プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
17541:
マンション検討中さん
[2018-11-11 13:36:41]
|
||
17542:
マンション掲示板さん
[2018-11-13 15:02:36]
共用部分はたしかに魅力的だけど、普段どれだけ活用できるか人によってばらつきがかなりありそう。
リタイアして日中も時間ある人なんかはいいけど、働いてたら週末くらいしか使わないだろうし。 個人的に長く住むなら、共用部分より専用部分が充実して快適に過ごせる方がいい。 |
||
17543:
マンション検討中さん
[2018-11-13 16:01:10]
>>17542 マンション掲示板さん
ここは専有部分も特に悪いわけじゃないと思いますが。快適に過ごせない部分とかあります? 普通に専有部の設備が揃っていて、なおかつ共有部が色々充実してたら、更に快適に過ごせますよね? |
||
17544:
マンション掲示板さん
[2018-11-13 16:51:02]
>>17543 マンション検討中さん
住んでないのでわかりません。 個人的にはと書いただけで。 ただ、日中働く身としてはあまり活用しない共有部分に費用をかけたマンションより、専有部分が充実しているところで十分かなという個人的な意見でした。 |
||
17545:
マンション検討中さん
[2018-11-13 17:51:59]
>>17544 マンション掲示板さん
なるほど。そういうお考えでしたら、ここがというより大規模物件は合わないと思います。基本的に大規模物件のメリットやアピールポイントは、共有部の充実した施設となりますから。 小中規模マンションの方が、共有部にはお金をかけてない物件が多いと思います。 |
||
17546:
マンション検討中さん
[2018-11-13 19:36:13]
>>17543 マンション検討中さん
専有部も問題ないと思うよ 問題は立地。 駅まで徒歩10分かかるし線路超えるし、時間かけて着いた駅も普通オンリーで川崎以外に早く行くには乗り換え必要だし、通勤時間でも10分に1本しか電車ない ってとこじゃないかな 引きこもりの人にはいい物件じゃないかな |
||
17547:
eマンションさん
[2018-11-13 20:50:20]
立地をカバーする為にも共用部を豪華にしたのかなと思える物件。
敷地内の保育園も認可だし住民優先なわけでもなく、本当にフル活用できる人がどれくらいいるかかな。 電車通勤、通学するには毎日のこと考えると共用部より立地が重要。 |
||
17548:
マンコミュファンさん
[2018-11-13 21:45:26]
そもそも交通利便性を第一に考えてる人は大田区の京急沿線に住もうと思わないはず。
そのほかの住環境、価格、プラウドへの安心感、大規模物件の共有部の良さ、そういった所で選んでると思います。 価値観なんて皆バラバラですよ。 通勤通学がここより不便な所だってあるわけだし。 |
||
17549:
匿名さん
[2018-11-13 21:59:10]
>>17548 マンコミュファンさん
だとしてもやっぱり売れてないのが現実。 事実発売当初は強気だった無理ポジ住民も最近は最寄駅論争の1人の住民以外出て来なくなったし、今となっては強気発言住民ですら反論出来ない状況でしょ? 買えない人が、、、みたいな発言はもう出来ない状況だよね? 事実買えないんじゃなくて選ばない!っていうのがトータル的にみても真実だろうから。 |
||
17550:
匿名さん
[2018-11-13 22:01:01]
自分の勤務地は大手町ですが、2回の乗り換え時間を含むと50分程度です。確かに交通利便性は高くはないですが、そこまで大きな不満も無いです。すぐ慣れますよ。
|
||
|
||
17551:
匿名さん
[2018-11-13 22:08:51]
>>17550 匿名さん
同じ都内でも、大手町まで出るのに50分もかかるんですか? 都内とはいえ正直ビックリです。 JRが最寄りなら都内なら千葉県でもそんなにはかからないでしょう。私もメジャーな駅ではないですがJR最寄りの下町の都内に住んでいますが30分くらいではつきますね。それだけ乗り継ぎが悪いところなのでしょうか? |
||
17552:
マンコミュファンさん
[2018-11-13 22:17:53]
>>17549 匿名さん
最近スレに来たので、「発売当初は強気だった無理ポジ住民も最近は最寄駅論争の1人の住民以外出て来なくなったし、今となっては強気発言住民ですら反論出来ない状況でしょ? 買えない人が、、、みたいな発言はもう出来ない」とか、ちょっと状況が分かりませんが、、、 ただあなたが、買えない人が、、、発言をかなり根に持たれて、ずっとこのスレに張り付きネガティヴ発言をしてる事だけは読み取れました。 |
||
17553:
匿名さん
[2018-11-13 22:21:15]
|
||
17554:
マンコミュファンさん
[2018-11-13 22:27:35]
>>17553 匿名さん
いえ、住民ではなく、名前のとおりマンコミュファンでして、色々なスレを見ていますが、こちらはしつこいネガが多いので面白いと思いましたので。 客観的にみて、選ばない買わない物件に発売当初から長くスレに張り付いているのは不自然ですよ。そりゃ、買えない人が、、、発言されるわけだ。 |
||
17555:
匿名さん
[2018-11-13 22:42:03]
>>17554 マンコミュファンさん
住民じゃなかったんですね? 大変失礼しました。 私も客観的に見て意見を述べたまでです。気を悪くされたらすいません。 ただ通りすぎで見にきただけですので。あなたこそ住民ではないのにこちらに張り付いて意見を述べているのは買えなかったからですか?笑。 まぁ買えないっていうのは価格からしてないだろうけど選ばなかったか面白ろ半分で見てるのでしょうか? 分かりかねますが、同じ買わなかった訳ですから温かく見守りましょう。 |
||
17556:
マンコミュファンさん
[2018-11-13 22:52:02]
>>17555 匿名さん
そうですね。共有部のカフェの話など良い感じで、やっとネガに邪魔されることなく、検討者が楽しそうにやりとりしているなぁと、温かく見守っていたのですけどね。。。 また、買えないじゃなく選ばないとか捨て台詞のようなネガを見たら、なんか口出ししたくなりました。 まぁ、温かく見守りましょうは同意見です。 |
||
17557:
匿名さん
[2018-11-14 00:04:38]
確かに日中仕事に出てると、共用部を使うのは週末くらいですよね。また施設によっては大して使わないのもあるでしょうね。コインランドリーとか使われてるのかな…?あとツールシェアとかも便利そうだけどどうなんでしょう。
|
||
17558:
マンション検討中さん
[2018-11-14 08:01:36]
>>17548 マンコミュファンさん
大田区の京急沿線でも快特や急行が止まれば 品川、新橋、有楽町、浜松町あたりに勤務の人にとっては1本で短時間で行けるのでそこそこ便利ですよ。 本数もそれなりにありますし。 普通しか止まらない駅でかつ、その駅にも遠いという事で嫌煙されているんだと思います。 価値観は色々ですが、ここから便利に通勤できる場所がほとんどない(強いて言えば川崎か?)ので需要が少ないんでしょうね |
||
17559:
マンコミュファンさん
[2018-11-14 08:37:29]
>>17558 マンション検討中さん
大田区の京急で快特や急行が止まる駅って、平和島と京急蒲田だけですよね?ちょっと地元じゃないので間違ってたらごめんなさい。 だとすると、イメージ的に平和島は競艇だし、蒲田は飲食店も多く交通利便性も良く便利だけどパチや風俗も多いから、住環境としてはどうなのかな?と思います。 あと、うちは士業なのですが、周りにも最近は自分で独立して家で仕事されてる方も増えていますので、通勤利便性を第一に考えてる方ばかりじゃないと思っただけです。 それにそこまで通勤利便性重視する層は、大田区ではなく品川あたりで探されるんじゃないかな? |
||
17560:
匿名さん
[2018-11-14 09:23:38]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここまだ完売してなかったの?