プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
16661:
匿名さん
[2018-09-16 00:34:45]
|
||
16662:
匿名さん
[2018-09-16 01:00:47]
>>16660 匿名さん
結構なダッシュだと思うw リセールは良いって予想をココでいう人居るけど、そもそも新築で売れない現状をどうみてるんだろう。 新築で売れなくて、リセールで良くなるロジックが知りたい。中古は1点ものだから、偶然高く売れる可能性にかけてるのかな。 |
||
16663:
匿名さん
[2018-09-16 01:17:41]
>>16662 匿名さん
ちょっとゆっくり15分の間違いかな。 リセールでよくなるロジック、知りたい。 中古で高く売れるケースって、立地がいいところだと思うんだけどね。 立派が良ければ中リフォームするだけで十分。 あと、このマンションの共用施設確かに立派だけど、週5日中いない人たちがどれだけ活用できるんだろうか。 単純に周りに何もないから、不便な住民のためにいろいろ詰め込んでみましたとも見える。 施設も年数経てば古くなっていくし、あまり活用しない施設のために高い管理費払い続けるなら、古くても立地のいい中古の方が需要ありそう。 |
||
16664:
検討者
[2018-09-16 15:31:47]
>>16638 検討者さん
やっぱりこういう発言すると、困ってスルーするんだよなぁ。雑色マンは。 確証を求められるとスルー。港区の平均以上に稼いでると豪語しても確証示さず。 言うだけなら誰にでも出来ます。 |
||
16665:
eマンションさん
[2018-09-16 15:32:57]
雑色マンは妄想を語ってるだけだからスルーでOK
|
||
16666:
マンション検討中さん
[2018-09-16 19:05:31]
妄色マン
|
||
16667:
検討版ユーザーさん
[2018-09-16 20:30:39]
>>16664 検討者さん
ほんと言うだけなら簡単。 とても港区の平均以上の稼ぎがある人とは思えない言動だなと思ってしまいます。 それ以前に社会人としてちゃんと人と向き合って仕事できてるのかなと危惧してしまいますが。 |
||
16668:
口コミ知りたいさん
[2018-09-17 01:00:12]
俳句マン
半端な才能 ひけらかす |
||
16669:
契約済みさん
[2018-09-17 03:31:26]
雑色であろうと六郷土手であろうと資産価値変わらんし住んでる人間の層も変わらないのになんで拘るんだろな
雑色なんて駅前少し綺麗になったけど今日もホームレスがビール飲みながら高架下のベンチでビール飲んでくつろいでたし基本六郷土手と何も変わらない だから最寄り駅を六郷土手と行ったところでネガにもならない 去年からの投稿内容から察するに近所付き合いも出来ないおばちゃんなんだろな 可哀想だわ |
||
16670:
通りすがり
[2018-09-17 07:15:53]
誰にでも居心地がよい町、素敵ですね
|
||
|
||
16671:
匿名さん
[2018-09-17 12:40:12]
やっぱり20万で出している賃貸は1ヶ月半たっても入居者決まりませんね。
異論はあると思いますが、やはりここの適切家賃は3LDK 管理費込みで15万だと思います。 |
||
16672:
マンション検討中さん
[2018-09-17 15:23:34]
マンション前に京浜東北の駅が出来れば一発大逆転!
|
||
16673:
マンション掲示板さん
[2018-09-17 16:21:46]
|
||
16674:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 16:59:28]
>>16644 匿名さん
だから何度も言うけど、野村不動産のHPの掲載は、彼らの社内ルール及び販売方針に基づくフォレスト街区南側サブエントランス敷地から計測した交通情報だと何度も言っている。 添付の不動産表示基準解説に基づく、ここのマンション全体としての最寄り駅は雑色駅です。 https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173 https://www.id-home.net/knowledge/不動産の徒歩時間と表示基準を解説!/ |
||
16675:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 17:02:52]
>>16674 検討板ユーザーさん
失礼。(誤)フォレスト街区南側サブエントランス→(正)プラザ街区南側サブエントランスでした。 |
||
16676:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 17:09:36]
>>16654 マンション掲示板さん
だから、野村不動産に確認した結果、彼らは、"社内ルールによって、野村不動産としては出入口で計測した徒歩時間でしか掲載出来ない"、と言っているとずっと書き込んでいる。 |
||
16677:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 17:15:44]
>>16655 検討版ユーザーさん
別に野村があえて間違った情報を掲載しているなど、一言も言っていない。 彼らは、彼らの社内ルール及び販売方針に基づく、ここのプラザ街区南側サブエントランスから、雑色駅及び、六郷土手駅出入口迄の徒歩アクセス時間を掲載しているだけですよ。 |
||
16678:
検討板ユーザーさん
[2018-09-17 17:24:17]
>>16656 匿名さん
だから、野村に確認した結果が、16676、16677だとずっと言っている。くどいが、野村は自社の社内ルール及び販売方針によって、プラザ街区南側サブエントランスから、雑色駅及び六郷土手駅の各々出入口迄の徒歩アクセス時間を"交通情報"として掲載しているだけです。 |
||
16679:
マンション検討中さん
[2018-09-17 17:47:21]
嵐降臨
|
||
16680:
匿名さん
[2018-09-17 18:04:31]
相変わらず謎の雑色へのこだわりと確認した、確認したの連呼。
この人は他人を納得させたこと無いんだろうな。 仕事したことないんじゃないかという疑惑さえある。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
安いのに売れないのはそれなりの理由があると思うけど、ぜひ雑色マンの意見を聞いてみたい。