野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

13116: マンション検討中さん 
[2018-06-16 20:15:40]
>>13114 匿名さん

ホームレスの方が近所にいる事が大した問題じゃないと思われる方は購入されますし、問題視される方は買わない。それだけの事です。
13117: 通りがかりさん 
[2018-06-16 20:17:03]
>>13113 マンション検討中さん
多摩川で最も多いホームレスがいるというデータでもあるんでしょうか???データが無いなら、あなた人数を数えられたんですか???そもそもホームレスは一定の場所にずっと留まっていないでしょう。(だからホームレスなんじゃないですか?)
又、六郷橋などほぼ車道だと思いますが、何をしに行かれているんですか?まさかホームレス観察じゃないですよね??航空写真で確認できるのは多摩川全域だと思いますが。
川崎市のようなデータも無いのに、変な投稿は控えて欲しいものです。簡易宿泊所など無くても、もっと避けたい施設(風俗店など)が近郊にある地域など山手線沿線を始め、いくらでもありますが。
買えないからと言って風評被害の原因になるような投稿はやめて欲しいですね。
13118: 匿名さん 
[2018-06-16 20:21:55]
●7割が共働きで半分は年収600万円以下

http://yoiie1.sblo.jp/s/article/181278801.html
13119: 名無しさん 
[2018-06-16 20:22:57]
ここ某所でマンション買えもしない***どもが傷の舐め合いしてるって小馬鹿にされてましたよ
事実とはいえヒドイ人達ですよね!
13120: マンション検討中 
[2018-06-16 20:26:50]
地球上の99.999%以上が「山手線の外側」。
13121: 匿名さん 
[2018-06-16 20:27:00]
>>13115 匿名さん
では、あなたの見解を示してください。何が言いたいのか、全く意味不明ですが。
13122: 匿名さん 
[2018-06-16 20:31:24]
>>13118 匿名さん
何度も指摘されていますが、20代、30代で約8割であり、10年後は8百万円から10百万円台の方々が多いと思いますが。
13123: マンション掲示板 
[2018-06-16 20:33:49]
>>13117 通りがかりさん

そんなに簡単に土地柄なんて変わらないんじゃないですか?ここは、ある意味、三河島よりもダークな感じがします。三河島と同じ状況にはあるけど、実際にはそれよりも酷い状況…橋渡ったら堀之内…。こういうイメージは不動産価格決定においてホントにマイナス要因ですよ。
13124: マンコミュファンさん 
[2018-06-16 20:35:48]
>>13120 マンション検討中さん
あなた頭大丈夫ですか?本当にそんな風にしか捉えられないなら、常識のレベルが相当まずいですよ。
13125: マンション検討中さん 
[2018-06-16 20:41:25]
>>13117 通りがかりさん

国交省関東地方整備局の統計によれば、多摩川のホームレス(路上生活者)数は、川崎市と大田区が大半を占めています。とくに六郷橋の退去指導には重点的に取り組んでいるとのこと。不法占拠がなくなればいいですね。そうすれば、ここの立地も少なからず改善されると思います。

国交省関東地方整備局の統計によれば、多摩...
13126: 匿名さん 
[2018-06-16 20:42:46]
>>13123 マンション掲示板さん
ひょっとして三河島の人??三河島など全く0.0001mmまも興味ないし、どうでもいいです。
13127: 匿名さん 
[2018-06-16 20:49:19]
>>13125 マンション検討中さん
あなた、ちゃんと学校行ってますか???これでは最も多い根拠には全くなりません。
大田区と川崎市に多いという、誰もが知っている内容しか無いよね。因みにご存知だとは思いますが、六郷橋って大田区と川崎市を繋いでいる橋ですよ。
13128: 匿名さん 
[2018-06-16 20:52:07]
>>13122 匿名さん
購入者の職業や勤務先を全て把握している訳でもないのに憶測で適当な事を書くのは止めてください。購入者の半数以上が東京都平均年収以下というのは野村不動産がメディアに公表したファクトデータですよ。
13129: 名無しさん 
[2018-06-16 20:54:59]
>>13127 匿名さん
ていうか、8年も前の無茶苦茶古いデータだし、このデータ上で最も新しいH22で川崎市が最も多いと思うけど。

13130: マンション検討中さん 
[2018-06-16 20:58:41]
>>13127 匿名さん

その市区を繋いでいる六郷橋にワンサカ集まってるからこういうデータになるの。統計学的なトレンドとアンタが言ってるような算数みたいな話は違うんだよ。そんなに納得いかないんだったら、役所に電話して聴いてみたら?
13131: eマンションさん 
[2018-06-16 20:59:09]
>>13128 匿名さん
はあ?だからそれは、約8割が20代、30代の若手だからと同じ記事に記載されていますよね。
あなた、金融業界等の給料の上がり方も知らないんですか??
13132: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:00:18]
>>13129 名無しさん

古い?いやいや災害危険度とか2011年のデータ元につくってるし、役所の統計なんてそんなもんだが。っていうかデータ出せとか要求してイチイチ示してやったのに、何なんだよコレ。
13133: 匿名さん 
[2018-06-16 21:02:53]
>>13131 eマンションさん

ここの全購入者が金融業界に勤務しているというファクトデータは?
13134: 匿名さん 
[2018-06-16 21:04:15]
>>13130 マンション検討中さん
このデータから、"大田区側が最も多い"などということは絶対に読めないし、言えません。本当にアホですか???幻想で中傷投稿するのは、迷惑以外何ものでもないですよ。
13135: 匿名さん 
[2018-06-16 21:07:38]
>>13132 マンション検討中さん
だから根拠にならないデータ出してもしょうがないよね。これは川崎市が一番多いというデータでしか無いよね。
13136: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:10:54]
>>13134 匿名さん

アホでも何でも結構。だから、そんなに納得したいんだったら、役所の担当部署に聴けって。それがめんどくさいんだったら、自分でググレカス


13137: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:12:15]
>>13135 匿名さん

だーかーらー、多いのは「六郷橋」だって、はじめっから言ってんだろ?
13138: eマンションさん 
[2018-06-16 21:12:48]
>>13133 匿名さん
頭大丈夫??全員が金融業界関係者の訳がないよね。金融業界"等"と記載してるけど。
13139: 匿名さん 
[2018-06-16 21:17:22]
>>13137 マンション検討中さん
だーかーらー、"六郷橋の大田区側"と書かれていて、それが間違いだと何度も言ってるだろ。本当に面倒だからアホとは話したくないよね。
13140: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:20:29]
現実に、六郷橋の土手は、そういうとこなんだよ。それが気にならなきゃ買えばいいし、気にならんだったら後悔するから買わなきゃいい。それだけの話だろ?

そのための参考になる話をしてんじゃねーの?ここ検討板なんだよな?そのくせ、いちいち粘着してくんなよ。

それともなんだ?プラウドシティ大田六郷は素晴らしい!最高!って板にしねーと我慢できねーのか?だったら、勝手にお前らで「プラウドシティ大田六郷を大絶賛するスレ」でも別で立ち上げろよ。
13141: 匿名さん 
[2018-06-16 21:25:30]
>>13138 eマンションさん

結局、購入者の職業や勤務先を把握している訳でもないのに憶測で適当な事を書き込んだってことね。
13142: 匿名さん 
[2018-06-16 21:27:05]
>>13140 マンション検討中さん
ネガが事実で無いこと(嘘)をあたかも事実のように拡大解釈して中傷投稿をするので、反論しているだけでしょ。嘘情報を元に、いちいち粘着投稿しているのはネガでしょう。
13143: 匿名さん 
[2018-06-16 21:28:33]
なんでこの購入者ここまで立地に拘りがあってプライドも高いのにこのマンションの条件の悪い部屋選んだんだろ…予算の関係でしょうがないんだろうけどこういう自己愛の強い人は戸建の方が向いてるんだろね。
13144: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:30:42]
>>13139 匿名さん

じゃあ自分で見てこいよ。

【ブログ】東京DEEP案内 より

「多摩川対岸の大田区側に、物凄い数のホームレスおじさん達の小屋が立ち並んでいるのを目にした。それも数戸とかそんなレベルではない。数十戸、いや…多摩川全体で考えれば数百戸単位でありそうな気がする。」

「現地の航空写真を見てもらえれば一目瞭然だが、多摩川沿いをざっと見た限りでは上流部は福生や立川のあたりまで点々と小屋が見られるが、最も多いのが川崎駅至近にある六郷橋の周辺である。」
13145: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:33:41]
まあ、ここはマンション名を「安っぽいプライドシティ大田六郷」にでも変更した方がいいな。現実に安いんだし。
13146: 匿名さん 
[2018-06-16 21:42:28]
>>13144 マンション検討中さん
むかしからネガが金科玉条の如く出してくる、ネタだよね。いったい何年前の話しですか??自分は興味も関心も無いよね。そんなにホームレス好きなら多摩川河川敷で暮らしたら??東京DEEP案内は、これと同時期に田園調布についても、同様のネタを掲載しているよね。
13147: 匿名さん 
[2018-06-16 21:45:04]
>>13145 マンション検討中さん
この人、前買えなかったからネガってた人だよね。もういい加減諦めたら?本当にみっともないよ。
13148: マンション掲示板 
[2018-06-16 21:46:05]
>>13146 匿名さん

マンションの住人の方ですか?高値掴みされて、何とか価値を保ちたいと思われる気持ち良く分かりますが、こういうマイナス点が続々と指摘されるということは、資産価値は保たれにくいことを表していると思いますよ。
13149: 匿名さん 
[2018-06-16 21:53:28]
>>13148 マンション掲示板さん
結局、ネガが言っていることで何一つ事実に基づく根拠は無く、全て幻想に基づく煽り、中傷投稿でしか無いことがよくわかったと思います。従って、資産価値について全く心配無いよね。言っておきますが、私は全く高値掴みなどしておりません。アシカラズ。
13150: 匿名さん 
[2018-06-16 21:55:55]
>>13145 マンション検討中さん

安っぽいと割安は意味が全く違います。
13151: マンション掲示板 
[2018-06-16 21:58:57]
>>13149 匿名さん

あなたが根拠は無いとか幻想に基づくとか言っても、世の中の多くの人はそうは見てないですよ( ̄◇ ̄;)だから、価格がまだまだ割高だけど、他に比べて安いわけで。もし、そんなに言うなら、反論の証拠、データを出されたら良いんじゃないですか?
13152: 匿名さん 
[2018-06-16 22:08:02]
>>13151 マンション掲示板さん
自分が言っていることに矛盾を感じませんか?常識的に考えておかしなことを言っているのはネガなのだから、そう言いたいなら、根拠を出すべきで、何一つまともな根拠データを出せないよね。だからアホなことは言わない方がいいです、と言っているだけです。
13153: 匿名さん 
[2018-06-16 22:19:00]
>>13148 マンション掲示板さん

ここは割安なので極端な値崩れを心配してる人はいませんよ。
ここが下がるなら大抵のところは下がってしまう相場だということです。
13154: eマンションさん 
[2018-06-16 22:24:49]
ネガ側が良く言うのは、

この大田区の南端地域は、

23区でも平均以下の低所得者の密集した地域で学区のレベルも低い

都内でも下から数えた方が早い犯罪件数の多い地域

近辺の六郷土手の多摩川河川敷は、昔からのホームレスの多い場所

というところですかね
ネガ側がいくつかは客観的なデータも出してるがポジ側が重箱の隅をつついて抵抗を繰り広げてるってとこですね
たまにはポジ側からも客観的なデータを出さないとこの流れを絶ちきるのは無理というものでしょう


13155: マンション検討中さん 
[2018-06-16 22:26:13]
>>13150 匿名さん

マトモに返してくるところが、何だか哀れだね〜じゃあ「割安プライドシティ」でいいじゃん笑 まあ、買っちまったんだったら堂々としてりゃあいいじゃん。 ホームレスが何か?ぐらいにドーンと構えてさ。

あと被害妄想もええ加減にせーや。買えなかったネガ?むかしからの金科玉条?何だそれ?知らねーよ笑 データデータっていう割にはお前何のデータも出してねーな。出せねーだろーけど。まあ、百聞は一見にしかずに尽きるわな。東京DEEP案内の写真は強烈だったな〜!プラウド竣工のわずか3年前。役所が退去指導してもあのレベルとは恐れ入ったわ。
13156: 匿名さん 
[2018-06-16 22:33:39]
>>13155 マンション検討中さん
あなたには、何を言っても無駄だということがよくわかったよ。もう、みっともないから本当にやめといた方がいいですよ。他行った方がいいって。あなたでも買えるマンションの掲示板とか。あ、ゴメン、ないか。
13157: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-16 22:44:46]
>>13152 匿名さん
まぁまぁ、自分にとって都合の悪いデータは認めないスタンスなんでしょ?
でも、ご自身がどう考えるか、よりも世間の方がどう考えるのだろうか。ということを考えてみた方がよろしいかと。
13158: 評判気になるさん 
[2018-06-16 22:57:12]
この辺りに地縁が有ってここを購入してる人は、だいたいこの辺りがどんな地域か把握してるからネガに反論するだけ無駄なことや虚しさを感じるだけなことからスルーしてると思われ、やたらと反論してる人はこの地域のことも良く調べずに購入してネガ側から次々に出てくる不都合な情報に直視できてないということでしょう。
より都心から半ば都落ちのような感じで移り住んできたプライドだけ高そうな人もいるようなので。
13159: 匿名さん 
[2018-06-16 23:09:46]
>>13141 匿名さん

野村不動産がメディアに公表したファクトデータ

●7割が共働きで半分は年収600万円以下
http://yoiie1.sblo.jp/article/181278801.html
13160: 匿名 
[2018-06-16 23:19:44]
>>13155 マンション検討中さん

言葉遣いが汚すぎてネガ以前に嫌な気持ちになります
13161: 匿名 
[2018-06-16 23:26:32]
ネガがなんと言おうと、プラウドなんですよ。あなたたちのぼろアパートとは違うんです。
13162: マンコミュファンさん 
[2018-06-17 00:10:27]
六郷土手で検索すると結構上位に東京DEEP出てくるもんな笑
あれは2009年(更新2014だが、どこが更新されてるのか不明)と結構古くて橋から降りる道路の宮本台緑地の下のホームレスとかもう全員いないし、壊れたスナック?とかももう無いし、状況はだいぶ改善してますよ。今の駐輪場のとこにも昔はいたらしいけど、区が整備したんでしょう?もちろん、ホームレスの存在は事実で、川沿いから出張してくる空き缶集めの人が普通にいますよ。言いたいのは、あの情報を最新状況として全て受け止めることはないです。

なお、東京DEEPって何も六郷土手だけじゃなく、東京中の黒歴史をほじくり返して書きまくってるサイトのようなので、きっと皆さんの近所も何か書かれてますよ笑 悪く書くのが売りなんですから、そりゃあもう大げさに書きますよね。
気にするこたあないです。真っさらな土地なんて東京にはないんでしょ。
13163: 匿名 
[2018-06-17 00:36:32]
>>13162 マンコミュファンさん

新宿も多かったですし、割とどこでも見かけましたよね。
今はめっきり見なくなりました。
13164: 匿名 
[2018-06-17 02:59:58]
六郷土手は素晴らしいですし、住むにはとてもいいところですね。
ちょっと乗り遅れてしまいました。
13165: 匿名さん 
[2018-06-17 06:26:36]
六郷土手は10年前なら新築マンションの70平米が3000万円前半、90平米が4000万円半ばで買えた土地ですよ。5000万円以上出して狭い70平米のマンションを買うような土地では無いことは確か。在庫処分で1割引で販売しているようですが中途半端。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる