プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
16641:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 20:16:30]
|
||
16642:
匿名さん
[2018-09-15 20:18:56]
|
||
16643:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 20:29:33]
|
||
16644:
匿名さん
[2018-09-15 20:54:42]
その不動産業界のルールに基づいて野村が公式HPで物件概要公開してるんだからそれが全てだよ
諦めろ |
||
16645:
匿名さん
[2018-09-15 21:07:52]
>>16641 検討板ユーザーさん
いいえ、その見解は間違いです 雑色駅に関しては、そもそも出入口からは雑色駅敷地を出るのに南側の指摘の地点を指定できないので出入口を起点とすることが正しいです 明らかなる間違いなので、何度でも訂正します |
||
16646:
評判気になるさん
[2018-09-15 21:34:46]
完成して何年になりますか?なかなかなんで完売しないのですか?
|
||
16647:
マンション検討中さん
[2018-09-15 21:34:58]
|
||
16648:
通りがかりさん
[2018-09-15 21:43:59]
シーサイドの随感ぼくちん
ここの雑色老婆 武蔵小山にも変わった人居るんだっけ ま、世帯数多ければそれなりに変人いるのは覚悟するしかないかね |
||
16649:
匿名さん
[2018-09-15 21:46:03]
どっちで良いじゃねーかよ。
んなのマンション横の東海道線に飛び乗るのが最も最寄。笑笑 |
||
16650:
匿名さん
[2018-09-15 21:47:33]
|
||
|
||
16651:
匿名さん
[2018-09-15 22:30:30]
|
||
16652:
匿名さん
[2018-09-15 22:45:06]
>>16645 匿名さん
訂正するならここじゃなくて野村に言いなよ |
||
16653:
匿名さん
[2018-09-15 22:47:10]
16641向けでした。間違えました。
|
||
16654:
マンション掲示板さん
[2018-09-15 22:49:24]
|
||
16655:
検討版ユーザーさん
[2018-09-15 22:53:59]
|
||
16656:
匿名さん
[2018-09-15 22:56:06]
|
||
16657:
販売関係者さん
[2018-09-16 00:14:14]
駅のどこを起点と着点とするかで盛り上がっているようですが、下記いずれでも駅側は最寄りの出入り口を基準として計測することが定義されています
https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173 を書いている、元ビジネスマン大家という方がどのような方かはわかりませんが この方の独自解釈の可能性は高いでしょう ============================== 公益社団法人 全日本不動産協会 https://www.zennichi.or.jp/public/knowledge/rental/5-2/ 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会 https://www.sfkoutori.or.jp/jirei/hyouji/006/006_3.html |
||
16658:
匿名さん
[2018-09-16 00:20:33]
>>16632 検討板ユーザーさん
あなたが証拠も無く野村やプロや京急に確認したと何兆回叫ぼうが誰一人信用しません。 全戸完売まで半年かかるか3年かかるか分かりませんが全戸完売したら、野村に話してあなたが住んでる基地街区から雑色駅まで徒歩7分と物件概要を訂正させて下さい。そうしない限り誰も聞く耳持ちません。 |
||
16659:
匿名さん
[2018-09-16 00:22:11]
共用施設の内容がとても充実していることは、びっくりです。
万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても 物件内容だけでなく、共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分。 最寄り駅まで徒歩5分ということだけは、購入に迷う点ではあるかもしれないです。 |
||
16660:
匿名さん
[2018-09-16 00:26:37]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何度も言うけど、このマンションからの最短徒歩アクセス地点である、"雑色駅南端部"に現在の出入口から出るのに時間がかかると言っているし、添付解説で言いたいのは、駅敷地端部が駅出入口よりもマンション敷地内地点に近い場合は、そこを最短徒歩アクセス地点として問題ないということです。
従って、あなたの条件付がそもそも勝手な妄想でしかなく、ここのマンション全体としての最寄り駅は、雑色駅です。
なお、初めからの私の見解を裏付ける解説である別添付にも同様の見解が明記されてます。
https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173
https://www.id-home.net/knowledge/不動産の徒歩時間と表示基準を解説!/