プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
17481:
匿名さん
[2018-11-02 20:00:30]
|
||
17482:
匿名さん
[2018-11-02 20:09:17]
>>17480 検討板ユーザーさん
ほとんどあなたが投稿した書き込みに、参考になる!ついてるの1じゃんww 稀に複数ついてるけど、そんだけ投稿回数多ければ間違えて押されることもあるでしょ。 今回はなぜ自分でポチらなかったのですか? |
||
17483:
匿名さん
[2018-11-02 20:14:02]
ここで駅までの徒歩分数について議論したい人は、一人を除いて居ないと思う。
|
||
17484:
検討板ユーザーさん
[2018-11-02 21:02:15]
>>17483 匿名さん
いや、本当に何度も言っているけど、17473、17474の方々が徒歩所要時間について書き込みをしてきたので、事実を回答しただけですよ。 私から積極的に議論を開始しているわけではありません。 |
||
17485:
マンション検討中さん
[2018-11-02 21:33:01]
>>17477 検討板ユーザーさん
あなたはプラザ街区基準でお話されているようですが、フォレスト街区の方のことも考えれば、駅までの所要時間は野村不動産の社内ルールの方が実態に近いと思いますよ。 ここでの議論にあたっては、不動産表示基準の事実より有用だと思います。 |
||
17486:
検討板ユーザーさん
[2018-11-02 21:44:31]
>>17485 マンション検討中さん
なんか、根本的に"最寄り駅(そのマンションから最も近い駅)"の考え方が全くお分かりでないようですね。 "プラウドシティ大田六郷"というマンション全体として評価した場合に、その敷地内地点から徒歩ルートの最短所要時間を検討した場合に、プラザ街区北側サブエントランスから最も短い徒歩所要時間で到達できる雑色駅が"最寄り駅"になると言っているだけです。 ここのマンション全体としての最短徒歩所要時間で到達できる最寄り駅を検討する場合に、フォレスト街区は関係ありません。 |
||
17487:
検討板ユーザーさん
[2018-11-02 22:00:40]
>>17486 検討板ユーザーさん
因みに何故フォレスト街区が関係ないか、と言うと、雑色駅、六郷土手駅ともプラザ街区とフォレスト街区の両街区までの徒歩距離を比較した場合にプラザ街区の方が両駅のより近くに立地しているからです。当たり前の話しですが。 |
||
17488:
匿名さん
[2018-11-03 00:38:34]
参考にならない
|
||
17489:
匿名さん
[2018-11-03 00:49:02]
|
||
17490:
契約済みさん
[2018-11-03 01:45:15]
|
||
|
||
17491:
通りがかりさん
[2018-11-03 07:22:13]
雑色だろうが六郷土手だろうが、最寄駅も駅距離も目糞鼻糞なんだからいらないだろ、この議論。雑色マンが出て来てもスルーでいいよ。
それより、ライブラリーとかカフェなんかの共用施設ってどうかな?認可保育園や医療施設もあるし、この価格帯でスケールメリットきいてて素晴らしいと思うんだけど。現地に見に行った方や住民さんの感想を聞いてみたいな。 |
||
17492:
匿名さん
[2018-11-03 08:04:56]
|
||
17493:
契約済みさん
[2018-11-04 13:55:56]
ライブラリーは凄いいいよ
キッズラウンジも人が多いけど小さな子がいる家庭にはいいかも ただ先週か先々週にアジア系の投資家向けツアーが強行されてた 売れなさ過ぎて野村不動産もなりふり構ってなさそう いま検討する人は値引き額デカくてもその辺を考慮して問題ないと判断してからの方がいいよ 残り戸数は50戸くらい |
||
17494:
通りがかりさん
[2018-11-04 17:07:04]
ここは竣工からだいぶ経ちますが新築ではなく新古扱いでしょうか?
|
||
17495:
マンション検討中さん
[2018-11-04 18:51:48]
まだ50戸もあるんですか!アジア人が買うんですか??
|
||
17496:
匿名さん
[2018-11-04 19:11:15]
|
||
17497:
通りがかりさん
[2018-11-04 23:10:52]
やっぱライブラリー良いですよね。7000冊の蔵書を貸し出しOKは羨ましい。でも新古品になってしまったし、野村さんはなんとしてでも売り切りたいってとこですかね。なんか勿体無いけど背に腹はかえられないってとこなんだろうな。
それにしても、アジア人投資家はこの物件を投資対象としてみるのかな。母国では不動産が完全に自分のものにならない中国人ならともかくだけど、値引き要求がキツそうだな。 |
||
17498:
検討板ユーザーさん
[2018-11-05 07:59:10]
>>17493 契約済みさん
残り50戸の根拠って何ですか?? |
||
17499:
検討板ユーザーさん
[2018-11-05 08:08:57]
>>17493 契約済みさん
添付の2018年8月6日追記のマンマニのブログにも"残り40戸程度"との掲載があるので、現状多く見積っても残り30戸程度じゃないですか?? https://manmani.net/?p=9651 |
||
17500:
検討板ユーザーさん
[2018-11-05 08:18:53]
>>17491 通りがかりさん
私は自分から積極的に"最寄り駅"(ここのマンションから最も近い駅)"の議論をしているわけではありません。それに関する質問に対して、事実を回答しているだけですので。念の為。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなた雑色マンの自覚あるんですか???
そうしたらHNを雑色マンに変えてくれませんか?