三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-14 20:54:02
 

三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体

公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html
売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41

現在の物件
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分 (2番出口より)
総戸数: 322戸

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?

538: しらが爺 [ 60代] 
[2016-08-22 14:14:52]
>>なんのことでしょうか???

・・・多分、マミーズの跡地のことでは?

マミーズが出て行くに付き、契約条件として原状復帰義務があるので、マミーズの関連会社が取り壊しを行っているという意味でしょうね。

この方は、再びマミーズ関連のスーパーができるのではなく、マンションが跡地に建つと言いたいのでしょう。

この辺には大きなスーパーがないので、跡地がどうなるか興味があります。跡地にマンションができるとしても、1Fにスーパーが入ってくれると便利なのですがね。どうなんだろう?
539: 匿名さん 
[2016-08-22 14:57:22]
マミーズ桜坂店は、
①丸和がラ・パレット桜坂店オープン
②丸和がユアーズに吸収される際にマミーズに売却(後、ユアーズはイズミ傘下に)

前の所有者だった旧丸和を含むユアーズが、改めて買い取ったってことでは?

次マンションが本当なら、低層階スーパーなマンションってことでしょうか?
540: 匿名さん 
[2016-08-22 21:29:50]
>>538 しらが爺 [ 60代]さん

しらが爺さま、ありがとうございます。
541: 周辺住民さん 
[2016-08-23 22:38:32]
ここって、本当なら平尾小学校の校区なんですが
平尾小学校が人数増えすぎて、赤坂小学校の校区になるそうですね

そうなると、警固中学校になるんですが
高校は修猷館の校区になるんですかね?
平尾小学校だと筑紫丘なんですが


542: 通りがかりさん 
[2016-08-24 20:53:16]
マミーズ関連ですみません。以前跡地はJRが落札して跡にマンションが。。と話していたものです。誤報を伝えていましてすみません。実際はユアーズというスーパーが入るようです。近隣としてとても嬉しいです!周囲の環境も良くなると思います。やった〜♩

http://fk-shinbun.ddo.jp/wp/?p=15196
543: 匿名さん 
[2016-08-25 05:12:16]
株式会社ユアーズ、九州内はラ・パレットか丸和しか店舗ないから、ここもいずれかに?
ラ・パレットが、馴染みあるかな。
親会社のゆめマートもありえるのかな。

いずれにせよ、スーパー難民にならずによかった。
544: 周辺住民さん 
[2016-08-25 10:41:16]
>スーパー難民
どなたか登記簿等で裏を取ってくれませんかね。
545: 匿名さん 
[2016-08-25 10:42:44]
デベに聞いたらわかるんでは?
546: マンション検討中さん 
[2016-08-25 19:11:36]
営業の方からは、かなり以前からマミーズ跡にはスーパーが入る予定だと聞いていました。542さんの情報でそれが裏付けられたかたちです。
547: 匿名さん 
[2016-08-26 19:07:36]
マミーズ跡にスーパーができて良かったです。
気に入ってる部屋の空きがどれくらいあるのか分からないので電話してみます。
548: 匿名さん 
[2016-08-30 09:05:20]
失笑。業者の自作自演がひどい。
宣伝用の掲示板とは言え余りに露骨で見ていられない。
マミーズ跡地をことさら問題にして新スーパー建設で落着するのは当初の筋書き通り。
単純さにあきれました。マンション業者は三菱地所レジデンス?名折れだね。
549: 買い替え検討中さん 
[2016-08-30 15:39:50]
>>516 >>518 >>529 >>548 は同一人物ですね。
ご苦労様です。
550: 匿名さん 
[2016-08-30 22:08:46]
>>549
それ以外はマンション業者側の自作自演ですか。
分かりやすい説明ありがとうございます。
551: 評判気になるさん 
[2016-08-30 23:53:17]
>>550 匿名さん

つまり、おっさんと業者しかいないと思ってんの? バカなの? 世間に負けたの?
552: 匿名さん 
[2016-09-01 22:38:25]
とても他人事とは思えない。
http://jp.reuters.com/article/southkorea-housing-glut-idJPKCN117416?pa...
特に写真がよく似ている。

それと、最後の行「明らかに供給過剰だ。やたらに多くのマンションを建てて、売るべきでない住宅を売っているから、私のような愚かな人間がそれを買ってしまうのだ」は身につまされた、
553: 匿名さん 
[2016-09-03 19:50:46]
住民スレが出来ましたね。
買えない人の嫌がらせは無視しましょう。
554: 匿名さん 
[2016-09-04 20:04:03]
>>553 匿名さん

誰も書き込みないね!
555: 匿名さん 
[2016-09-14 18:06:38]
>>554 匿名さん

もしかして住民スレにまで嫌がらせ⁉️
556: 匿名さん 
[2016-09-17 09:06:21]
>>555
超高層マンションで今どき外廊下、外階段とか福岡市民を馬鹿にするから評価が低い。
見かけが悪い上に、最上階付近の眺望を優先して安全性を考慮しないとか、ありえない。
風当たりはマジ半端ない。福岡は台風が多い。子供が飛ばされたらと思うと怖いよ。
私は買えません。
557: 匿名さん 
[2016-09-17 11:58:14]
>>556
タワマンはどこに建てようと上層階は風が強い。
桜坂で土砂崩れの心配がある個所は擁壁などで対策してるし
丘陵地なので浸水の心配が少ないところは評価できるのでは。

マンションに内廊下を求めるのか外廊下を求めるかは人それぞれ。
内廊下は換気システムがしっかりしていないと湿気が籠りやすいから
カビの原因になる。

内廊下で換気システムをしっかりさせると
その分管理費や物件価格が上がるかもしれないけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる