プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
14929:
eマンションさん
[2018-08-14 01:06:46]
|
||
14930:
eマンションさん
[2018-08-14 01:07:38]
|
||
14931:
匿名さん
[2018-08-14 01:08:20]
|
||
14932:
マンション検討中さん
[2018-08-14 01:08:46]
|
||
14933:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:09:29]
>>14931 匿名さん
もはや、ヤケクソですか??見苦しいよ。 |
||
14934:
匿名さん
[2018-08-14 01:10:27]
>>14933 通りがかりさん
屁理屈はいいから答えて下さいよ。 |
||
14935:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:11:57]
|
||
14936:
匿名さん
[2018-08-14 01:16:46]
>>通りがかりさん
なぜ野村は途中から変更して六郷土手9分、雑色10分に変えたの?何か変えなければいけないことがあったからじゃないの?普通は変更する必要ないもんね。貴方の私情など関係なくこのマンションは六郷土手が最寄り駅で間違いないんだよ。 |
||
14937:
匿名さん
[2018-08-14 01:21:06]
>>14931の内容について早く答えてくださ~い
|
||
14938:
評判気になるさん
[2018-08-14 01:22:04]
六郷土手と雑色が最寄り駅ですよってことですよね、今現在の野村の物件説明の書き方だと。
使っているのが雑色だからと言って六郷土手をこのマンションの最寄り駅の中から外すのはそれこそ頭がどうかしてるということでしょう。 |
||
|
||
14939:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:24:11]
>>14936 匿名さん
それはあなたの想像だよね。何故変更したかって?それはプラザ街区販売開始のプレスリリースの際に、それこそプラザ街区から六郷土手迄の徒歩分数を記載していなかったからでしょう。何度も言うが単に、プラザ街区南側サブエントランスからの各々の徒歩距離を記載しているだけでしょ。マップ印刷して、それぞれ最短徒歩距離を測ってみなよ。雑色の方が近いとわかるから。 |
||
14940:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:27:37]
また始まった。。。
もうコレ、どっちでもいいって結論になったのじゃないでしたっけ?(どちらも正解とか、定義によって変わるとかでなく、論点としてどうでもいいって意味で。。。) |
||
14941:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:29:37]
|
||
14942:
評判気になるさん
[2018-08-14 01:36:39]
>>14941 通りがかりさん
ええ、あなたに対しての返信ではないので。記載内容から一般論を申し上げたまでです。 あなたも六郷土手がこのマンションの最寄り駅の一つだと言うことを認めてらっしゃるのなら私からは何も言うことはありません。 |
||
14943:
マンション検討中さん
[2018-08-14 01:43:46]
最寄り駅うんぬん言うとややこしいから
「交通情報で六郷土手まで9分、雑色まで10分と言われているマンション」って事でお互い納得出来ませんかね? これだと事実でしょ |
||
14944:
雑色マン
[2018-08-14 01:44:07]
「六郷土手が最寄り駅だが、私は品川方面に通勤しているので雑色を利用している」
|
||
14945:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:49:25]
|
||
14946:
マンション検討中さん
[2018-08-14 01:49:29]
>>14944 雑色マンさん
それでも良いですが異論が出そうなので 「物件概要の交通情報では六郷土手が最も近い駅だが、私は品川方面に通勤しているので雑色を利用している」 なら100%事実ですし異論ないでしょう |
||
14947:
マンション検討中さん
[2018-08-14 01:52:57]
|
||
14948:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:57:32]
>>14943 マンション検討中さん
これだけ議論して、本当に往生際が悪いよね。ここまで示した通り、「六郷土手と雑色が最寄り駅である。物件概要は単なる交通情報であり、最も近い駅を示しているものではない。」 が、100%事実です。 |
||
14949:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:59:59]
|
||
14950:
マンション比較中さん
[2018-08-14 02:39:45]
徒歩10分の方が徒歩9分より近いの?
|
||
14951:
通りがかりさん
[2018-08-14 03:03:57]
>>14950 マンション比較中さん
ここまでの議論を重ねて、この反論しか出せないなら、あなたにはロジカルな議論は無理でしょう。もう何度も同じことを説明するのは疲れましたので、あなたの最寄り駅は永遠に六郷土手でいいじゃない。まぁ、分かってて荒らしてるんでしょうが。サヨナラ。 |
||
14955:
eマンションさん
[2018-08-14 07:48:04]
|
||
14957:
eマンションさん
[2018-08-14 08:10:26]
もういーじゃん。
各駅からとほ10分で |
||
14960:
匿名さん
[2018-08-14 08:26:37]
このスレっていつも下らない話題で盛り上がってるよね。住民層の程度が知れちゃう。
|
||
14965:
匿名さん
[2018-08-14 08:52:43]
不動産は立地。立地は変えようがないから何より大事。買ってから後悔しても遅い。当たり前の事だけどここの住民を見てるとその通りだなと強く感じる。
|
||
14966:
通りがかりさん
[2018-08-14 09:00:39]
>>14965 匿名さん
だから、どうぞ他検討して下さい。因みに私は後悔など全くしていないので。為念。 |
||
14967:
検討者
[2018-08-14 09:03:05]
|
||
14968:
通りがかりさん
[2018-08-14 09:03:23]
先日たまたま六郷土手からここまで歩く機会が有りまして、改めて色々思うところが有りました。
逆にこの立地の物件によく600世帯も押し込んだなーとも。 恐るべし野村不動産っ |
||
14969:
匿名さん
[2018-08-14 09:09:43]
|
||
14970:
eマンションさん
[2018-08-14 09:10:27]
|
||
14971:
匿名さん
[2018-08-14 09:13:32]
|
||
14972:
通りがかりさん
[2018-08-14 09:16:59]
>>14967 検討者さん
少なくとも、私は住人だと決め付けるな、など一度もコメントしたことはありません。あなたこそ、他人のスレと混同しないで下さい。 従って、"ボロ"の意味が不明。逆に何を熱くなっているんですかね。理解不能。 |
||
14973:
マンション検討中さん
[2018-08-14 09:17:18]
線路沿いの棟にはまだカーテン無い部屋が多数残っているらしい。
どれだけ安くしても六郷土手の物件を選ぶ人はなかなか居ないんじゃないか。 |
||
14975:
通りがかりさん
[2018-08-14 09:22:54]
>>14973 マンション検討中さん
ここに限らず、線路のそばは残りがちでしょう。ここの場合は二重窓で高層階なので、日常の生活で支障を来すことは無いと思います。予算的に買える人がプラウドを買えば良いと思います。 |
||
14976:
マンション検討中さん
[2018-08-14 09:23:00]
|
||
14978:
匿名さん
[2018-08-14 09:26:46]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからどうしたの?
としか言いようがないな、、、