野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

15361: 匿名さん 
[2018-08-19 14:56:52]
>>15354 匿名さん
なんで?
15362: 匿名さん 
[2018-08-19 14:58:34]
天王洲で同じグレードなら賃貸相場は更に高いからね。
家賃補助が厚く、勤務地が品川羽田方面なら負担も少なく有りなんじゃない?
しっかり現役時代に貯金して、老後のいを現金一括支払いなんて方が賢いかもね。
20年後なんて金利がどうなってるか分からないし、ローンより現金で購入できる人が強い。
15363: マンション比較中さん 
[2018-08-19 15:16:10]
プラウドのブランド価値を大きく毀損させた、ある意味記念碑的な物件だと思うのだが
マジでここより酷い立地のプラウドってあったっけ?
土地柄考えると、オハナにしておけば良かったのに。
15364: マンション検討中さん 
[2018-08-19 15:19:19]
>>15362 匿名さん
天王洲と比較するのがおかしい
15365: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-19 15:27:36]
>>15363 マンション比較中さん
川崎立地のプラウドシティなんかより、23区大田区立地のプラウドが全然良いけどね。
15366: 匿名さん 
[2018-08-19 15:34:56]
>>15357 匿名さん
そんなあなたも平日祝日問わず張り付いてるけど、エア外野じゃなくて、下に見て楽しんでる外野相手だったとしたら、あなた恥ずかしいね。

15367: 匿名さん 
[2018-08-19 16:39:22]
>>15365 検討板ユーザーさん
大田区も川崎市もピンキリ過ぎて比較にならない。ちなみにここは大田区のキリですね。
15368: 匿名さん 
[2018-08-19 16:59:41]
川崎は東京ですらないからね
15369: 匿名さん 
[2018-08-19 17:07:44]
ここまでプラウドブランドを傷つけた物件はないよね。
まだ40個も売れ残りがあるなんて。

私のプラウドはしゅんかんじょうはつしました。
15370: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-19 17:15:19]
>>15367 匿名さん
大田区どころか、もう約一年間ずっと都内で人気No.1のプラウドシティですがね。
https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html
15371: eマンションさん 
[2018-08-19 17:20:15]
約一年間ずっと都内で人気No.1のプラウドシティ
にも関わらず人気と売れ行きが連動してないマンションのぶっちぎりナンバー1おめでとう!
15372: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-19 17:27:12]
>>15371 eマンションさん
いやいや、竣工後1年で全住戸の約94%を供給済みなので、人気と売行きは連動してますよ。
データの読み方をもっと勉強された方がいいですよ。
15373: 匿名さん 
[2018-08-19 17:29:37]
今日も外野が親指くわえて活動に勤しんでますね
15374: 匿名さん 
[2018-08-19 17:36:03]
外野ですが下を見て楽しんでおります
15375: eマンションさん 
[2018-08-19 17:37:21]
>>15372 検討板ユーザーさん

いやいや、竣工後1年半も経過しようとしてるのにたかたが700戸も越えないマンションでまだ40戸も高めの部屋が残っているなんて、とても人気と売行きが連動してるなんて言えたものではありませんよ。
データの読み方をもっと勉強された方がいいですよ。
15376: 匿名さん 
[2018-08-19 17:38:19]
>>15374

そりゃそうでしょう、そう言わないね
エアだからね
15377: マンション検討中さん 
[2018-08-19 17:49:21]
売れ行き好調とか言うから荒れるんだよ
竣工後1年たって残ってるんだから好調ではないだろ
近隣にライバルいない状況でかつ
野村は本来竣工前売り切りを基本にしてるのに。

「立地悪くて苦戦してるけど、多くの部分は売れてるから及第点」って感じに言えば一番まるくおさまるのでは?
15378: 匿名さん 
[2018-08-19 18:07:48]
この城南の足立と言われる駅近でもないキワドイ立地で、まだ完売していないとは言え600戸近い数を売ったというのは、客観的に見てすごいことだと思う。デベは、本当に我慢強く頑張ったと思うし、キワドイ立地での大規模プロジェクトは二度と御免だ!と考えるのも理解できる。この苦行から解放されるまでもう少しです。心が折れないことを祈念します。
15379: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-19 18:08:46]
>>15375 eマンションさん
ではあなたがいうところの人気と売行きが連動している具体的物件を私が示したような 具体的なデータを添付して示してみてよ。
15380: eマンションさん 
[2018-08-19 18:21:39]
>>15379 検討板ユーザーさん

ここのライバルと目されたガーデンズ王子は、ここより200戸以上多かったにも関わらずしっかり完売しましたし、ここが逆立ちしても足下にも及ばないグロスの横浜の北仲もここと倍近い戸数でもあっさり竣工前に完売です。
いちいち細かいデータなんか見なければ売れ行きの勢いが解らない時点で終わっているということです。
お解りになりましたかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる