契約者の方専用のスレッドです。
有意義な議論をしましょう。
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャル
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574663/
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
【物件情報の一部を追加しました 2015.7.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-12 00:13:49
【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト
1401:
匿名さん
[2018-04-05 21:50:12]
荒らしは放置が一番ですよ。
|
1402:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-05 23:25:04]
|
1403:
入居済みさん
[2018-04-05 23:39:51]
|
1404:
匿名さん
[2018-04-06 00:34:23]
|
1405:
マンション検討中さん
[2018-04-06 08:47:29]
>1404さん
その人にとって迷惑なのは事実。 また、解決策でなく遇らうような返信をするなら、返信しない方がマシかと思います。 皆さんおっしゃるよう、貴方も同レベルとみなされるのでやめた方がよろしいかと。 |
1406:
匿名さん
[2018-04-06 13:30:13]
イタリアンの一番高いランチ利用してみました。
パスタが質・量ともに少々残念でしたが、他は値段相応においしかったですよ。 特にデザートは非常に質が高いです。都心の有名店並。 ただし、サービスには不満が少々ありました。 2人で利用しましたが、2人ともカップの縁からコーヒーが垂れていたという…(苦笑) 開店したばかりで満席の上に、不慣れそうなスタッフさんもいたので仕方ないとは思いますが、 オペレーションはお世辞にもスムースとは言えませんでした。 内装の雰囲気は良いので、ちょっとしたお客様ならこちらの店にご案内できそうです。 ただ狭く個室がないので接待向きではありませんね。少人数のプライベート専用です。 |
1407:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-06 16:21:57]
|
1408:
通りがかりさん
[2018-04-06 22:44:40]
>>1407 住民板ユーザーさん6さん
いや、おそらく売れない、、、。 スーモで大量に中古でてる、、。 これだけでてたら、値段さげなきゃなかなか買い手はつかないでしよう。 いくら引き渡しの直後だからって多すぎ。 |
1409:
匿名さん
[2018-04-06 23:05:51]
4件しか出てないけど。。。
|
1410:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-06 23:52:52]
|
|
1411:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-07 00:56:39]
皆さんお疲れ様です!色々盛り上がってますね。
4月下旬に引っ越す20代夫婦ですが、引越し後に近いお部屋の方に挨拶にお伺いするのは迷惑な話でしょうか?新築マンションに住むのが初めてで、ご意見頂ければ幸いです。 |
1412:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-07 01:22:13]
|
1413:
住民板ユーザーさん
[2018-04-07 08:48:04]
顔合わせ会あるのだからむしろしないべきだろ。
|
1414:
匿名さん
[2018-04-07 10:41:43]
しないべきっていう日本語をはじめて聞いた。どうでもいいけど。
|
1415:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-07 10:45:13]
いやあ、素晴らしいマンションだね。これは。
素晴らしい。 |
1416:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-07 13:32:44]
昨日もメチエさんに行きましたが、やはりすごい行列で食パンなどもほとんど残ってませんでした。
住民向けの予約や割引導入して欲しいです! 皆さんはどう思われますか? マンション組合からお話とか出来ないでしょうか? |
1417:
匿名さん
[2018-04-07 13:40:09]
>>1416 住民板ユーザーさん1さん
割引なくても行列で売り切れるものを割引すると思います? |
1418:
住民板ユーザーさん
[2018-04-07 16:38:30]
|
1419:
匿名さん
[2018-04-07 17:21:11]
メチエってオープンしたんですか
|
1420:
住民板ユーザーさん
[2018-04-07 17:25:30]
|
1421:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-07 20:24:17]
ジム使った方いますか?
設備の感想など良ければ教えてください。 |
1422:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-07 21:10:39]
下のイタリアン、ランチ2500円のコースをいただきましたが、確かに至って普通なお味でした。。。
|
1423:
入居済みさん
[2018-04-08 01:13:33]
>1407さん
同じ住民ですが、買った値段より高く売るのは少し難しいかと。。。 仮に買った値段よりも少し高く売れても、 仲介手数料で数百万、ここを購入時のローン含めた 各種手数料等を考えると、相当上乗せしないと、収支がプラスにはなりえません。 現状、中古で発売して1件も売れてませんし、はやくも複数出始めている事から、 今の価格よりも相当落とさないと捌けないと思っています。 |
1424:
入居予定さん
[2018-04-08 01:19:06]
来週引っ越し予定のものです。よろしくお願いいたします!
子育て中の皆さんへご質問です。 ベビーカーで横須賀線まで何分くらいかかりました? 当方、東口のレジデンスから引っ越し組で、その際は5〜6分くらいだったのですが。 ママ友会とかで何だかん横須賀線を利用することが増えそうで、 結構遠くなったことに今さら後悔です・・・ |
1425:
住民板ユーザーさん
[2018-04-08 07:43:26]
|
1426:
マンション検討中さん
[2018-04-08 09:48:49]
>1424さん
北口から改札入るなら、駅内でエレベータに乗り継ぐために遠回りしたり、待ち含めて30分は見た方がいいと思います。 東急で行った方が近いかもしれません。乗り継ぎ駅でまたエレベーター乗ったりで結局変わらないかもしれませんが。 改善されたらいいですね。 |
1427:
通りがかりさん
[2018-04-08 09:50:29]
|
1428:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 10:05:29]
>>1416さん
メチエまだオープンしてませんよ! 嘘の情報を流さないでくださいね。 まあ放っておいても客は来るので、住民だからと行って特別扱いは出来ないかと。 また住民だから並ばなくても買えるとひんしゅく買うと思うのでそんなサービスは無いと思いますね。そもそも、新丸子下町のパン屋さんです。 |
1429:
匿名さん
[2018-04-08 10:21:25]
|
1430:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 11:38:42]
>1429さん
下丸子はまだ空いてるんでしたっけ? |
1431:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-08 11:41:21]
小杉3丁目が販売され、竣工すれば武蔵小杉の安定した価値となる。
ガーデンがバーゲンセールだったかよくわかる。 |
1432:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 12:09:05]
>>1431さん
10年後のリセール時が楽しみですね。 その頃には都内もお買い得になってきて、 見向きもされなくなってる可能性はありませんか? イメージ戦略で各デベが武蔵小杉地域を持ち上げてますが、そもそも流行りの理由が、 「都内が高すぎて需要が都外に流れ出してる、ここはその中でも比較的アクセスがよい」 だけと見てます。 ニュータウン現象の再来で、結局は都心回帰となり、手放したいけどもこれだけたくさんの個数があり、修繕費も高くなり、買い手がつかないという最悪のシナリオを想定しておいた方が良いと思います。 |
1433:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:14:30]
>>1424 入居予定さん
現住居まで晒して大丈夫? |
1434:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 13:37:18]
|
1435:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 15:24:14]
1434さん
武蔵小杉の皆が羨むフラッグシップ、正直、エクラス、GWTとかシティとか見下してしまいますよね。 |
1436:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-08 17:47:14]
|
1437:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 21:57:46]
>>1424さん
武蔵小杉の他のタワーからこちらに住み替えの方って、どのような点が魅力的で買い替えのご決断をされてるのでしょうか? |
1438:
1424
[2018-04-08 23:59:50]
> >1437さん
そろそろ10年になるので、住み替えを検討しておりました。 できれば都内が良かったのですが、下丸子に住まう親の都合で仕方なくという感じです。。。 贈与対策もあり、タイミングがマッチしたということもありますね。 親が他界する10年、15年後は都内に移住を考えると思います。 |
1439:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-09 00:44:05]
>>1438さん
なるほど、そうなのですね!迅速なレスありがとうございました! |
1440:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-09 08:27:12]
>>1437 住民板ユーザーさん1さん
私も住み替え組です! マンションの価格が下がらなかったので、売却して住み替えの方多いですよ。 武蔵小杉から武蔵小杉への引越しでも、引っ越し費用は結構かかりました。 |
1441:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-09 08:54:02]
>>1440さん
レスありがとうございます! 10年前に武蔵小杉のタワマン買われた方は本当に正解でしたね。このマンションも10年後まで資産価値が保たれることを願います! 住んで2週間くらいですが、本当に良いマンションですね。ここに決めてよかったです。 |
1442:
匿名さん
[2018-04-09 11:26:05]
|
1443:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-09 13:40:22]
10年前に周辺買ってた人はほんとセンスあるよなあ、売り抜けてしかも同額で新築が買えるんですから。
流行ってから更に上がった例は都内とかでもほとんどないから、私たち他地域から移住組は 高値づかみで終わりでしょうかね。。。 |
1444:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-09 19:54:53]
|
1445:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-11 13:43:09]
>>1422 住民板ユーザーさん1さん
イタリアンのお店にランチ行きました。2500円はなく3500円でしたがおいしくいただきました。 カウンターだったのでスタッフの皆さんが忙しくテキパキと動いているのが見えました。 |
1446:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 17:16:33]
早くメチエさんがオープンして欲しいです。
消して遠くないですが、なんとなく新丸子駅周辺は好きになれない 新店舗外から見ると静かで工事進んでるか心配です。 |
1447:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 17:17:58]
|
1448:
匿名さん
[2018-04-11 18:48:09]
武蔵小杉全体的にランチ代って結構かさみますよね。丸の内並みに高い(泣)。
|
1449:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 19:49:19]
まあ住民だったら
幕の内でも食って しのぎな |
1450:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 22:53:03]
|
1451:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-12 05:21:11]
|
1452:
マンション検討中さん
[2018-04-12 22:06:02]
|
1453:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-13 08:46:50]
>>1452さん
わかります!私も少しずつ開拓したいと思ってます。新丸子のとんかつ屋さんは美味しかったですよ! |
1454:
匿名さん
[2018-04-13 09:54:20]
川崎堀の内と言ったら、野球ロッテの主力選手が通っていたと聞きました。
|
1455:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-13 12:08:35]
|
1456:
マンション検討中さん
[2018-04-13 18:37:04]
|
1457:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-13 19:02:05]
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
私は、そもそも新丸子商店街と飲み屋が好きなので、駅遠い雑然としていると散々な言われようですが、ここ選びました。 新丸子好きさんがいらっしゃるのは、うれしいです。 |
1458:
マンション検討中さん
[2018-04-13 20:56:31]
地元の小さいけど魅力的なお店が増えると、住む楽しみがアップするので、小さなお店には頑張って欲しいです。
そんなわけで、私も新丸子、元住吉共に商店街が好きです。 |
1459:
匿名さん
[2018-04-14 21:59:21]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
1460:
匿名
[2018-04-14 23:40:52]
ディスポーザーを使用していない方、シンクの受け皿(?)は市販のものを購入されているのでしょうか。私もディスポーザーは使用しない予定なので、ぴったりハマるものがあったら教えていただきたいです!よろしくお願いします!
|
1461:
匿名
[2018-04-14 23:47:08]
|
1462:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-15 00:02:14]
内覧会の時にもらったディスポーザーが詰まった時の器具などと一緒に受け皿もらいました。
もらいませんでしたか? |
1463:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-15 00:59:02]
|
1464:
匿名さん
[2018-04-15 08:00:26]
ディスポーザーの受け皿、フタと一緒に付属されてると思います。
|
1465:
匿名
[2018-04-16 00:35:26]
受け皿、内覧会の時にもらった袋の中にありました!教えてくださりありがとうございます。
ディスポーザーは掃除が大変そうなので、使用しないでいこうかと思っています。 |
1466:
匿名さん
[2018-04-16 08:30:32]
生ゴミ出して苦情を言われないようにしてくださいね。。。
|
1467:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-16 12:39:48]
すいません、ルーターはみなさん買ってますか?玄関付近に最初から設置されているのは蓋もしてあり電波が弱い気がして。
それとお風呂の物干し竿は最初からついていないですが、竿は自費購入ですよね。 |
1468:
匿名さん
[2018-04-16 14:01:57]
|
1469:
住民板ユーザーさん7
[2018-04-16 17:17:05]
1467さん
昨日測ったらダウンロードで60Mbpsくらい出てたから決して遅くないと思います。NETFLIX やAMAZON TVもストレスなく見れてます。 自分使わないからきにしなかったけど、風呂の竿はモデルルームにはあったような気がする。確かに無いですね。 |
1470:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-16 18:11:54]
|
1471:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-16 18:25:29]
>>1467 住民板ユーザーさん1さん
ルーターは、とりあえず必要ないかなと思って買ってません。 問題なく使えているので。 物干し竿は、私もないなぁと思っていたんですけど、お風呂のドアを閉めたら「こんなところにあったとは…!」ってなりました。(笑) |
1472:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-16 20:45:29]
キッキンのシンク、奥行きがあるからか洗い物しづらくないですか?
身長にもよるかもしれませんが、腰が痛くなりました。 水もけっこう跳ねますね。 |
1473:
匿名さん
[2018-04-16 20:53:58]
|
1474:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-16 21:08:27]
|
1475:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-16 22:06:59]
|
1476:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-16 23:16:14]
|
1477:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-16 23:17:52]
|
1478:
1469
[2018-04-17 07:50:01]
前言修正します!
お風呂の扉裏に2本手すりがあって 取り外しできる物干し竿でしたー 失礼しました。 |
1479:
匿名
[2018-04-17 12:38:16]
|
1480:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-17 12:53:47]
皆さまありがとうございました。お世話になりました。
|
1481:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-17 13:22:57]
|
1482:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-17 14:23:35]
|
1483:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-17 14:24:55]
|
1484:
購入者
[2018-04-17 19:15:35]
|
1485:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-17 23:07:38]
|
1486:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-18 00:00:21]
固定電話を今までauで使われていた方はいらっしゃいますか?イーストではauがひけないと言われたのでびっくりしました。今のところ電話は携帯だけで、今後どうしようかと検討中です。
参考までに変更された方いらっしゃったら教えてください。 |
1487:
入居済みさん
[2018-04-18 19:32:12]
はじめまして
NTTとソフトバンクは利用できます。 入居日にNTT担当者に来てもらいマンションにNTT光が入っていることを確認してもらいました。 なんと、この時までNTT側はその事実を知らずにいて、今後、周知させますとの事。 26階の管理室から各戸へ連携できますので、NTT回線利用のソフトバンクも利用可。 我が家は月末にソフトバンクを開通させます。 |
1488:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-18 19:47:56]
|
1489:
入居済みさん
[2018-04-18 20:06:08]
NTTフレッツは26階まで来ています。
NTTサイドで周知ができていなかったと言う事は、カスタマーサポートのオペレーターが端末で見るデータベースに載っていないと言う事なので(すでに更新されたかどうかは分かりません)、なかなか話が通じないかもです。 前もっての説明は無理だったのではないでしょうか。 |
1490:
契約済さん
[2018-04-18 20:22:23]
|
1491:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-18 23:27:24]
|
1492:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-18 23:29:22]
>>1489 入居済みさん
MDF室から26階まで分岐させてるってことでしょうか?うちもNTTかSBでもう一本光引こうかな。 |
1493:
契約済さん
[2018-04-19 06:00:47]
|
1494:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-19 09:00:39]
1ヶ月点検や、3ヶ月点検ってあるのでしょうか?
|
1495:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-19 15:33:32]
固定資産税届納税通知書
新築の減税を踏まえても、予想してたよりずいぶん少ないような気がしますが入居時期による調整が入ってるのでしょうか?ご存知の方いらしたらお教え頂けますか? |
1496:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-19 15:40:15]
|
1497:
1495
[2018-04-19 17:52:20]
1496さん
自分は1495ですが 部屋の広さと金額入れると 同じ条件に人に中には知られたくないとおもう方も居ると思うのであえて 入れてません。 また、自分が考えるように今年だけの金額だとしたら入居時期の違うウエストの場合参考にならないと思います。 申し訳ないですが お察しください。 |
1498:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-19 18:41:04]
|
1499:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-20 09:04:59]
|
1500:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-20 18:27:07]
居住者あいさつ会行きますか?参加率高いみたいで悩んでます。
|
1501:
購入者
[2018-04-20 19:45:34]
|
1502:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-20 20:08:36]
|
1503:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-21 02:44:15]
|
1504:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-21 12:45:09]
6月の共有施設の抽選結果ですが、結果確定はいつになるのでしょうか?
5月1日? |
1505:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-21 13:17:34]
>>1500 住民板ユーザーさん3さん
ミニゲーム(でしたっけ?)という言葉を見て心が折れました。 子どもがいる人はよさそうですけど、一人でゲーム参加はキツいです。。 参加率高いのですか。 でもやはり行かないと思います。 |
1506:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-21 23:34:58]
うちは小さい子どもはいませんが、近所の方の様子も知りたいので参加する予定です。
何かあった際も顔を知っているか、知らないのかでだいぶ違うかと思います。 |
1507:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-22 10:28:56]
イタリアンのお店、オシャレで素敵でしたが、高かった…。
あと、中低層ですが、通勤時にはエレベーター待ちますね。想定内なので仕方ないとはいえ。 それでも買って良かった!と思ってますが、昨日駅のスタバで、隣の席の女性が、イーストの悪口をすごく言ってて凹みました(マンション出来たせいで風害がひどいとか、電車も飲食店も混みだしてるとか)。 妬みと思ってますけど。 怖くて娘の保護者会とかで、ここに住んでる事は言いたくないような…。 |
1508:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-22 10:41:24]
やっぱり駅まで遠いよー!現在妊婦ですが、保育園も心配…。ウエストの保育園に預けたい!
|
1509:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-22 12:31:01]
|
1510:
名無しさん
[2018-04-22 16:19:08]
>>1507 住民板ユーザーさん8さん
そういうのは大体妬み、僻みですよ。この前電車で主婦二人が、神楽坂にすんでるという友人?知り合いの方を、あそこはスーパーが高い、住みにくい、よくあんなところに住もうと思うよねなどディスってるのを聞いてウケてしまいました。あまり気になさらないで良いかと。 |
1511:
匿名
[2018-04-22 17:26:30]
シンクの水の跡?がすごく気になっています。
新しいのにこんなにすぐ汚れてしまうんですかね。おすすめの掃除方法があったら、教えてください!! |
1512:
匿名さん
[2018-04-23 08:54:08]
どれがリアル居住者なんだか
|
1513:
住民
[2018-04-23 14:35:22]
>>1512 匿名さん
手を変え品を変え、「問題あり」の投稿を楽しみたいのよ。 これから、色んなの出てくるよ。 他のマンション見てて、呆れるほど、同じパターンだ。 冷たいようだけど、真面目に回答する気になれないくらいに、検討中に色々なマンション掲示板読んでしまったからなー。 |
1514:
匿名さん
[2018-04-23 17:52:41]
自分はお風呂だけど初日の水滴の輪の跡がいくつかこびりついてしまっています。初日の水跡だけ残ってるようなのでミネラル系の汚れかと思います。クエン酸で試して見ます。
|
1515:
入居済222
[2018-04-23 18:58:01]
風呂はエコ乾燥がいいみたいですよ。入った後90分くらい。
|
1516:
匿名
[2018-04-23 21:07:18]
1511を投稿した者です。問題ありの投稿をしたかったのではなく、悩みをここで解消できればと思っていました。
お風呂の後にエコ乾燥やってみます!^_^ |
1517:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-23 22:34:50]
このサイトは、変な人か多く紛れてますね。
駅までの時間や距離にしてもあり得ない投稿をしてネガティブな印象を与える。。 居住者専用のページで色々話した方がいいです。 |
1518:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-23 23:11:00]
トイレの電気を人感センサーの電気にしたいのですが、された方いたらどのメーカーの型番か教えてください。
|
1519:
匿名さん
[2018-04-24 14:13:39]
やっぱりエコキュートが良かったです。
|
1520:
購入者
[2018-04-24 21:29:58]
|
1521:
匿名さん
[2018-04-25 13:42:09]
|
1522:
匿名さん
[2018-04-25 21:52:08]
インターホン連動のメール通知システム
に宅内回線からそもそもアクセスできないんだがうちだけ? インターホンのHEMS画面も表示できないし オプションかなんかなの? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1523:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-26 00:42:32]
|
1524:
匿名さん
[2018-04-26 06:36:16]
|
1525:
匿名さん
[2018-04-26 08:01:56]
ここは世間では駅近で、長期優良住宅。こんな物件は神奈川県でも数える程なので羨ましいです。
|
1526:
マンション検討中さん
[2018-04-26 22:18:47]
>>1521 匿名さん
武蔵小杉を妬む、って話ではないよね? |
1527:
匿名さん
[2018-04-26 23:38:53]
>1526さん
いやいや、文脈から武蔵小杉も同じという意味でしょ。都内住まいからしたらただの郊外でしか無いのになに勘違いしてるんでしょうね。 |
1528:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-27 08:36:31]
>1526さん
じゃあどこを妬んでるという想定ですかね? |
1529:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-27 19:48:24]
部屋ムシムシ暑くありませんか?不快な感じ。昨日と今日クーラーつけてます。
|
1530:
マンション検討中さん
[2018-04-27 20:38:16]
|
1531:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-27 22:57:01]
|
1532:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-27 23:10:57]
|
1533:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-27 23:17:36]
そもそも武蔵小杉を羨ましがったり、
妬んだりする人はいません。 |
1534:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-28 00:11:03]
|
1535:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-28 08:45:05]
|
1536:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-28 11:16:21]
|
1537:
名無しさん
[2018-04-28 12:12:25]
|
1538:
匿名さん
[2018-04-28 13:52:41]
メチエ、うめぇ。
|
1539:
匿名さん
[2018-04-28 15:09:52]
うめえけどメチエが足元だと太る
|
1540:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-28 19:10:52]
メチエ高え
行けても月1回だな。 一階に出来た意味無くなっちゃった。 |
1541:
匿名さん
[2018-04-28 20:19:45]
うまさを考えると許容範囲の値段、ではある。
|
1542:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-28 21:16:25]
南向きだと富士山見ないですよね??
|
1543:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-28 22:22:23]
>>1542 住民板ユーザーさん1さん
西ですね! |
1544:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-29 06:55:34]
叩くレスを呼び込む為の
新型投稿ですよ。 酷いのになると、 「このマンションは、最高!」 と住人演出して、 次に目的の批判も自演。 だいたい、住人が今更、 当マンション最高!なんて言わないよ。 |
1545:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-30 10:43:54]
南側暑い、、、
向きの問題なのか、乾式壁で断熱効果低いのか、構造上の問題なのか。 はやくもエアコン入れてる。 以前の低層マンションではこんな事は考えられなかったのだが。 夏とかどうなるのか心配。 |
1546:
匿名さん
[2018-04-30 11:23:26]
同じく南側ですが、風が入ってきて気持ちいいですけどねー。南側の高層階かしらね。かわいそ。
|
1547:
購入者
[2018-04-30 12:30:24]
|
1548:
住民板ユーザーさん7
[2018-04-30 15:43:00]
キッチンシンクの水跳ねの跡が残ると以前に投稿がありましたが我が家も跡が残ります。シンク下面が茶色に変色?して磨いてもとれません。良い御手入れ方法教えてください。
|
1549:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-30 16:09:33]
|
1550:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-30 21:12:04]
|
1551:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-30 21:37:46]
私もそちらに参加しますね。
なるほど、こちらは、 なんちゃって住人の方が多くて、 話がかみ合わないもので。 |
1552:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-05 21:27:56]
住み始めて二週間くらいですが、洗面所が下水臭が酷いです
水を流せば大丈夫と言われたのですが、洗濯機の排水口なのでやり方がよくわかりません。 同じ悩みで対処された方いますか? また何処に聞けばいいでしょうか? コンシェルジュの方はわからなかったです |
1553:
匿名さん
[2018-05-06 02:50:43]
洗濯すれば良いのではないでしょうか。
|
1554:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 06:40:54]
>>1552 住民板ユーザーさん1さん
うちも同じ状況でした。 洗濯機置き場の防水パンにある排水トラップを一度締め直したら臭いは収まりました。 洗濯機設置前は臭いがしなかったことを考えると、洗濯機設置時に排水トラップがきちんと締められていなかったことが原因なのかなと思います。 |
1555:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-07 00:24:29]
|
1556:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-07 18:33:45]
|
1557:
匿名さん
[2018-05-08 07:26:20]
自分の経験ですが、洗面が妙に臭う原因を調べたら、
一部のドラム式式洗濯機は乾燥時に排気を下水に行うようです。 要するに一次的に封水を吹き飛ばす。 もちろん元に戻すよう再度注水してるようですが うまくいってない事例がネットにちらほらありました。 設定を変えると排気方法を変えられると知り、 臭わなくなりました。 タワマンは機密性が高いのと 24時間吸気が洗面にあるような場合 扉を閉めてたら特に 吸う空気が他の部屋からではなく 下水管からになるようです。 |
1558:
匿名さん
[2018-05-09 15:22:45]
引っ越してから、はや一ヶ月。
持ってきたダイニングセットとソファとテレビボードが、どうやってもうまく収まらず、片付けが進みません。 皆さん、どうですか? 80平米角3LDKです。 前のマンションより広いから、なんとかなるかと思ったのですが。 ここを買うとき、シティタワーの70平米も検討したのですが、あっちにしなくて本当に良かったと思います。 ここより10平米も狭かったら、いったいどうなってたことか。 |
1559:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-09 18:00:20]
|
1560:
通りがかりさん
[2018-05-09 18:10:10]
ふつーさいすんするだろ。
|
1561:
匿名さん
[2018-05-09 19:14:37]
何してるんですかw?
|
1562:
匿名さん
[2018-05-09 21:36:09]
1558です。
引っ越し前の家は68平米だったので、それより10平米以上広い!だから余裕だろうと考えてました。 角部屋のリビングが変な形なので、ダイニングセットとソファがうまく収まりません。リビングの隣の部屋も変な形なので、無駄なスペースが出来てしまってます。 8千万も出して、引っ越し前より広い80平米なのに、こんな狭いとは思いませんでした。 |
1563:
通りがかりさん
[2018-05-09 22:03:46]
売れば
|
1564:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-09 22:15:58]
|
1565:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-09 23:47:03]
|
1566:
匿名さん
[2018-05-10 20:45:26]
|
1567:
通りがかりさん
[2018-05-11 08:32:59]
自作自演が目立つな
|
1568:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-12 15:54:42]
このマンション
シェアカー2台ありますが 予約の方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 当合わせ電話にかけても混んでて繋がらないのです。 そもそも予約できないのかな? |
1569:
匿名さん
[2018-05-12 21:39:03]
|
1570:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 06:47:36]
>>1569 匿名さん
釣りじゃないですよ。 フレンツクラブ、カーシェアでググってみたら 事実がわかりました。 面倒な予約はいりません。 とありました。 予約はできませんということです。 予約できないと予定立たないので使いにくいと思う。 これのどこが釣りですか?何が大きいの? |
1571:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-13 12:02:40]
|
1572:
通りがかりさん
[2018-05-13 12:41:37]
こんなとこで聞くはなしか
|
1573:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 16:42:13]
イタリアン美味しかったけど、皆さんの評価は違うんだね。
|
1574:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-13 18:56:21]
|
1575:
通りがかりさん
[2018-05-13 19:55:15]
|
1576:
匿名さん
[2018-05-14 23:35:52]
いつペデストリアンは駅と繋がりますかね
|
1577:
通りがかりさん
[2018-05-14 23:50:28]
|
1578:
マンション検討中さん
[2018-05-19 16:28:30]
修繕費、今は安くて助かってますが、将来不安です。こんな記事がありました。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14736588/ 管理費がかなり高めなので、修繕を抑えた設定にしてバランスとっているのかと思いますが、 そこんとこどうなんでしょうね? |
1579:
匿名さん
[2018-05-19 22:28:57]
組合理事にでもなれば。
|
1580:
匿名さん
[2018-05-20 08:03:18]
|
1581:
マンション検討中さん
[2018-05-20 08:44:26]
同意。
このあたりで管理に定評があるミッドスカイを見習ってもよいでしょうね。 維持費を固定にすること、個人的にはありだと思います。 |
1582:
匿名さん
[2018-05-20 19:24:16]
ここの中古って成約事例ありますか?
|
1583:
マンション検討中さん
[2018-05-20 22:23:58]
ありますよ。少なくとも北の50階が売れたのを確認しています
|
1584:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-21 08:09:48]
|
1585:
マンション検討中さん
[2018-05-21 21:16:48]
どこに買ったの?って聞かれて武蔵小杉って答えたら、「いいですね」では無く、「毎日大変そうですね」って言われた。
もはや武蔵小杉は、流行りは通り越して出勤が大変なイメージしか無いよう。 |
1586:
マンション検討中さん
[2018-05-21 21:26:22]
今買うのは高値づかみですよ!
周りはどんどん下がってきてます。考え直してください! |
1587:
通りがかりさん
[2018-05-21 21:26:44]
|
1588:
匿名さん
[2018-05-21 23:21:44]
自作自演にも程がある。
|
1589:
匿名さん
[2018-05-22 02:06:13]
契約者板にまで潜り込んできて、武蔵小杉への印象操作ネガの必死さも極まった感があるなー
|
1590:
匿名さん
[2018-05-22 08:24:33]
ネガの人たちって仕事なの?
|
1591:
通りがかりさん
[2018-05-22 09:19:01]
|
1592:
匿名
[2018-05-22 10:34:43]
https://youtu.be/p6SNMweKC0A
地元民に迷惑掛けてるんですから、ネガの一言で片付けないで頂きたいですね。 |
1593:
匿名さん
[2018-05-22 11:26:43]
だから、ここ契約者"専用"板なんだってば…。ルールも守らずにただ主張がしたいだけなんて、狂気じみてますよ?
もし契約者だと言い張るなら、何か証明でもしてみてください。お願いします。 |
1594:
匿名さん
[2018-05-22 13:18:15]
>>1592 匿名さん
これがそもそも勘違い。新駅は再開発の一環で建てられてもので、新住民の受け入れが大前提。旧住民の中にはそれを理解してない方もいるし、新住民でも初期に住み始めた方には最近の混雑がストレスだろうけど、新しく入った人たちには罪はない。 |
1595:
匿名
[2018-05-22 15:22:16]
>1593さん
検討者板でネガティブな話題が出た際、 住人の方が火消しされようとしてますよね。 逆にその方が検討者と言うなら何か証明できるものあるんですか? 出来ないと分かっていながら聞くのは、 単なる独りよがり、意味の無い意見ですよ。 ここの住人の方は、建設的なディスカッションすらまともに出来ないのでしょうか。 |
1596:
通りがかりさん
[2018-05-22 15:31:55]
>1593さん
検討者板では真っ先にネガに反応して、 南口のネガに矛先を向けようとするくせにね。 まあ所詮神奈川の川崎、郊外なんだから、 建設的なディスカッションが出来なくでも仕方ない、 都内とは違うといわれても仕方ないね。 |
1597:
住民
[2018-05-22 16:03:43]
|
1598:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 15:35:28]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14759848/
こちらの記事、痛いほどわかる。 うちの妻も毎日こんな状態、こちらに引っ越してから家計は毎月マイナスです。 自分だけじゃないって思えて少しだけ安心しました。 みなさんのご家庭はどうでしょうか? |
1599:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-24 20:09:17]
>>1598 住民板ユーザーさん1さん
残念ながら1ミリも共感できませんでした。毎月赤字って、まだ一カ月とかですよね? コミュニティもまだほぼない状況では?? 、、本当に住民ですか? 勘違いでしたらすみません。 |
1600:
匿名さん
[2018-05-24 20:13:35]
SPA買って読んでる人ってこういう記事で溜飲下げてるんだね。
可哀想。 |