プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
16621:
匿名さん
[2018-09-15 18:14:20]
|
||
16622:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 18:18:05]
>>16605 匿名さん
ご自分で言ってられる通り、現在の雑色駅出入口から、雑色駅ホーム建物南端部(敷地)外へ移動するには、時間がかかるという条件なので、全く雑色駅に当てハマります。 従って、ここのマンション全体としての最寄り駅は雑色駅しかありません。 |
||
16623:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 18:23:18]
>>16621 匿名さん
それを言うなら、どこにも"一度も敷地を出ずに"等という条件の記載はありませんよ。 つまり、現在の雑色駅出入口から、添付の雑色駅ホーム建物南端部敷地に移動しようとするなら、駅建物に沿って敷地内を移動するしかないので、時間がかかるということです。 |
||
16624:
匿名さん
[2018-09-15 18:29:53]
>>16622 検討板ユーザーさん
いいえ、敷地内を出ると記載されてるので、出入口から一度敷地を出た地点が時間がかかるかの判定地点です そもそも物件迄の駅側の最短地点を敷地から出る地点にしなければならないとは記載がないので、記載どおり解釈すれば出入口から最短で駅敷地から出れる地点までが時間がかかるかの判断の記述となります、あなたの提示されたサイトの記述に正確に従えばですが |
||
16625:
匿名さん
[2018-09-15 18:37:37]
|
||
16626:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 18:48:39]
>>16624 匿名さん
全く言葉尻を歪めて捉えた完全に間違った解釈です。 雑色駅の場合は、"雑色駅南端部"方向へ出ようとすると、一旦、出入口を通過せざるを得ず、ホーム南端部敷地内を出るまでに時間を要する為、添付雑色駅南端部地点が最短ルート地点となります。 添付解説が言っているのは、マンションから最短徒歩アクセス地点となる地点が、駅入口より離れた駅敷地内の端地点に近くなる場合は、その地点を最短ルートアクセス地点として問題ないということです。 あなたの解釈は言葉尻を捉えた、こじつけの解釈でしかありません。 何度も言うが、この解釈で間違いないことはプロに確認済みであり、ここのマンション全体としての最寄り駅は雑色駅しかありません。 https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173 ![]() ![]() |
||
16627:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 18:52:15]
|
||
16628:
検討者
[2018-09-15 18:53:16]
>>16616 検討板ユーザーさん
あなたもプロに確認した、野村に確認した、雑色駅に確認したと言ってますが、何一つデータ、確証を示していないことに気付いていますか? 匿名掲示板で「確認した」などなんの証拠にもなりませんよ。あなたの勝手な妄想でしかありません。 プロから提示された資料や野村の回答資料、音声データなど確証を示されては? |
||
16629:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 18:59:42]
|
||
16630:
匿名さん
[2018-09-15 19:10:36]
>>16626 検討板ユーザーさん
いいえ、南側のこの地点まで駅敷地内を歩いて移動することは不可能です 雑色駅の敷地は建物までになるので徒歩では不可能です、スパイダーマンとかなら別ですが 側溝付近も雑色駅敷地ではありません 完全に誤った情報である以上何度でも訂正します |
||
|
||
16631:
マンション検討中さん
[2018-09-15 19:11:54]
|
||
16632:
検討板ユーザーさん
[2018-09-15 19:21:27]
>>16630 匿名さん
意味不明です。雑色駅建物が建てられている敷地は、雑色駅の敷地であり、ギリギリながらそこを移動出来ます。 それから、添付解説をよく理解されてないんだと思いますが、添付解説には、"つまり、駅の出入口を起点とするか、その駅の敷地内の一番端っこを起点にするかによって、(最短ルートに)若干の違いが生じる、ということ"、との記載がある通り、マンションから最短徒歩アクセス地点が駅敷地の端の場合は、その地点で問題ないということを述べているものです。 |
||
16633:
マンコミュファンさん
[2018-09-15 19:25:02]
>>16631 マンション検討中さん
外野は去れ。 |
||
16634:
匿名さん
[2018-09-15 19:38:20]
>>16632 検討板ユーザーさん
いいえ、違います 南側へ徒歩移動するにあたりあなたの言う雑色駅敷地はありません ギリギリでも無理です、ここははっきり訂正しておきます あと、サイトの記載ですが出入口から敷地を出るまで時間がかかるかが先に条件としてありますので、南側地点まで徒歩で移動できない雑色駅では当てはまりません 完全に解釈を間違っているので訂正していきます 雑色駅の起点として出入口を基準とするのはあなたが提示したサイトから導き出される唯一の回答です |
||
16635:
マンション掲示板さん
[2018-09-15 19:41:51]
図書館は素晴らしいよ。
うちの共用部と交換してほしい、 |
||
16636:
マンコミュファンさん
[2018-09-15 19:44:05]
>>16634 匿名さん
何度も言うけど、添付解説で言っているのは、16632で記載したそれから以降で、最短ルート地点を駅敷地の端として問題ない、ということです。 従って、何度も言いますが、ここのマンション全体としての最寄り駅は、雑色駅しかありません。 https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173 |
||
16637:
匿名さん
[2018-09-15 19:50:32]
>>16636 マンコミュファンさん
いいえ、それが許されるのは出入口から敷地内から出るのに時間がかかる場合に限られます、雑色駅は当てはまりません その解釈は完全に間違ってます あと、アカウント名変えての何役、お疲れ様です |
||
16638:
検討者
[2018-09-15 19:52:40]
>>16629 検討板ユーザーさん
別に私は否定してませんが。 なので根拠データを示す必要がないのです。分かりますか? データが出せないからなにか言われるとまずあなたがデータを出せというのが、あなたのやり口ですよね。 話になりませんね。 |
||
16639:
匿名さん
[2018-09-15 20:02:09]
|
||
16640:
マンション検討中さん
[2018-09-15 20:10:54]
雑色マンて住人じゃないでしょ
このマンションにはこんなアタマおかしい人いるってネガを撒き散らしてるだけだもんね 住人ならこんなどうでもいい主張を繰り返して資産価値低下につながる行動はしないよね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いいえ、雑色駅出入口から一度も敷地を出ずにあなたの言うこの地点に徒歩で来ることはできないのは自明なのでこの南側の地点を起点とすることはできません、プロのデータ云々に依らず自明です
あなたの提示されたサイトにも下記記載されてます
---
ただし、駅によっては出入口から敷地内を出るまでに時間がかかる
---
一度敷地を出たところが時間がかかるかの判定地点です