プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
8351:
匿名さん
[2017-12-20 18:58:40]
たった今、NHKで高齢化した団地での買い出しの困難さをやってた。蒲田、川崎へ行けばと今は言ってるけど、やっぱり近くに買い物に行ける場所でないと将来は困るね。勿論、開発進むような所であれば良いけどここは可能性低いですよね。
|
||
8352:
匿名さん
[2017-12-20 19:13:09]
販売が遅れれば遅れる程、管理組合にも本来入る可能性がある駐車場、駐輪場代が入らなくなる。超大幅値下げで既存住民に隠し事するのも気がひけるので、是非レクサスプレゼントキャンペーンも行いwinwinでお願いします。
|
||
8353:
マンション検討中さん
[2017-12-20 19:29:25]
管理費かかる物件ですからね
|
||
8354:
匿名さん
[2017-12-20 19:37:33]
野村不動産って言っても高々売上4000億程度の会社ですからね、1兆円の半分もない会社です
その何倍もある会社も判断ミスで倒産の危機にもなる時代なので油断は禁物でしょう、後から見てここが終わりの引き金だったなんてことも十分にあるかと思います しかし、野村不動産もこんな場所の土地取得の相場を見誤るとはガタが来てる証拠ですね |
||
8355:
匿名さん
[2017-12-20 19:46:46]
プラウドを作るような土地じゃ無いところに、
プラウドの質を担保できていない建物を建てて、 当然のように大々的に売れ残り ブランドイメージを大幅に毀損。 今からでもオハナ大田六郷に名称変更して、 別物件として価格改定をお願いします。 |
||
8356:
名無しさん
[2017-12-20 20:46:37]
|
||
8357:
通りがかりさん
[2017-12-20 21:33:11]
|
||
8358:
口コミ知りたいさん
[2017-12-20 21:35:15]
やはりここの掲示板が熱い。売れるか売れないか、ネガかポジかは関係ない。兎に角面白い。
野村さんも頑張って欲しい…… |
||
8359:
口コミ知りたいさん
[2017-12-20 21:50:05]
|
||
8360:
口コミ知りたいさん
[2017-12-20 22:22:13]
値下げを断固阻止します。何故なら値下げをしたらすぐに完売してこの面白い掲示板が閉鎖をされるのだ。
|
||
|
||
8361:
通りがかりさん
[2017-12-20 22:43:02]
値下げって、賛成か反対かとは関係なく、そもそもしないんだ。1人、2人のホームレスのネガ書き込みによって値下げするなんて、そう思うか?
|
||
8362:
名無しさん
[2017-12-20 22:45:40]
|
||
8363:
匿名さん
[2017-12-20 22:49:08]
もう今は値下げの有無を話す段階じゃないですよ。
値下げは有るが、どれくらいのレンジなのかを確認したい。 100万から2000万円まで諸説あってハッキリしない。 客見て「今だけの特別な話」の内容を変えてるんだろうけど。 これからの交渉に勝つために、正しい情報が必要です。 |
||
8364:
通りがかりさん
[2017-12-20 22:53:11]
|
||
8365:
通りがかりさん
[2017-12-20 23:08:14]
|
||
8366:
名無しさん
[2017-12-20 23:37:58]
>>8363 匿名さん
値下げ幅がいくらかは知らないですが、1000万以上の値下げは現時点であり得ないですよ。確実に原価割れになりますから。 ただでさえ、ここは当初の売り出しより価格を下げた気配があるので、粗利はせいぜい500万程度、値下げ幅もそれ以内に収まっているはずです。 ただ、粗利が薄い分、販管費は重たくなるので、今で売れ残っているようだと、近い将来原価割れ覚悟の大幅値下げで在庫処分する可能性は高いです。てか、先の大商談会で既に原価割れしたかもしれませんがね^_^ |
||
8367:
評判気になるさん
[2017-12-20 23:54:01]
ここの人が発想力より妄想力が素晴らしい。
|
||
8368:
名無しさん
[2017-12-21 00:01:13]
既に焦って値段下げてるのに、更に値下げするほどバカではないと思うよ。
途中野村も焦って本社の営業投入したけどこのまま行けばひとまず売り抜け成功という所だと思う。 |
||
8376:
匿名さん
[2017-12-21 07:59:00]
ポジティブ情報を書いておきます。
-都内では滅多に無い大規模板状マンション。 -即入居可。値下交渉可。豊富な在庫から住戸選択可。 -年収400-600万中心世帯による気取らない生活。 -多摩川の自然と人間社会の厳しさを同時に学べる。 -蒲田・川崎勤務の外国人が多くグローバルな環境 -近隣小中学校はワンパクな子が多く、たくましい子供に育ってくれる。 -びっくりドンキーなどファミレスが多く、深夜はワンパクな子の集合場所に活用。 -競歩なら7分で駅まで辿り着ける。 -7:30出発までの電車に乗れば品川まで16分程度 -一部メガバン勤務等の高学歴高年収世帯による管理組合運営が期待出来る。 -プラウド住民の地域参画が進み、1年後周辺環境が劇的に変化する予定 |
||
8379:
匿名さん
[2017-12-21 08:10:00]
[NO.8369~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
||
8380:
検討板ユーザーさん
[2017-12-21 08:39:13]
ここと同じように立地が悪い、対岸のイマジンテラス江ヶ崎は、2700万特価で売り出したら、あっという間に完売でした。
|
||
8381:
匿名さん
[2017-12-21 08:39:59]
|
||
8382:
匿名さん
[2017-12-21 08:50:42]
|
||
8383:
匿名さん
[2017-12-21 08:51:07]
ポジネガ情報が定期的にリマインドされるのは検討板にとっては良いことですね
|
||
8384:
匿名さん
[2017-12-21 09:18:22]
>>8382 匿名さん
昔、二輪車仲間で川向こうの連中ともつるんで走ってたけど土地柄は同じようなもので違和感なかった。やたらこの辺を23区内だからと言うけど、多摩川下流域の蒲田、川崎近辺は京浜工業地帯の中核だった場所。ここだってグリコの工場の跡地だった場所でしょ。他の不動産屋は適切な価格で入札、野村がいけいけどんどんで高値で入札しちゃっただけでしょ。 |
||
8385:
匿名さん
[2017-12-21 09:37:58]
|
||
8386:
匿名さん
[2017-12-21 09:45:39]
>>8385 匿名さん
実際は似たような立地に似たような長谷工物件ですよ。価格は似てないけど。 |
||
8387:
匿名さん
[2017-12-21 09:56:38]
>>8386 匿名さん
ここのマンションギャラリーで聞くと違いを色々教えてくれますよ。 |
||
8388:
匿名さん
[2017-12-21 10:09:30]
>>8387 匿名さん
口で細かく説明しなきゃ分からないような違いなんて大差ないですよ。どうせ、プラウドで〜、質感が〜、23区で〜、もともと坪単価300万で〜 とかくだらない内容でしょ。食洗機とかカップボードとか標準で付いてるのは嬉しいとは思うけどね。 |
||
8389:
匿名さん
[2017-12-21 10:44:24]
ブランド品とユニクロみたいな差だけかな。ブランド気にせず中身が大差ないなら価格優先する一定の購買層はあるけど、メッキ剥がれかかったブランド品だと消費者の目は厳しくなって来てるからね。それが販売結果、方や即完売、方や長期化になって表れてるだろうね。
|
||
8390:
匿名さん
[2017-12-21 11:40:35]
>>8389 匿名さん
基本、個人の価値観なので、自分が良いと思う物件を購入すればいいと思いますよ。別にブランドにこだわる必要などないと思いますが。 |
||
8391:
匿名さん
[2017-12-21 12:13:45]
>>8388 匿名さん
だから、それなら27百万円程度の物件の掲示板で書き込みすればいいと思うけど。覗く掲示板が違うよね。 |
||
8392:
匿名さん
[2017-12-21 12:24:13]
|
||
8393:
匿名さん
[2017-12-21 12:29:55]
ここの掲示板では何かとマンションギャラリーに行くのを勧める人が出てくるけど、どんな立場の人なんだろうといつも思う。マンション特集の雑誌記事で読む限りでは、デベの営業は先ずモデルルームに連れ込むのが大事とあったけど、もろに営業さんの投稿?
|
||
8394:
匿名さん
[2017-12-21 12:30:21]
|
||
8395:
通りがかりさん
[2017-12-21 12:36:22]
冬のことを虫と議論しても結論があるわけがない。ユニクロとブランドがわからない人とプラウド仕様を議論しても終わりがない。
この書き込みを見て、虫のような人の反論がいっぱい出ると予想している。本当かな? |
||
8396:
匿名さん
[2017-12-21 12:41:06]
イマジンテラスはグロスで3000-5000くらい
ここはグロスで4000-6000くらい 検討者層は大して変わらないよね。 仕様もコンセプトも同じような感じだし。 |
||
8397:
匿名さん
[2017-12-21 12:52:14]
|
||
8398:
匿名さん
[2017-12-21 12:53:28]
|
||
8399:
匿名さん
[2017-12-21 13:04:27]
どこのマンション買ったの⁇と書かれて自慢気に六郷土手と言える人はいないと思います。つまりはそういう立地なんです。
この掲示板のポジは「プラウド!!」と答えそうですが、イタイ人だと思われるのでやめた方がいいです。 |
||
8400:
マンコミュファンさん
[2017-12-21 13:19:58]
野村販売で管理会社が系列でないので、いいんじゃないかな。東急不動産の物件だと購入者の様々な情報を系列管理会社へ全部伝わるので、理事の選任などで、管理会社よりの人選で管理組合が仕切られることになります。一生、払い続けさせられる、修繕費や、管理会社の利益は管理会社支配の管理組合名目で、一切一般組合員は口出しできなくなります。組合員間に情報操作で軋轢を増幅させることで、管理会社の指示通りに運営されることになります。値上げも簡単でしたね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |