プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
15601:
通りがかりさん
[2018-08-22 08:41:53]
|
||
15602:
マンション検討中さん
[2018-08-22 08:42:06]
|
||
15604:
マンション検討中さん
[2018-08-22 08:55:25]
|
||
15605:
マンション検討中さん
[2018-08-22 08:57:35]
まあ、100歩譲って最寄駅は雑色だとして、粘着質な住民がある物件、という事は明らかな事実。
|
||
15606:
マンション検討中さん
[2018-08-22 08:59:11]
|
||
15607:
匿名さん
[2018-08-22 09:07:30]
>>15562 マンション検討中さん
>希少性=価値じゃない 希少性の意味理解してる? きしょうせい【希少性】 経済学で、人々の必要性を十分に満たすだけの財・サービスが不足している状態。 希少性の原理 人が欲している量(需要)に比べ、利用できる量(供給)が少ない時、そのものの価値が高くなる、または高く思える心理的な現象のことをいいます。 |
||
15608:
検討板ユーザーさん
[2018-08-22 09:32:43]
>>15599 匿名さん
だから、それは不動産表示基準(踏み切り、信号等の待ち時間は含めず、マンション敷地から駅の敷地まで最短徒歩分数で到達できる駅が最寄り駅という定義)に基づいた"最寄り駅"を掲載している訳ではなく、野村不動産の社内ルールに基づいた、単なる交通情報でしかありません。これは野村不動産への確認結果であり、誰も六郷土手駅改札から、ここのプラザ街区南側サブエントランス迄、徒歩9分が間違っていると否定している訳じゃないですよ。御指摘のここのHPには一言も"最寄り"という記載はないですよね。くどいですが、現在の野村不動産のHPの交通情報は、ここ全体としての不動産表示基準上の"最寄り駅"を示しているものではないです。野村不動産の見解は、第1期販売開始時及び、プラザ街区販売開始時のプレスリリースが全てであり、ここ全体としての"最寄り駅"は、雑色駅です。 マンコミュの交通情報は単に現在のここのHPの交通情報内容を引用しているだけでしょう。 |
||
15609:
マンション検討中さん
[2018-08-22 09:38:51]
>>15608 検討板ユーザーさん
掲載内容が間違っているなら、野村に言って訂正してもらったらいいと思います。 |
||
15610:
匿名さん
[2018-08-22 09:43:39]
>>15608 検討板ユーザーさん
HPに最寄りとは掲載されてないけど、 六郷土手の方が近いとなっているよね。 大々的に六郷土手徒歩9分を打ち出してるように見えるけど。 名前も六郷だし世間はそう思うよ。 間違っているというなら野村にクレームを出すのが1番かと。 |
||
15611:
検討板ユーザーさん
[2018-08-22 09:43:52]
>>15609 マンション検討中さん
何度も言いますが、間違っているとは言っていません。ここのHPに記載されている交通情報は最寄り駅を指定したものではないと言っているだけです。 |
||
|
||
15612:
匿名さん
[2018-08-22 10:45:21]
新手の投稿件数稼ぎのマーケティング手法なのか?
|
||
15613:
匿名さん
[2018-08-22 10:52:15]
販売発生件数で都内でも屈指の西六郷が近いから夜道は怖いです |
||
15614:
マンション検討中さん
[2018-08-22 10:53:31]
\(゜ロ\)さすが人気物件(/ロ゜)/
|
||
15615:
匿名さん
[2018-08-22 10:59:18]
この流れ完全にデジャヴ
もうどっちでもいいし、どっちもどっち どっちも誰も住みたがらない都内ど底辺に街でしょ ホームレス、ドヤ街、日雇い労働者の街 |
||
15616:
検討板ユーザーさん
[2018-08-22 11:04:56]
最寄り駅が雑色だったとしてもマンション名は六郷
|
||
15617:
匿名さん
[2018-08-22 11:26:24]
>>15608 検討板ユーザーさん
そもそもそも、Yahoo不動産のページの最寄り駅表記が誤りであればマンコミュからも参照されるので野村不動産が訂正をかけると思うのが普通ではないでしょうか。 長いことそうしないのは野村不動産も両駅が最寄り駅ということを認めていることになります。 野村不動産が公式ページではっきりと最寄り駅が何処かと記載すれば済む話でもありますが。 |
||
15618:
匿名さん
[2018-08-22 11:56:43]
便利なのは雑色駅だよ、やっぱり
|
||
15619:
匿名さん
[2018-08-22 12:14:12]
|
||
15620:
匿名さん
[2018-08-22 12:18:19]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もうどうでもいいのに、本当に。
六郷土手9分雑色10分
でもうるさい人がいるので、雑色を最寄駅と呼んでやって下さい。お願いします。
これでok?