三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体
公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html
売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?
898:
匿名さん
[2016-11-06 19:33:30]
なんか団地みたい。
|
899:
匿名さん
[2016-11-06 19:42:13]
|
900:
匿名さん
[2016-11-06 22:06:57]
|
901:
マンション検討中さん
[2016-11-06 22:57:16]
ここはお買い得ですよ。コスパ高い。間違いない。
|
902:
マンション検討中さん
[2016-11-06 23:33:48]
|
903:
匿名さん
[2016-11-06 23:38:10]
|
904:
マンション検討中さん
[2016-11-07 21:14:06]
もともと大規模マンションを狙ってたけど、砂の塔を見てると、ご近所付き合いが大変そう
|
905:
匿名さん
[2016-11-08 09:00:31]
七隈線信者くんたちはどうするの?
キャンセルするの? |
906:
匿名さん
[2016-11-08 09:40:49]
だから長浜の方が良いと言ったのに・・・
|
907:
坪単価比較中さん
[2016-11-08 12:42:18]
今度の事故で、もちろんここも影響あるでしょうが、地盤に不安なところはすべて資産価値に影響しそうですね。東京でもかなりインパクトあるようで、福岡は地盤が悪い印象を与えてしまった。
|
|
908:
マンション検討中
[2016-11-08 13:38:02]
博多駅前2丁目の陥没事故、全国区でニュースになってますね。
福岡市営地下鉄七隈線(これだけリニア方式)・天神南~博多間の開業が 1年くらい遅れる可能性はありますね。 あるいは、天神南~キャナルシティ博多間を先に部分開業させて、博多駅 延伸を1年遅らせるか、でしょう。 ちなみに、福岡城址から西のエリアは地盤が強固なので大地震でも影響は軽微。 福岡城址のすぐ東隣が警固断層、さらに東側は那珂川の中洲で地盤は弱い。 |
909:
匿名さん
[2016-11-08 13:39:37]
|
910:
匿名さん
[2016-11-08 13:53:20]
空港線沿線にシフトチェンジしたいならお早めにね
みんな考えることは同じだろうから |
911:
匿名さん
[2016-11-08 14:46:32]
地下鉄に乗ってる時に死にたくないな。
|
912:
匿名さん
[2016-11-08 14:47:15]
|
913:
匿名さん
[2016-11-08 16:17:53]
七隈線に期待したのが間違いだった。
こんなことなら少し奮発してでも赤坂の方にしとけばよかった。 |
914:
匿名さん
[2016-11-08 17:28:06]
株でも事故は買い、隠ぺいは売り。
|
915:
匿名さん
[2016-11-08 18:12:47]
やたら七隈線延伸による利便性の向上について熱く語ってた人がいたけど、こうなった今、やはりキャンセルするのだろうかね。
|
916:
匿名さん
[2016-11-08 18:19:45]
七隈線はオワコンになったな。
|
917:
匿名さん
[2016-11-08 18:23:39]
|