こちらはPART4です。
PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/
PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299141/
当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。
・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)
そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが
1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?
2)自治会設立のプロセスは?
準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
是非、体験談お聞かせ下さい。
一応、ググった範囲では、
-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
くらいしか見出せませんでした。
ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2015-07-11 23:15:15
町内会(自治会)設立は必須? PART4
121:
匿名さん
[2015-10-09 19:12:14]
|
122:
匿名
[2015-10-09 19:38:09]
>120
通報でなくて被害届でしょ。 120は、警察や区の情報メールサービス受け取らないの? 掲示板のいいところは情報交換。 当事者でなくても、犯罪情報の提供、多いに歓迎します。 自警団も、犯罪情報をもとに活動をしてます。 自治会の長所は、住民の情報交換。 本来、自治会も掲示板の利用ルールと同じで誹謗中傷はお断りですよ。 |
123:
匿名さん
[2015-10-09 20:24:04]
町内会活動が嫌な人は、人と付き合えないのかしら
|
124:
匿名さん
[2015-10-09 20:49:17]
誰が町内活動が嫌いですって?
人付き合いができないですって? ワンツースリーは毎日、朝から晩までマンコミに張り付いて突っ込み入れて構ってもらってなんぼよね。 なに上から目線なわけー。 |
125:
匿名さん
[2015-10-09 23:46:56]
お宅を見下げてるからですよ
何をいまさら |
126:
匿名さん
[2015-10-10 01:29:56]
団地風情の仲間割れですね。
|
127:
匿名さん
[2015-10-10 07:42:28]
返事がなくて虚しいね?
団地風情などと告白しなくてもいいのに。 |
128:
匿名さん
[2015-10-10 23:06:19]
町内会や自治会アレルギーの人って
ちょっと異常だね どんな場所に住む変人さんか 逆に気になるわ |
129:
匿名さん
[2015-10-11 14:00:13]
町内会、自治会に張り切ってワーワー言ってる人の方が異常です。
ここは日本ですよね。 |
130:
匿名さん
[2015-10-11 14:16:46]
張り切ってる人なんていませんよ、
ワーワー言ってどうかしましたか? |
|
131:
匿名さん
[2015-10-11 14:38:32]
あんただよ
|
132:
匿名さん
[2015-10-11 14:46:02]
>どんな場所に住む変人さんか逆に気になるわ
住む場所、変人など人種差別ですね。 日本国は住む場所、思想で差別され虐げられる国ですか。 自治会は差別主義の団体ですか。 128は完全にある特定の虐げられている地域を差別しております。 |
133:
匿名さん
[2015-10-11 14:51:54]
人様をあんたという人も、侮蔑しているので同様ですね。
|
134:
匿名さん
[2015-10-11 15:18:04]
132は131ではありませんよ。
|
135:
匿名さん
[2015-10-11 18:36:21]
町内会アンチの人って恐ろしいですね
書き込み内容も酷い |
136:
匿名さん
[2015-10-11 23:20:26]
アンチの人は居ません。
加入するもしないも個人の自由です。 ここスレでは、自治会に強制加入しようと張り切っているお一人様がいるだけです。 |
137:
匿名さん
[2015-10-11 23:23:46]
適当なこと言って責任持てますか?
|
138:
匿名さん
[2015-10-11 23:51:40]
ここって責任取るとか取れとか言われるとこ?
皆んなー、逃げろー 恫喝だー |
139:
匿名さん
[2015-10-12 00:15:07]
本当に、個人の自由が法的にも保障されてるのに、入らない人を悪く言うやつもおかしい。
読むに値しないスレだ。くだらない罵りの連投。 |
140:
匿名さん
[2015-10-12 00:24:49]
138
一応投稿マナーを読んだほうがいいですよ 笑 |
141:
匿名さん
[2015-10-12 00:28:14]
怖い国ですね
|
142:
匿名さん
[2015-10-12 00:37:11]
日本人ならそう思わないですけどね
いやなら海外へ行く自由もありますがね |
143:
匿名さん
[2015-10-12 07:31:33]
日本は安全で民主的で住みやすい国だ
町内会くらいでキィーキィーいうような奴は住むな |
144:
匿名さん
[2015-10-12 11:32:49]
町内会くらい自由に脱退できない日本て?
本当にここは日本ですよね? そして、そういう人にたいして引っ越せとか国から出ていけと… 美しい国日本に醜い御人も居るものだ。 村八分とはこのことですね。 |
145:
匿名さん
[2015-10-12 11:38:34]
やめますの一言でOKですが、どうかしましたか?
|
146:
匿名さん
[2015-10-12 15:18:05]
それが言えないんでしょ、気が小さいのかな?
|
147:
匿名さん
[2015-10-12 15:41:57]
>日本は安全で民主的で住みやすい国だ
とんでもないですよ。 >町内会くらいでキィーキィーいうような奴は住むな と言う様な町内会おたくもいるなんて非民主的で自由のない田舎には住めないね。 |
148:
匿名さん
[2015-10-12 15:42:56]
新聞やテレビのご意見欄には、143、145、146のような意見は見られません。
|
149:
匿名さん
[2015-10-12 15:45:43]
どの新聞ですかね?
|
150:
匿名さん
[2015-10-12 16:02:02]
147
日本が住みにくいですか? それなのになぜ日本にいるんですか? |
151:
匿名さん
[2015-10-12 17:59:42]
>日本が住みにくいですか? それなのになぜ日本にいるんですか?
もう一度声を出して読みましょうね。 >町内会くらいでキィーキィーいうような奴は住むな と言う様な町内会おたくもいるなんて非民主的で自由のない田舎には住めないね。 日本語が理解出来ない人は書込みを遠慮しましょうね。 |
152:
匿名さん
[2015-10-12 21:18:00]
で、あなたは何がしたいの?
|
153:
匿名さん
[2015-10-13 09:45:42]
構ってちゃんでしょう。
町内会なんて自由なんだし。 |
154:
匿名さん
[2015-10-13 20:24:16]
ゴミだしや、市民だより貰えないし
活動できないけど入りました お金が惜しいんだけどね |
155:
匿名さん
[2015-10-14 04:26:27]
市民だよりは新聞の折り込み広告と一緒に来てますけど?
ゴミは自治会に関係なくマンションの管理費で賄いますよ。 何処の団地ですか? |
156:
匿名さん
[2015-10-14 08:50:17]
へぇ、そういう団地あるんですか?お詳しいですね。
|
157:
匿名さん
[2015-10-14 12:52:58]
>町内会(自治会)設立は必須?
こんなものは不必要です。 お金のない自治体が下請に使っているだけです。 |
158:
匿名さん
[2015-10-14 12:56:59]
そんな人は嫌われそうですね
|
159:
匿名さん
[2015-10-14 13:00:56]
>>154さんのマンションは、自治会が管理組合を支配してしまっているのですね。
今、同じように自治会のために管理組合が機能し辛いマンションが訴訟を起こしています。 国土交通省が標準管理規約からコミュニティ条項を削除する意向を示していますが、泣き寝入りせずに戦う姿勢が管理組合員にも必要です。 |
160:
匿名さん
[2015-10-14 13:09:41]
ゴミ集積場も汚れますしね
汚す人はだいたいそういう人たちです 輪を保てないんでしょう 入っても文句ばかりでみなに迷惑かけますからね |
161:
匿名さん
[2015-10-14 14:51:38]
>>160さんは、掲示板を間違えてませんか?
ここはマンションコミュニティの管理組合板ですよ。 戸建てと違い、マンションのゴミ集積場は管理組合が管理しています。 自治会でも町内会でもありません。 マンション内に住む人しか利用できません |
162:
匿名さん
[2015-12-14 18:50:39]
それマンションによるでしょ。
団地の話かな。 |
163:
匿名さん
[2015-12-15 19:31:45]
|
164:
匿名さん
[2015-12-15 19:55:59]
マンションで地域によりどんなゴミの回収してもらうんだ?
普通はマンション内の集積所に集め自治体の集積車がマンション内から搬出 その清掃や管理は管理会社がやるが、自治会なんてゴミ関係ないだろ。 >>163 そうじゃない地域は如何してるの? |
165:
匿名
[2015-12-15 20:00:25]
市のおたよりや回覧版も見れないし。
|
166:
匿名さん
[2015-12-15 20:07:47]
路上の端がゴミ集積所の地域とかかな? それマンションじゃなく戸建てとかだよ
町内会の人がその集積所を交代で清掃してるね マンションは関係ないよ。 マンションの住人が道路の端にゴミ出さないし 当たり前だがマンション内に集積所有るよ まさかマンション内の集積所を自治会員が清掃するとでも? ないでしょー 集積所はマンションの共用部 共用施設 管理は管理組合が管理会社に委託 自治会はかんけいないよ |
167:
匿名さん
[2015-12-15 20:12:35]
マンションは玄関ドア前にゴミ出せばコンセリュジュのおばちゃんが毎日もってってくれる。
町内会はしらないけど共同粗大ごみ出し場の掃除当番は回ってくるよ。 |
168:
匿名さん
[2015-12-15 20:12:49]
>市のおたよりや回覧版も見れないし。
市の広報誌は市内全戸に配達してくれるよ毎月ポストに入ってる、自治会関係ないでしょ。 回覧板は自治会員だけでみたら良いじゃない、他の人関係ないし。 貧乏な自治体は広報誌の配達とかも自治会に押し付けてるとは聞くよ。 |
169:
匿名さん
[2015-12-15 20:32:04]
都会は一緒が多いでしょう。
付き合い嫌いで合理性求めるし。 田舎は別々にしないと!煩い人がおおいからね。 |
170:
匿名さん
[2015-12-15 20:39:55]
>都会は一緒が多いでしょう。
なにが一緒なのか意味がわからない >田舎は別々にしないと!煩い人がおおいからね。 なにが別々なのか意味がわからない 日本語でおねがいもうす |
117様、貴重な情報を有り難うございます。