三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体
公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html
売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?
2384:
匿名さん
[2018-10-14 22:24:40]
2戸減って、残り6戸
|
2385:
マンション検討
[2018-10-14 22:57:56]
|
2386:
名無しさん
[2018-10-14 23:44:35]
この土日で更に減ってるかもね。
完売間近。 |
2387:
匿名さん
[2018-10-16 21:55:16]
中国元で売ってくれますか?
|
2388:
マンション掲示板さん
[2018-10-16 22:22:13]
|
2389:
匿名さん
[2018-10-17 00:58:56]
|
2390:
購入経験者さん
[2018-10-20 23:36:36]
ここのマンションの良いところは地盤。古地図を見れば、液状化必至のエリアが多いことが分かる。
|
2391:
マンション検討中さん
[2018-10-22 13:12:26]
検討者です。
ここのシリンダーは 大丈夫でしょうか? もし交換になった場合、 購入者への引き渡し時期に 影響出るのでしょうか? 引っ越し時期にも関わってくるので、 今、住んでいる部屋の売り時に 悩んでいます。。 |
2392:
マンション検討中さん
[2018-10-22 14:13:59]
シリンダー??鍵の交換のことですか?
おそらくカヤバの制震ダンパーのことかと思います。 こちらの物件は直接基礎で、ダンパーも杭も使われていないのでなんの影響もありません。 むしろ直接基礎のメリットがこういう部分でも際だったというべきでしょうか。 |
2393:
名無しさん
[2018-10-22 14:38:05]
風評被害を狙ってるね
嫌がらせだね |
|
2394:
匿名さん
[2018-10-23 01:15:21]
この物件は、直接基礎だし、免震じゃないけど、直接基礎=免震じゃない
では、無いですから。 |
2395:
マンション検討中さん
[2018-10-23 12:30:55]
100㎡以上の部屋しか無くなりましたね。
|
2396:
匿名さん
[2018-10-23 20:16:06]
残り4戸になったが、最後の販売期に売り出したから
道路側だったら、どのマンションでも同じですね 三菱レジデンスの販売戦略が失敗だね |
2397:
匿名さん
[2018-10-23 20:54:02]
|
2398:
匿名さん
[2018-10-24 08:25:35]
入居前に完売するようなマンションって滅多にないですよね
|
2399:
匿名さん
[2018-10-24 09:01:36]
利益第一、まちづくりは二の次と見えるマンションは、資産価値が下がるのが早い。
|
2400:
マンション検討中さん
[2018-10-24 09:12:49]
ここはベット可ですか?
|
2401:
匿名さん
[2018-10-24 09:37:55]
まあ、景観は壊してる感じは否めないよね。大規模だから仕方ないけど。巨大な団地出現って感じ。自分はせめて団地感の少ないイーストコートにしました。
|
2402:
通りがかりさん
[2018-10-24 14:08:40]
|
2403:
匿名さん
[2018-10-24 17:32:38]
|