野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

16901: 匿名さん 
[2018-09-25 12:21:10]
>>16900 マンション掲示板さん
どこにもお前が起着点を決めていいなんて書いてないじゃん。広告のための基準なんだからお前の希望は関係ないんだよ。お前の言ってるのは雑色駅を最寄駅にするための暴論。死ぬまで雑色駅が最寄駅って言い続けてればいい。
16902: マンション掲示板さん 
[2018-09-25 12:27:52]
>>16901 匿名さん
だから、私が起着点など決めていません。駅敷地端部とマンション敷地端部間の徒歩最短アクセスルートは、自ずとプラザ街区北側サブエントランス敷地端部から、添付の雑色駅敷地南端部までの徒歩ルートしか物理的にも、法的にも、常識的にもあり得ないだけですよ。
あなたは、まともな議論が出来ないので、投稿する資格なしです。
だから、私が起着点など決めていません。駅...
16904: 匿名さん 
[2018-09-25 12:32:16]
>>16902 マンション掲示板さん
決めてるよ。最寄駅は雑色以外ありえませんて馬鹿みたいに繰り返してるじゃん。こんなとこから改札にいけないだろ?歩道歩いて入り口まで行くだろ?ここから改札行けるなら最初からここが入り口になってんの。だから認められないの。どこのマンションでもそんな計測のしかたはしないの。そんな事子供でも分かるだろ。
16906: マンション掲示板さん 
[2018-09-25 12:34:23]
私は、きちんとした根拠を示して、雑色駅が最寄り駅だと主張しているだけですよ。
何の根拠もなく、闇雲に否定して喚いている人がいるだけですよ。アホらし。
16907: 匿名さん 
[2018-09-25 12:36:12]
>>16906 マンション掲示板さん
根拠になってないから誰からも認められない。スーモの解説にも入り口からって書いてある。お前は都合悪い事を認めないだけ。
16909: 評判気になるさん 
[2018-09-25 12:39:43]
>>16902 マンション掲示板さん
あなたのこの雑色話、検討者に向けて発信してるんですか?
だとしたら全く参考にならないし、むしろどうでもいい情報ですよ。
だいたいなぜ住民のあなたが検討版に張り付いているのかそれこそ意味不明。
検討者に対して有益な情報を提供できないなら、ただ覗くだけにしていただきたい。
雑色が最寄りだと思うのは自由。
ただ、ここを検討する人にいくら力説したところで大した話でもなく、むしろ変な住民がいるってイメージしか残らないよ。
まだわからない?
16912: マンション掲示板さん 
[2018-09-25 12:41:11]
>>16904 匿名さん
いいえ。添付敷地南端部から、敷地内(敷地の端になりますが)を通って、入口まで行けますよ。
だから、上記の雑色駅敷地南端部からすぐには出入口に行けないので、上記の雑色駅敷地南端部が最短徒歩アクセスルートの計測起点で全く問題ないと何度も言っているだけですよ。
16913: 評判気になるさん 
[2018-09-25 12:42:16]
>>16906 マンション掲示板さん
家にいて暇なのはわかりますが、あなたの考えは自分の中に留めて、他人に理解してもらおうと思うのはやめましょうよ。
16916: 匿名さん 
[2018-09-25 12:45:30]
>>16912 マンション掲示板さん
百歩譲って計測起点で問題なくてもそこを計測起点にしなきゃいけないルールなんてない。最短にしなきゃいけないルールなんてないからお前が勝手に決めてるだけなんだよ。
16920: マンション掲示板さん 
[2018-09-25 12:50:58]
>>16916 匿名さん
本当にくどいよね。"計測起点にしなきゃいけない"んじゃなくて、"最短徒歩アクセスルート"
を検討するなら、雑色駅の場合は、自ずと敷地南端部にしかならない、と言っている。不動産表示基準には、駅出入口とも、駅敷地内端部とも計測起点の規定がないので、"最短"ルートになる方が自ずと計測起点になる、と何度も言っているだけですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる