野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

17561: マンション検討中さん 
[2018-11-14 12:10:44]
>>17559 マンコミュファンさん

品川と京急蒲田じゃ金額が違うからねー
あと蒲田と京急蒲田は結構雰囲気ちがうよ

品川買えない人が京急蒲田買って
京急蒲田買えない人が六郷土手を買うんでしょう

まぁ街の雰囲気を最重視する人は蒲田も六郷土手も買わないだろうが
17562: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-15 14:45:37]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
17563: 匿名 
[2018-11-15 16:59:35]
>>17557 匿名さん
共働きこそランドリー大活躍です
週末保育園用品まとめて乾かしたり布団も定期的に洗ってます
住人の利用率もかなり高いですよ
両街区にそれぞれあるので使い勝手もいいです
狭いスペースで広げたりする台が置けないのが残念ですけどね

ツールシェアは住民でも何があるか知らない人は知らないという感じです
布団乾燥機とか、宅配ロッカーから荷物運ぶ台車とかケルヒャーとかめちゃくちゃ重宝してますけどねえ
要望だして増えたものもあるようです
17564: 匿名さん 
[2018-11-16 19:22:32]
最終一邸だった4L、はけたね。
17565: 匿名さん 
[2018-11-17 10:27:11]
第9期7次まで来ましたが、そろそろ第10期ですかね。期を使って表現するねはやめた方が良いのでは。
イニシア大田六郷は坪単価平均174万円で販売していたような立地ですので、値引きされても割高なんでしょうね。マンションそのものは良いですね。
17566: マンション比較中さん 
[2018-11-17 15:18:54]
イニシアとプラウドではブランド価値が違うし、販売時期も違う。
と思っていても割高と感じる。
17567: 匿名さん 
[2018-11-17 17:25:21]
>>17563 匿名さん
なるほど、共働きだと平日こまめに洗濯乾燥できないし、週末家でまとめてやろうにも時間かかるから、コインランドリーでドカッとやっちゃうんですね。お子さんのいる家庭だとかなり使えそうですね。

ツールシェアは地味に便利そうですね。有用性が認められれば追加で購入ということもありうるんですかね。柔軟で良いシステムですね!
17568: マンション検討中さん 
[2018-11-17 22:57:02]
このマンションなら賃貸で、14万くらいですよね?
17569: 匿名さん 
[2018-11-18 06:57:56]
3LDKなら管理費込だと月18万以上になるのでは?
まあ築古マンションならこの辺りなら月14万円以下でも3LDKが借りれそうですが。
17570: マンション検討中さん 
[2018-11-18 12:46:19]
プラウド六郷土賃貸で14万で住めるなら、
賃貸でよいかもですね。
17571: 匿名さん 
[2018-11-18 13:19:48]
14万円レベルの物件って、床暖房、オートロック、浴室乾燥機とかその他色々快適な設備がないのでは?
昔江戸川区に住んでた時その位の家賃でしたが、住み心地は良くなかったなぁ。
逆に14万でこのマンション住めるなら、ぜひ住みたいですけど、そんなに安いとなかなか空きが無くて申し込めないでしょうね。
17572: 匿名 
[2018-11-18 14:20:32]
>>17571 匿名さん

ここの7階ですが賃貸で20万で出てますよ
17573: 匿名さん 
[2018-11-18 14:50:50]
>>17572 匿名さん
やっぱりその位はしますよね。
14万じゃ無理でしょう。
17574: マンション検討中さん 
[2018-11-18 15:16:00]
20万払うなら大田六郷住まないよ。
だから、借りてないんだから
17575: 匿名さん 
[2018-11-18 17:04:52]
家賃の設定はいくらでも自由だが、20万円では借り手がいないのが実情なのにね。
17576: 匿名 
[2018-11-18 17:07:08]
>>17574 マンション検討中さん

賃貸で身軽なんですから20万くらいなら良いのでは?
17577: マンション検討中さん 
[2018-11-18 17:32:08]
20万だせたら、六郷土手に住まないよ
17578: マンコミュファンさん 
[2018-11-18 22:53:18]
築20年経ったら14万になりますよ。それまでどうぞ、他の物件に賃料払ってお待ちください。
17579: 匿名さん 
[2018-11-19 07:45:50]
賃量20万円って、世間を知らないか自己都合だけの六郷土手の裸の王様状態だね。
17580: 匿名さん 
[2018-11-19 10:40:49]
分譲賃貸の築浅3LDKの南向きだったらそれくらいはするでしょ。
14万とか1LDKとか2LDKの賃貸専用物件と比較してるのでは?
叩きたいのは分かるけどいくらんんでも金銭感覚なさすぎ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる