野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

13561: 匿名さん 
[2018-06-27 16:16:51]
都内&プラウド&大規模&豪華共有施設&お手頃価格!
ここまで揃えても、土地柄の壁を乗り越えての広域集客は難しいという教訓をデベは学びました。
13568: 通りがかりさん 
[2018-06-27 19:56:35]
資産1億以上だけど検討中。全額借り入れで。

みんながみんな年収のうち全力で借り入れするわけじゃないし、
年収はまともな層が多そう。
近くに住んで散歩するけど、感じの良さそうな人が多そうです。

川崎は混みすぎず、色々あるし不便を感じたことないよ。
13569: eマンションさん 
[2018-06-27 20:15:06]
>>13568 通りがかりさん

また出たよ(笑)
投資ではなく自宅用?
是非購入してください!!
なんなら複数頼みますよ!
これで早く完売しますね(笑)

13570: 匿名さん 
[2018-06-27 20:35:01]
>>13568
資産1億以上だけど、年収はローン控除使える3000万以下な訳ね。ローン控除使えるなんて羨ましい!
13571: 匿名さん 
[2018-06-27 21:05:10]
>>13565

ほんと?「らしい」というのがなんとも、、、ソースはないってことかな。
自分はマンションMR訪問はけっこうしてるが、世帯年収って書いたことないけどなあ。
13573: 匿名さん 
[2018-06-27 21:22:15]
[NO.13534から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
13574: 匿名さん 
[2018-06-27 21:24:45]
>>13571 匿名さん

アンケートに夫と妻それぞれに収入の記入欄があるよ。
13575: マンション検討中さん 
[2018-06-27 21:37:39]
>>13571 匿名さん

ソースは住宅ジャーナリストの山下という人ですね。彼が報道向けの内覧会で聞いて書きました。

私が直接野村に聞いた訳ではないので「らしい」と表現しています。
13576: 匿名さん 
[2018-06-27 21:38:01]
>>13574

アンケートで?それは珍しいんじゃないの?
で、そのデータを野村が合算して「購入者の年収」として扱ったってこと?
13577: 匿名さん 
[2018-06-27 21:39:32]
>>13575

いやそれ、「世帯年収」とは書いてなかったはず。単に「年収」だったと記憶しているが。
13578: 匿名さん 
[2018-06-27 21:42:19]
これでしょ。やっぱり単に「年収」

http://yoiie1.sblo.jp/article/181278801.html
13579: マンション検討中さん 
[2018-06-27 21:42:39]
>>13577 匿名さん

山下さんのブログに書いた記事で
コメント欄で「契約者年収ですか?世帯年収ですか?」という質問があり「世帯年収です」との山下さんの回答がありました
13580: 匿名さん 
[2018-06-27 21:45:25]
>>13579

あ、ほんとだ。これは失礼しました。
うーん、世帯年収で600以下が半分かあ、意外。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる