プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
13221:
マンション検討中さん
[2018-06-17 19:16:55]
|
||
13222:
匿名さん
[2018-06-17 19:46:14]
>>13220 マンション検討中さん
良いんじゃないですか。自分が納得した物件であれば。でも、未練がましくネガるのはやめた方が良いですよ。あなたも自分が納得して買った物件を罵られたり、誹謗、中傷されたら嫌ですよね。 |
||
13223:
匿名
[2018-06-17 20:29:22]
|
||
13224:
匿名さん
[2018-06-17 20:29:42]
|
||
13225:
マンション検討中さん
[2018-06-17 20:35:16]
|
||
13226:
匿名さん
[2018-06-17 20:44:30]
|
||
13227:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 20:59:42]
>>13224 匿名さん
憶測ではないですよ。10百万円程度/年以上の給与レベルにならないと、平均坪単価: 250万円程度のこのマンションの支払いは難しいからです。又は、親御さんからそれなりの援助があるんでしょう。 |
||
13228:
匿名さん
[2018-06-17 21:17:21]
>>13223 匿名さん
自分はここのネガ全般に対して言っているだけですよ。ここのネガって、他の物件に決めてるにもかかわらず、書き込んでくる人が結構いるようなので。 |
||
13229:
マンション検討中さん
[2018-06-17 21:19:22]
>>13226 匿名さん
いずれにしても、お気に障ったようでしたら、すみませんでしたって感じです。何でそこまでご立腹なのか気になったので、遡って前スレを読み返したらよく分かりました。結論変わらず、買わなくて本当によかったです。 |
||
13230:
匿名さん
[2018-06-17 21:22:13]
|
||
|
||
13231:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 21:35:24]
|
||
13232:
匿名さん
[2018-06-17 21:39:09]
|
||
13233:
eマンションさん
[2018-06-17 21:44:31]
|
||
13234:
匿名さん
[2018-06-17 22:03:53]
|
||
13235:
マンコミュファンさん
[2018-06-17 22:06:50]
|
||
13236:
匿名さん
[2018-06-17 22:10:17]
|
||
13239:
マンション掲示板
[2018-06-17 22:27:29]
>>13233 eマンションさん
最近山手線内の億超えマンション購入したものです。 なんかここ荒れてますね(笑)立地も悪いし、マンションの仕様もイマイチ。なんとなく荒れる理由が分かります。 このマンションが一番だって感じでプライドもある方もいるみたいですが、他の良質なマンションを見れば、一目瞭然ですよ。 |
||
13240:
マンコミュファンさん
[2018-06-17 22:30:11]
|
||
13241:
匿名さん
[2018-06-17 22:37:34]
|
||
13242:
マンション掲示板さん
[2018-06-17 22:40:06]
>>13239 マンション掲示板さん
山手線内も色々ありますよね。その億超えマンションとここの専有部とどう違うのか、教えて頂きたいですね。 又、なぜ山手線内側で億超えマンションを購入する人がここに来られるんですか。 |
||
13243:
eマンションさん
[2018-06-17 22:45:13]
|
||
13244:
匿名さん
[2018-06-17 22:51:34]
この程度。。
|
||
13245:
eマンションさん
[2018-06-17 22:52:48]
>>13243 eマンションさん
ていうか、これらの仕様のプラウドシティはここだけではないでしょう。特に長谷工だの大理石でない、など普通にあるでしょ。 |
||
13246:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 22:56:24]
>>13233 eマンションさん
老婆が好きな櫻井と同じマンション専門家の意見なのですが。。。 https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/2544-3-250 |
||
13247:
eマンションさん
[2018-06-17 22:59:33]
|
||
13248:
マンション検討中さん
[2018-06-17 23:00:35]
[No.13237と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
13249:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 23:01:57]
|
||
13250:
匿名さん
[2018-06-17 23:06:06]
>>13247 eマンションさん
本当にネガってレベル低いよね。というか 本当にここまでネガるモチベーションが何なのか、謎だよね。 やはり、前の方が書き込んでた通り、ボロボロに誹謗・中傷→検討者排除→売れ残り期待→値引期待しかないよね。無理だけど。 |
||
13251:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 23:10:28]
|
||
13252:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 23:11:47]
|
||
13253:
匿名さん
[2018-06-17 23:21:05]
|
||
13254:
匿名さん
[2018-06-17 23:38:42]
このマンションの購入者の所得レベルが都の平均以下なのは言わずもがなですが、大田区のこの辺りの所得レベルの低さも都内でも群を抜いてます。
所得の低さからくる種々のネガティブ要因がもろかぶりな地域と言えるでしょう。 |
||
13255:
匿名さん
[2018-06-17 23:46:23]
>>13236 匿名さん
ユーモアのセンスありますね。 「もちろん23区で最も治安の良い文京区と比較したらスラム街にしか見えませんので過剰な期待はしないほうがいいでしょう。」 「また当物件のキャッチコピー「23区でリゾートに浸る、ゆとりを。」は昼間から酒を飲んでいるおっさんの吐息に負けないくらい香ばしいコピーです。大田区在住の草野球仲間が「六郷でドブ川に浸る、ゆとりを。のほうが適切だな」と真顔で訂正していたのを思い出しました。」 |
||
13256:
匿名さん
[2018-06-18 06:57:33]
|
||
13257:
匿名さん
[2018-06-18 08:33:19]
|
||
13258:
匿名さん
[2018-06-18 08:51:56]
|
||
13259:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 10:10:58]
>>13253 匿名さん
本当に理解してます?現在年収の10倍までのローンを組んで、平均坪単価250万円のここの購入金額を返済する必要があり、将来年収が10百万円程度になることが見込めないと中々厳しいと思いますが。 |
||
13260:
匿名さん
[2018-06-18 10:43:07]
|
||
13261:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 11:30:05]
>>13260 匿名さん
そんなことはないですよ。財閥系大手の企業を始めとする年間売上が数千億円から1兆円を超えるような会社は、まだまだ基本年功序列に基づく給与体系を維持していますよ。そして、それらの金融関連を除く業界は軒並み、30代後半から40代前半で年収10万円台に到達します。 |
||
13262:
検討板ユーザーさん
[2018-06-18 11:31:50]
|
||
13263:
eマンションさん
[2018-06-18 11:35:44]
|
||
13264:
匿名さん
[2018-06-18 11:36:30]
給料って役職で決まるわけでしょ。
全員が能力に関係なく昇進するのかね。会社員じゃないんでよく知らんが。 |
||
13265:
匿名さん
[2018-06-18 11:38:30]
|
||
13266:
マンション掲示板
[2018-06-18 11:39:01]
|
||
13267:
eマンションさん
[2018-06-18 11:40:40]
>>13264 匿名さん
そういった会社の大卒採用は、当然、それなりの大卒を幹部候補として採用するわけで(当然大量採用する訳ではない) あり、その程度まではみなさん到達しますよ。ある意味当たり前ですが。 |
||
13268:
eマンションさん
[2018-06-18 11:51:23]
>>13266 マンション掲示板さん
あなたはそうではないんでしょうが、日本の財閥系大手企業ではまだまだ当たり前ですよ。逆にその程度でないと、自分などはプラウド等ブランドマンションなど買う気にならない気がしますが。将来的に不安で。 |
||
13269:
匿名さん
[2018-06-18 11:52:29]
なるほど。1000万ぐらいはまあみんないくと。
確かに、嫁も元会社員だったが30で700万ぐらいだったみたいだから、まあそれくらいはいくのかな。 1500,2000までいくかどうかは本人次第って感じなのかな。 |
||
13270:
マンション掲示板
[2018-06-18 11:52:57]
あなたがどんな方か知りませんが、かなり前から日本的な慣行はかなり行き詰まってますよね。あなたが高サラリーというメガがもっとも環境変化の煽りを受けてる代表的な業界じゃないですか??
それに、年収10百万っていうけど、そのくらいの給与レンジがもっとも中途半端な属性でしょ、所得税率とか考えたら(苦笑)良く言われるように、そのくらいの給与レンジの方々が一番割に合わないと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やっぱプラザ地区はリセール厳しいですかね?