プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
13721:
匿名さん
[2018-07-07 08:17:49]
|
||
13722:
匿名さん
[2018-07-07 08:19:35]
|
||
13723:
匿名さん
[2018-07-07 08:25:34]
|
||
13724:
検討板ユーザーさん
[2018-07-07 08:35:59]
|
||
13725:
匿名さん
[2018-07-07 08:36:47]
>>13723 匿名さん
もう販売開始されてから2年以上過ぎてますよ。2年前の3200件の反響はどこ行ったのでしょうかね(笑)野村も都内で4500とか5000万程度の価格帯なのにここまで販売期間要 すとは想定してなかったでしょう。8戸で本当に終わりかね? |
||
13726:
匿名さん
[2018-07-07 13:02:16]
|
||
13727:
匿名さん
[2018-07-07 13:29:08]
結局、蒲蒲線もつゆと消えることになりそう…
|
||
13728:
匿名さん
[2018-07-07 13:35:20]
蒲蒲線なんて向こう30年はできないから
|
||
13729:
匿名さん
[2018-07-07 13:54:29]
>>13726 匿名さん
残り8戸だっていう証拠は? だいたいこういう人気ない物件って小出しにして売って、契約済件数や本当の残り件数を公表しないんだよね。 本当に最後の8戸なら最終期とか表記してお客に早く決めないと完売しちゃうアピールするでしょ。 |
||
13730:
匿名さん
[2018-07-07 14:07:09]
値引きが知りたいですね
|
||
|
||
13731:
通りがかりさん
[2018-07-07 15:23:57]
蒲蒲線できるよ!
|
||
13732:
匿名さん
[2018-07-07 15:43:44]
計画すらないよ
|
||
13733:
匿名さん
[2018-07-07 16:46:37]
|
||
13734:
マンション検討中さん
[2018-07-07 17:09:30]
すごいよね
|
||
13735:
口コミ知りたいさん
[2018-07-07 18:21:24]
>>13731 通りがかりさん
できてもこのマンションにメリットないよ。 |
||
13736:
マンション検討中さん
[2018-07-07 18:23:41]
ってか蒲蒲線とかいらないよね
羽田線ができて品川にも新宿にも直通になるだけでもう十分便利 |
||
13737:
匿名さん
[2018-07-07 19:05:45]
ここは、再開発とは縁遠い東京の末端地域夢みるだけ無駄というものでしょう
|
||
13738:
匿名さん
[2018-07-07 19:28:08]
|
||
13739:
匿名さん
[2018-07-07 19:54:41]
2022年に羽田新線は開通らしいから鉄道利便性は飛躍的に向上するのがいいポイントかと
|
||
13740:
マンション検討中さん
[2018-07-07 23:02:11]
>>13739 匿名さん
2022年に鉄道開通の予定はありませんし 一番実現性が高いと言われているJRの新線が2028年頃できると、ここにはメリットない上に京急が廃れる可能性増えるのでマイナスインパクトかもしれませんよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
必死のネガではなく、紛れもない事実なんだけど。必死のポジさん頑張って。