管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会(自治会)設立は必須? PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-03 06:15:32
 削除依頼 投稿する

こちらはPART4です。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/
PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299141/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2015-07-11 23:15:15

 
注文住宅のオンライン相談

町内会(自治会)設立は必須? PART4

321: 匿名さん 
[2016-10-12 13:30:49]
>町内会(自治会)設立は必須?

必須かと言われると必須ではない

結成も入会も任意の団体、好きな人だけで勝手にやれ
322: 匿名さん 
[2016-10-12 14:21:48]
893に関する規約はありますが、宗教に関する規約はありません。
勧誘も規約で禁止するべきです。
323: 匿名さん 
[2016-10-12 15:54:25]
勧誘禁止の規約こそありませんが、掲示板に宗教の勧誘がありますから門扉は必ず閉めましょうとありました。
10年ほど前の管理組合からの掲示物ですが。
ありだとおもいます。
324: 匿名さん 
[2016-10-12 15:56:24]
所有者や居住者でもマンション内でのセールスや勧誘営業活動や訪問は禁止ですが。

あ~ごめんね、常識あるマンションはそうですが、どうでもいいマンションはお好きにどうぞ。
325: 匿名さん 
[2016-10-24 12:49:08]
品がない人は町内会以外もお断りですからね。
326: 匿名さん 
[2016-10-24 13:03:47]
町内会のお爺さんんほど品の無いのはいないよ
あと共用通路で立ち止まって話し込むアラフォーからのおばちゃんも下品
邪魔だブスババア!  と言いたいが無視して避けて通る
327: 匿名さん 
[2016-10-24 13:19:40]
こういう人たちですね。
住む場所を選べなかったのは自業自得ですよ?
328: 匿名さん 
[2016-10-24 13:36:50]
>共用通路で立ち止まって話し込むアラフォーからのおばちゃんも下品

立ち止まって話すのは3人まで。
うちのマンションなんてエレベータ前や掲示板の前で10人〜15人くらいのアラフィフから閉経おばちゃんが喧しく話し込んでいた。
聞けば管理組合の理事だという。
マナーの悪い品のないこんな理事たちお疲れはー〜ん。
329: 自治会長 
[2016-10-24 15:25:07]
>>326>>328も充分に下品でマナーが悪く品がないことがうかがえる。
330: 匿名さん 
[2016-10-24 16:59:47]
品が有ろうととなかろうと、管理費から出た寿司が食えればいいですよ。酒付き
331: もと自治会長 
[2016-10-24 17:31:30]
品がなくマナーが悪く口を開けば嫉妬から来る悪口の団塊おばさんで悪かったわね。
そんな私でも2年間キッチリ務めあげたわよ。
立ち話の何がいけないのよー。
332: 匿名さん 
[2016-10-24 18:00:14]
立ち話じゃなく自治会とかは下品だし邪魔だからいらないねって話よ
学会婆さんが集団で立ち話とか? 下品通り越して恐怖を感じるしー
セキュリティーどうやって入ったんだろ? 仲間がマンション内にいるんだよね、恐
333: 匿名さん 
[2016-10-24 18:53:35]
ほな328の10人〜15人の理事もみな表は理事の顔で実は学会員てこと?
こわ〜。
334: 匿名さん 
[2016-10-24 19:03:11]
理事ならマンション内の集会室使うでしょ。 
自分たちの部屋みたいなもんだし。
335: 匿名さん 
[2016-10-24 19:19:23]
結局月に300円払うのが惜しいってだけだよ。
336: 匿名さん 
[2016-10-24 19:46:07]
300円ってなに?
337: 匿名 
[2016-10-24 20:53:19]
↑牛丼代じゃないですか?
338: 匿名さん 
[2016-10-24 21:00:40]
社会交流より食い意地ですか 笑
339: 匿名さん 
[2016-10-24 21:49:38]
マンションはパーソナル空間、住空間に交流はいらない。
ビジネスでの交流だけで精一杯なのが社会人。
暇な老人が希望して町内会に加入するのは自由よ。

300円はなぜ? 吉野家ですか?
340: 匿名さん 
[2016-10-24 22:05:09]
そういう人は参加しないほうがいいよ
迷惑がかかるしね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる