三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-14 20:54:02
 

三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体

公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html
売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41

現在の物件
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分 (2番出口より)
総戸数: 322戸

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?

1941: 匿名さん 
[2018-06-26 21:45:27]
>>1937
また削除依頼ですね。
1942: 匿名さん 
[2018-06-26 23:03:18]
地震の情報なんて下らんね。
誰でも知っているよ。
1943: 匿名さん 
[2018-06-27 07:34:41]
>>1942 匿名さん

耐震性はマンション検討に関する重要な情報です。

1944: 匿名さん 
[2018-06-27 08:55:25]
土砂災害特別警戒区域で崖上の杭のない超高層マンションに耐震性を問う?一般人は学区の方を重視するよ普通。
1945: 匿名さん 
[2018-06-30 09:52:29]
盛土や埋め立てより100倍いいよ。素人意見はもう結構。

学区で言えば、高取や平尾のほうがいいかもしれないが、今や公立に関しては50歩100歩。間違っても百道、西新みたいないじめでにぎわしている学区を選ばねければ間違いないよ。

南海トラフでは、強力な長周期型地震となるため震度1~2であっても、福岡での最大の被害として埋め立て地や湾岸部の液状化は広範囲に起こるよ。警固断層のような直下型ではむしろ液状化はすくないが、南海トラフではどんなにマンションがしっかりしていても湾岸部は資産価値0になるリスク高いね。
1946: 住人 
[2018-06-30 13:17:25]
ここは地震の学術会議ですか? 
素人ばかりで独自のデータもなくコピペで責任ない議論を発表しても…
ここだけでなく、ほかのサイトでも同じような議論を発表しても…
1947: 名無しさん 
[2018-06-30 23:02:55]
もうすぐ2000レス
福岡でこれ以上のスレはあるのだろうか?
すごい大人気、なんかかんやでみんな気になるんだね
1948: 名無しさん 
[2018-06-30 23:04:46]
知名度的には十分
タクシーでマンション名だけで分かってもらえるかな
1949: 匿名さん 
[2018-07-01 01:17:10]
モデルルームの画像を見ると、かなり高級そうですが、フラットキッチンとか、標準仕様なのでしょうか、オプションなのでしょうか、他もろもろですが、フルオプションですよね?
1950: 匿名さん 
[2018-07-01 10:18:25]
この地図が地盤の参考になる。
http://y-ta.net/fukuoka-kamakura/

荒津山が西公園、大濠、六本松、別府、天神、薬院は海底だった。
小烏大明神と書いてあるあたりがこのマンションの立地だ。
地盤が強固である理由がわかる。
1951: 匿名さん 
[2018-07-01 10:34:37]
表層地盤の硬さが関係するのは戸建ての場合じゃないですかね。
マンションの場合は強固な地盤まで杭を打つので揺れ方に
戸建てほど影響は受けないんじゃないでしょうか。

ちなみに、先の大阪北部地震で最高震度の6弱を記録した高槻市立第2中学校は
ここよりも地盤が強固な立地でしたね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000001-wordleafv-soci

地盤が硬くても大きな被害を受けている例は数多く見かけているので恩恵は微々たるものじゃないかと・・・ここの倍近くの地盤の硬さの山地とかで地盤増幅率0.5程度・S波速度800(m/S)程度の立地じゃないと被害は大差ないかもしれません。

震源や断層との距離の影響が最も大きいと個人的な観察では感じています。
1952: マンション検討中さん 
[2018-07-01 11:15:54]
福岡市の地震リスクは何と言っても警固断層帯。これ以上にリスクのある活断層は今の所報告がない。
その断層を前提とした,公的機関によるデータがこちら。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/chuoku.pdf

当物件が中央区では相対的に揺れやすさの点で低リスクであり,かつ直接基礎が採用できる地盤に建てられている。

以上は全てごく簡単に探すことのできる資料によって裏付けられた結論です。

警固断層帯以外に地震リスクがある,直接基礎の方が杭基礎に比べて危険である,強固な地盤でも危険だ,公的機関によるデータが信用ならない(他により信用に足るデータがある),建築確認の指標が信用できない,等々の指摘があるとしても,各指摘に対する具体的かつ信用性の高い根拠がない以上,上記の結論を左右するものにはなりません。
福岡市の地震リスクは何と言っても警固断層...
1953: 匿名さん 
[2018-07-01 16:46:41]
>>1952
このマンションさえ良ければいい?何が言いたいのですか。特に揺れやすさマップと建築法規の関係は軽々しく言えない。また削除依頼ですか。
1954: 匿名さん 
[2018-07-01 17:09:25]
南海トラフでは福岡の液状化リスクは高いみたいよ
1955: 匿名さん 
[2018-07-01 18:02:15]
※1952

地震の被害予測こそ非科学的なもので信憑性はありません。
むしろ、無視するのが懸命ともいえます。

直接基礎の建物が地滑りで被害を受けるというのは、過去の事例に基づき
獲得してきた事で、建築・土木分野ででは基礎中の基礎の周知の事実です。

傾斜地での直接基礎の物件の場合は、地すべり対策の有無が重要です。
直接基礎=安全と安易に考えるのは、あまりにも浅はかです。
1956: マンション検討中さん 
[2018-07-01 18:25:03]
>>1953
揺れやすさマップと建築法規の関係は軽々しく言えない

エビデンスください。


>>1955

i 地震の被害予測こそ非科学的なもので信憑性はありません。
ii 直接基礎の建物が地滑りで被害を受けるというのは、過去の事例に基づき
獲得してきた事で、建築・土木分野ででは基礎中の基礎の周知の事実

各々,エビデンスください。

以上
1957: 名無しさん 
[2018-07-01 20:13:40]
ここで議論するのでなく、三菱地所さんに直接聞けば?
購入検討していますって言って。そいで結果教えて。
あと2ヶ月で完成して、バルコニータイルどうしようとか考えてるのに、地盤ネタはいらない。
1958: 匿名さん 
[2018-07-01 20:15:05]
1955さんはホントに都合よくごまかしてますね。素人さんですか?論文なり出しましょうよ!
1959: 名無しさん 
[2018-07-01 20:17:08]
あとそんなに地盤気になるんだったら、福岡市のマンション全てのスレに書け。
ここに粘着すんな。
1960: 匿名さん 
[2018-07-01 21:47:20]
>>1959
崖上に超高層マンションなんてここしかないから懸念する人が書き込むのだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる