こちらは、駅のちょうど目の前にある総戸数429邸の完売済みの物件のグランセンス吉川美南ステーションコートです!セントラルレジデンスの外観も、こんな風に仕上がるみたいですが、セントラルレジデンスの物件はステーションコートよりも、半分以下の総戸数になります。それに、フロアも8階までですし・・・。隣にはローソンもあるので、なかなか便利そうです。
![]() ![]() |
||
先に、現地を見に行くことにしました。こちらは、総戸数212邸あり、A棟とB棟とC棟が建つ予定です。ここは、エントランス部分になるところになります。↓
![]() ![]() |
||
この日は、土曜日で、現場の職人さんも炎天下の中、一生懸命働いていました。
![]() ![]() |
||
こちらは、物件の隣にある公園です。↓
![]() ![]() |
||
マンションのエントランス前の道路はこのように割りと広くとってあります。
![]() ![]() |
||
シアタールームやジオラマ模型の説明が終わると、今度はタクシーでマンション物件やその周辺部を案内して頂くことになりました。タクシーに乗り、ららぽーとやイケヤ、新三郷駅まで連れて行って貰いました。
ここは、「LALAPORTFOREVER21」という建物です。↓ ![]() ![]() |
||
こちらは、この物件の通学区でもある「吉川市立美南小学校」です。全体的にとっても綺麗な小学校で、2008年頃に設立された小学校だそうです。校庭は、とっても広くて綺麗でした~!
![]() ![]() |
||
◇D-BとB-Eの間取り◇
今回は、モデルルームの案内が7月11日~のスタートだったそうなので、残念ながら、モデルルームのお部屋を見せて貰っていません・・・。実際にモデルルームが見られるのは、8月8日からだそうです。ですが、今回は間取りをいくつか頂きましたので、その中のおすすめのお部屋をカメラで押さえておきました。 D-Bタイプの間取りは3LDK・K+N+2WIC(ウォークインクロゼット)で広さが70.6㎡の田の字型の間取りです。 こちらの間取りは、6畳の洋室の入り口がドアではなく、引き戸になっています。ウォークインクロゼットも引き戸になっています。隣の5畳の洋室は、ウォークインクロゼットがドア式になっており、隣には0.9畳の納戸があります。 バスルームとパウダールームには、観音扉式の物入れがあります。そして、となりは3.2畳のキッチンで、ディスポーザー・浄水器が標準設備です。キッチンの前には、12畳のリビング・ダイニングがあり、その隣には5畳の洋室があります。こちらは、観音扉で開く洋室があります。バルコニーは、奥行が1.8m×広さが6mです。 ![]() ![]() |
||
こちらは、B-Eタイプの間取りで4LD・K+N+2WIC+SICです。こちらは、4LDK・Kで人気の角部屋です!部屋が4つもあると、子供が2人いる家庭なら、親の部屋の分まで確保出来ちゃいますね?家族単位で住むなら、やっぱり4Lは欲しいかなって思いました。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報