プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
14921:
通りがかりさん
[2018-08-14 00:45:53]
|
||
14922:
マンション検討中さん
[2018-08-14 00:54:42]
|
||
14923:
マンション検討中さん
[2018-08-14 00:59:22]
|
||
14924:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:00:09]
>>14922 マンション検討中さん
だから何度も言うが、今の記載は、プラザ街区南側サブエントランスからの六郷土手、雑色までの徒歩分数をそれぞれ記載しているだけであり、"最寄り駅"と称して掲載してる訳でも何でもない。因みに上で言った通り、野村不動産として、"六郷土手が最寄り"と明記した広告資料はありません。 |
||
14925:
マンション検討中さん
[2018-08-14 01:01:13]
|
||
14926:
マンション掲示板さん
[2018-08-14 01:04:00]
最寄駅さん=残りは5戸さん=嵐、確定で。
アホらし、、、 |
||
14927:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:04:20]
|
||
14928:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:06:32]
>>14926 マンション掲示板さん
残念ながら、私が"残り5戸"など言うはず無いよね。それこそ、どこかのとち狂ったネガじゃないですかね。 |
||
14929:
eマンションさん
[2018-08-14 01:06:46]
|
||
14930:
eマンションさん
[2018-08-14 01:07:38]
|
||
|
||
14931:
匿名さん
[2018-08-14 01:08:20]
|
||
14932:
マンション検討中さん
[2018-08-14 01:08:46]
|
||
14933:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:09:29]
>>14931 匿名さん
もはや、ヤケクソですか??見苦しいよ。 |
||
14934:
匿名さん
[2018-08-14 01:10:27]
>>14933 通りがかりさん
屁理屈はいいから答えて下さいよ。 |
||
14935:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:11:57]
|
||
14936:
匿名さん
[2018-08-14 01:16:46]
>>通りがかりさん
なぜ野村は途中から変更して六郷土手9分、雑色10分に変えたの?何か変えなければいけないことがあったからじゃないの?普通は変更する必要ないもんね。貴方の私情など関係なくこのマンションは六郷土手が最寄り駅で間違いないんだよ。 |
||
14937:
匿名さん
[2018-08-14 01:21:06]
>>14931の内容について早く答えてくださ~い
|
||
14938:
評判気になるさん
[2018-08-14 01:22:04]
六郷土手と雑色が最寄り駅ですよってことですよね、今現在の野村の物件説明の書き方だと。
使っているのが雑色だからと言って六郷土手をこのマンションの最寄り駅の中から外すのはそれこそ頭がどうかしてるということでしょう。 |
||
14939:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:24:11]
>>14936 匿名さん
それはあなたの想像だよね。何故変更したかって?それはプラザ街区販売開始のプレスリリースの際に、それこそプラザ街区から六郷土手迄の徒歩分数を記載していなかったからでしょう。何度も言うが単に、プラザ街区南側サブエントランスからの各々の徒歩距離を記載しているだけでしょ。マップ印刷して、それぞれ最短徒歩距離を測ってみなよ。雑色の方が近いとわかるから。 |
||
14940:
通りがかりさん
[2018-08-14 01:27:37]
また始まった。。。
もうコレ、どっちでもいいって結論になったのじゃないでしたっけ?(どちらも正解とか、定義によって変わるとかでなく、論点としてどうでもいいって意味で。。。) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いやいや、マスコミ全社に対して、プレス発表するような大事な資料を間違えたら、普通はその資料自体に修正を出すよね。今の六郷土手9分、雑色10分は単にプラザ街区の南側エントランスからの徒歩分数を掲載しているだけでしょう。因みに、これは実際に雑色、六郷土手迄歩いてみたものしかわからないが、プラザ街区の南側エントランスから六郷土手までと北側エントランスから雑色駅までの徒歩分数を比較すると、何度やっても雑色の方が短い分数で到着するけどね。(マップで徒歩の最短ルート距離どうしを比較しても、明らかに雑色駅が近い)