プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
17123:
匿名さん
[2018-10-11 08:33:30]
|
||
17124:
マンコミュファンさん
[2018-10-11 08:43:50]
|
||
17125:
通りがかりさん
[2018-10-11 12:26:48]
残ってる間取りから考えると200では確かに厳しいですね。
おっしゃる通り500はやらないと |
||
17126:
匿名さん
[2018-10-11 12:45:06]
この時期でもそんなもんなんだね。
後発物件がどんどん質は落ちても、価格が上がる傾向だからなあ。 ここに限らず、大手はジリジリ粘って新築在庫が相対的に割安にみえる買い手が出てくるのを待ってる。 |
||
17127:
マンション検討中さん
[2018-10-11 13:59:46]
[No.17116~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
17128:
匿名さん
[2018-10-11 14:40:53]
5000万半ばの予算が厳しい方はここは諦めて大人しく中古探すか、大師線沿線あたりの物件検討するかした方が良さそうですね。
|
||
17129:
マンション掲示板さん
[2018-10-11 16:17:46]
|
||
17130:
匿名さん
[2018-10-11 17:21:01]
売れ残ってる理由は表向き価格の5千万半ばの予算が厳しいのではなくて、多くの検討者がその金額に見合う価値をここに見出だせなかったからでしょうね。
|
||
17131:
マンション掲示板さん
[2018-10-11 18:02:51]
|
||
17132:
マンション検討中さん
[2018-10-11 18:25:44]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
||
|
||
17133:
匿名さん
[2018-10-11 18:46:03]
|
||
17134:
匿名さん
[2018-10-11 19:20:43]
>>17133 匿名さん
言うても70平米超えで日当たりの良い23区内の新築となると成増とか赤羽志茂とかまでいかないとないですけどね。 中古なら根気よく探せばあるのかなー。 どうしても新築ってことで予算が足りないなら鈴木町とかまでいけば良いんじゃないですかね。あそこなら値引き足りないと嘆いている方でも手が届くはず |
||
17135:
匿名さん
[2018-10-11 20:42:30]
>>17134 匿名さん
今、探すの頼まれているのは6千万円位までだけど、安くなるには問題ないものね。東京側も神奈川側もここを含めた多摩川下流域はあまり良いイメージ持ってなかったけど、一度チェックしに行ってみます。御助言深謝。 |
||
17136:
マンション検討中さん
[2018-10-11 22:04:18]
>>17131 マンション掲示板さん
確かにここの利便性は大師線の駅近い物件と同じか、ちょっと負けてるくらいなので 大師線の物件なら検討対象でしょうね! 土地柄も似てますし。 ここが勝ってるのは東京都ってとこですね 田舎出身者には喜ばれるかもしれません。 |
||
17137:
評判気になるさん
[2018-10-11 22:06:45]
|
||
17138:
評判気になるさん
[2018-10-11 22:09:18]
|
||
17139:
マンション検討中さん
[2018-10-11 23:31:38]
>>17138 評判気になるさん
ここは駅まで遠いのと 大師線よりも止まる電車の本数少なですからね。 加えて普通列車で行けるところって限られて、品川にしても羽田空港にしても実際問題は乗り換え必要ですからねー 通勤時間は蒲田で普通列車が変なホームに追いやられて、乗り換えが遠いのもやめてほしい |
||
17140:
評判気になるさん
[2018-10-12 00:30:10]
>>17139 マンション検討中さん
なるほど。本数少ない上に乗り換え必要なのは厳しい。だから安いんですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに、六郷土手、雑色は京急の都内路線価では末端コンビ
京急自体が23区内路線では相対的に路線価低いので23区で路線価でも末端層に部類されるような駅なのは確かですね