野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

14161: 通りがかりさん 
[2018-08-02 10:23:46]
>>14158 検討板ユーザーさん
言いたいことは分かりますが、5mの浸水は現実的でないと判断するのはどうでしょうか。
その判断ができるほどの専門性を持つ人は稀でしょうし、まして今は専門家の予想を超える事態も発生する時代です。
現実的に発生しない、ではなく、発生した場合に対処できるか、覚悟ができるか、という観点で判断すべきかと思います。
14162: マンション検討中さん 
[2018-08-02 10:46:23]
残念、まだ販売開始していない部屋があるよ
14163: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-02 12:34:21]
>>14161 通りがかりさん
現実的に発生する確率は、少なくとも今後30年以内に、M7以上の首都直下型地震が発生する確率より遥かに低いでしょうし、3階以上であれば問題無く対処出来るでしょう。逆に2017年竣工のこのレベルのマンションで対処出来ないなら、対処出来るマンションなど皆無に近いと思います。
14164: 通りがかりさん 
[2018-08-02 14:34:38]
>>14163 検討板ユーザーさん
3階以上なら対処できると確信されるのであれば、それでよろしいかと思います。
ただ、浸水の発生確率が直下型地震より小さいという根拠は無いと思いますので、それに依拠するのは危険であると申し上げています。

14165: 匿名さん 
[2018-08-02 14:50:05]
>>14162 マンション検討中さん

そんなことは無いでしょう。もう残りわずかで値下げなんて無くて待ってたら売り切れてしまうとずっと言い続けられていたのだから。もう2018年8月になってしまいましたよ。
14166: 匿名さん 
[2018-08-02 15:35:24]
>>14165 匿名さん
2年近くかかってるのですね。
実際のところ、どれくらい残ってるんでしょう。
14167: マンコミュファンさん 
[2018-08-02 15:45:55]
売り切る前にもう賃貸で出てる。
7階3LDKで20万。
今の住まいが築2年同じ大田区の1LDKで15万。
やっぱり安いわ。
14168: 匿名さん 
[2018-08-02 16:40:37]
>>14167
完売まで転売禁止条項付で業者に売った部屋?
業者は新築未入居での転売を狙っていたが、我慢できずに賃貸で回すことにしたとか?
マンション業界あるある。
14169: 通りがかりさん 
[2018-08-02 17:53:44]
第9期4次5戸
先着9戸だから
販売中14戸ですが、まだ未販売の部屋もあるでしょうねー!全部販売してるなら最終期とかになるはずー
14170: 匿名さん 
[2018-08-02 18:44:15]
>>14169 通りがかりさん

完成してから2年も経ってるのに販売(売りに出してる)してない部屋なんってあるの? 野村さんだって早く売り切りたいだろうし、既に入居してる方々だって空き部屋作られたら不用心だろうに。
14171: 匿名さん 
[2018-08-02 19:10:14]
2016年から売りに出して野村の当初の計画は2016年夏完売でしたよね?
今2018年ですよね?
まだ最終期にもなっておらず、年内すら完売は危ういでしょうね。
強気の無理ポジ住人さんたちは散々強気な発言してましたけど、ここまで来ると出てこれなくなったかな?
いくら共用部分を頑張っても立地はどうにも変えられないのでそれも踏まえて慎重に検討する必要がありますね。
14172: マンコミュファンさん 
[2018-08-02 19:21:44]
>>14171 匿名さん
完売しないのは、高層階線路沿いが想定以上に高値で販売されているからでしょう。
まぁ、こればっかりは野村不動産の販売方針なので。やっぱり、まだまだ販売費予算に余裕があるんでしょう。
14173: 匿名さん 
[2018-08-02 19:41:48]
車で言えば新古車みたいな部屋がまだまだ多くあるってことですね。新古車だったら人気車種は即売れてしまうし、それ以外は中古車市場行きだから、ここの売れ残り部屋はやっぱり中古市場行きですね。
14174: eマンションさん 
[2018-08-02 19:55:15]
>>14169 通りがかりさん
まだそをんなに残ってるんだ。
まだまだ俺の出番はないな。

共用部分は非常によい。特に本が借りれるところ。

しかし、立地がカス過ぎる。

3900万ならかうんだけどなぁ。
残り3戸になったら交渉しにいくから教えて。

14175: マンコミュファンさん 
[2018-08-02 20:42:10]
>>14174 eマンションさん
39百万円なら覗く掲示板が、違うよね。大師線沿か赤羽志茂行った方がいいよ。又は中古。
14176: マンション検討中さん 
[2018-08-02 20:52:09]
>>14175 マンコミュファンさん
まぁ売れてないんだから、いつかは値下げしないとね
14177: マンション検討中さん 
[2018-08-02 20:53:42]
>>14174 eマンションさん
予算3,900万円なら、スミフの鈴木町、アクアブリーズ、レーベン京町・小田町、ゴクレのクレストプライムレジデンスあたりがよいのでは?
14178: マンション検討中さん 
[2018-08-02 20:54:20]
>>14174 eマンションさん

ちなみにもし3900万で買ったら、ここで自慢してくださいね。待ってます。笑笑

14179: 名無しさん 
[2018-08-02 20:55:05]
>>14176 マンション検討中さん
少なくとも年内はないみたいですよ。とか言いながら、年内に売れちゃって値下げは永遠にないかもね。
14180: 匿名さん 
[2018-08-02 21:05:40]
>>14179 名無しさん

もう値下げみたいなもんでしょ。こんだけ安いんだから。なのに売れない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる