートを開けていれば、逆流するのは当然。本当に閉じなかったのであれば、あり得ない判断だ。大雨によって住宅地が冠水する恐れがあっても、逆流による洪水を防ぐことを優先すべきだった」と指摘した。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK201910160200... |
|
No.1845 | ||
No.1846 |
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
|
No.1847 |
|
|
No.1848 |
|
|
No.1849 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1850 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1851 |
その括りであれば、イエスですね。
将来の修繕費は現時点では分かりません。 仮にそうなってもおかしくはないでしょうが、過剰な心配はご不要かと思います。 |