プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
17381:
名無しさん
[2018-10-28 17:42:31]
|
||
17384:
匿名さん
[2018-10-28 19:16:52]
|
||
17386:
検討板ユーザーさん
[2018-10-28 19:35:51]
世帯年収600万がボリュームゾーンとのことですが、
やはりこういう低価格帯のマンションは住民レベルも心配になりますね。 ここで暴れている一部の住民を見ていると、やはり低価格なマンションは嫌だなと思ってしまいます。 |
||
17388:
マンション掲示板さん
[2018-10-28 20:44:30]
>>17386 検討板ユーザーさん
大田区の西側が地元なのですが、大田区も広いから一括りにしてほしくないけど、やっぱり相場が低いところはそれなりなんだよ。 昔から京急沿線は安いけど、理由がある。 [No.17363~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
17389:
マンション掲示板さん
[2018-10-28 20:48:58]
>>17379 通りがかりさん
野村不動産に確認したみたいですよ。 でも、確認する時点で気にしてることは明らかだし、そもそも3丁目はセーフですぐ近くの2丁目がアウトでホッとするのもどうなのかなっていう。西六郷全体がそういう地域だって、私も昔からそういう認識。 |
||
17391:
名無しさん
[2018-10-28 21:54:28]
|
||
17392:
名無しさん
[2018-10-28 21:58:46]
|
||
17394:
検討板ユーザーさん
[2018-10-29 05:40:09]
>>17392 名無しさん
いいえ、所詮、川向こうは川向こうでしかないですから。どうぞ、大好きな川崎でマンション買って下さい。 |
||
17396:
検討板ユーザーさん
[2018-10-29 05:50:14]
|
||
17397:
検討板ユーザーさん
[2018-10-29 05:56:39]
>>17378 匿名さん
いやいや、ここは都内770件を超える物件中、現在でも人気ランキング3位の物件ですよ。 因みに10月の初めまでは、約一年間、ずっと1位でしたよ。 https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html |
||
|
||
17398:
検討板ユーザーさん
[2018-10-29 05:59:14]
|
||
17400:
検討中さん
[2018-10-29 07:05:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いやここより1000万以上は高いですよ?
まじで言ってますか?世間が見えてませんね。盲目とは恐ろしい。