野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

15581: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-21 23:34:27]
>>15579 匿名さん
いやいや、70平米台、約52百万円台以上のマンションは都内最低辺の価格帯ではないでしょう。北の方には、70平米台、3千万円台で購入可能なマンションがありますよね。
15582: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-21 23:42:38]
具体的にはどこでしょうか?
この物件が価格自体は相当安いのは事実で、他に手がない層がほとんどなのも事実。
物件価格が安いということ以外にこの六郷土手という地のマンションを買う理由があるのでしょうか?
15583: 匿名さん 
[2018-08-21 23:55:55]
>>15582

気に入ったから
毎日快適生活だし
15584: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 00:06:42]
>>15582 検討板ユーザーさん
ファインシティ王子神谷、ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂等。
23000平米の広大な敷地のプラウドに居住可能、品川方面、羽田空港へのアクセスが便利。因みに、ここの不動産表示基準に基づいた最寄り駅は雑色駅ですよ。(プラザ街区北側サブエントランスから雑色駅敷地迄の距離が最も近い。
添付地図で実際に測ってみると一目瞭然です)

https://map.yahoo.co.jp/mobile/?rdpromo=no&.no_redirect=true#searc...
https://www.id-home.net/knowledge/不動産の徒歩時間と表示基準を解説!/
15586: 匿名さん 
[2018-08-22 00:44:15]
>>15584
外野以外はわかってる事実なんだけどね
15587: 匿名さん 
[2018-08-22 01:10:21]
>>15586 匿名さん

六郷土手も最寄り駅ですよ、差別はいけません
15588: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 06:01:37]
>>15587 匿名さん
不動産表示基準に基づくと、"プラウドシティ大田六郷"全体としての最寄り駅は、雑色駅のみです。
15589: 通りがかりさん 
[2018-08-22 07:22:29]
もしかして、炎上商法?
15590: 匿名さん 
[2018-08-22 07:26:40]
相手にしない方がいいね。
15591: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 07:38:23]
野村不動産は不動産表示基準に基づくと、ここの全体としての最寄り駅は、雑色駅しかあり得ないので、今だかつて一度も"六郷土手が最寄り駅"と掲載していないんでしょう。
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2016042801051.pdf
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2017101301342.pdf
15592: マンション検討中さん 
[2018-08-22 07:54:02]
>>15591 検討板ユーザーさん
またはじまった。
検討中の人は野村の最新のHPを参考にするし、プレスリリースなんて今さら見ない。
ここはすでに買った人のスレではなくて、検討スレだからね。
15593: 匿名さん 
[2018-08-22 08:06:31]
最寄りは雑色→外野は庶民→最寄りは雑色の無限ループ…
悪夢だ…
15594: 匿名さん 
[2018-08-22 08:17:14]
雑色だろうが、六郷土手だろうがどっちでも蒲田駅-川崎駅間は昔から番外地なんだけどね。
15595: 匿名さん 
[2018-08-22 08:20:34]
>>15588 検討板ユーザーさん

いいえ、不動産表示基準に従ってもしっかり六郷土手も最寄り駅ですよ、差別はいけません
15596: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 08:25:36]
>>15592 マンション検討中さん
野村不動産のHPの交通情報に掲載されている徒歩時間は、マサに添付に指摘されている駅入口(改札)までに必要な徒歩分数とのことです。(野村不動産の社内ルールでそのように記載することが決まっている、とのことです)
従って、不動産表示基準に基づく"最寄り駅"は雑色駅のみです。
https://www.id-home.net/knowledge/不動産の徒歩時間と表示基準を解説!/
15597: マンション検討中さん 
[2018-08-22 08:30:57]
>>15596 検討板ユーザーさん
なぜそんなに雑色にこだわるのですか?
15598: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 08:37:20]
>>15597 マンション検討中さん
別に雑色にこだわっている訳じゃなく、誤った認識を訂正して、正しい認識を指摘しているだけです。世間一般に恥ずかしいので。
15599: 匿名さん 
[2018-08-22 08:37:38]
公式には六郷土手9分雑色10分と記載されています。
しかもトップに大きく徒歩9分(米印で六郷土手までと書いている)と謳っているので、野村的にも六郷土手なんでしょう。
15600: 匿名さん 
[2018-08-22 08:40:27]
そもそもマンコミュの交通情報でさえ六郷土手のみ記載してるね。
普通に立地で判断すると六郷土手なんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる