野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

13061: 匿名さん 
[2018-06-15 22:16:09]
>>13059 匿名さん
資産価値はあるんでしょうが、簡単には買値
と同レベルでは売却できないと思いますよ。山手線内側ならまだしも、外側ではね。
13062: マンコミュファンさん 
[2018-06-15 22:38:19]
>>13058 匿名さん

ですので、ある程度価格が抑えられた時期に、それなりに需要があって流通性が見込める価格帯で買った事は良かったのではないでしょうか。

その上で、この物件を買った事自体が勝組であるかどうかは大きく評価が分かれるので、当物件購入者の中で比較するのであれば、と申し上げたまでです。
13063: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-15 23:08:02]
>>13062 マンコミュファンさん

価格が抑えられた時期というのは、単価が抑えられた時期ということ?
なんかグロスで話されても、イマイチよくわからんよ。
13064: 匿名さん 
[2018-06-15 23:13:53]
>>13053 マンコミュファンさん
なんだコイツただの嘘つきのゴミ野郎かよ
やっぱ誰でも書き込めるこっちよりも新築マンションレビューの評価のがあてになるな
13065: 匿名さん 
[2018-06-15 23:20:48]
>>13060 マンコミュファンさん
長文ご苦労様だけど全然説明になってないよ。
なんで嘘ついたの?

13066: 評判気になるさん 
[2018-06-16 00:28:23]
>>13060 マンコミュファンさん

やっぱりね、結局野村から金もらってたってことでクロでしたか。
こう言うサイトってホント信用なりませんねまったく。
まあ、サイトの情報が事実ならとっくに完売してないと可笑しすぎますからねぇ。
13067: 匿名 
[2018-06-16 00:29:39]
ネガがなんと言おうと間もなく完売です。
当面は城南地区、駅徒歩10分以内、メジャー7の大規模マンションが五千万前後で買える事は無いでしょう。
13068: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-16 00:37:57]
>>13067 匿名さん

間もなく完売…
いったい何度繰り返されてきたセリフなんだろうな
13069: 匿名さん 
[2018-06-16 00:48:52]
>>13066 評判気になるさん
自演バレバレなんだけど恥ずかしくないの?
13070: マンション検討中さん 
[2018-06-16 07:05:21]
>>13061
資産価値あるということは、少なくとも買値以上で売却できるという意味ですよ。
山手線外側って、具体的にどこらへんを指してます?
13071: 匿名さん 
[2018-06-16 07:27:52]
>>13060 マンコミュファンさん
資産価値と関係があるなど、誰も一言も言って無いでしょ。あくまでも"人気ランキング"であり、別に野村不動産の物件が取り立てて沢山入っているわけでもなんでもないし、恣意的にこの物件を1位にできるわけでも何でもないと思いますが。
13072: 匿名さん 
[2018-06-16 07:36:59]
>>13070 マンション検討中さん
可能性が無いとは言って無いが、本当に買い値で売却できるのは、20年後かもしれないということです。前から書き込みされてる通り、あくまでも一般的に、まず中古を7千万円〜8千万円台で購入する人の絶対数が圧倒的に少なく、山手線外側でもメジャー7供給のマンションはいくらでもあり、その中で自分の住戸が選ばれる可能性は、それこそ立地条件が目を引いて良くない限り、難しいでしょ。
13073: マンション検討中さん 
[2018-06-16 07:55:30]
>>13072
あなたの推測が正しければ、現在でもその「山手線外側」とやらの7~8千万の中古は絶賛値下がりしてるはずですが、そういうデータはありますか?(蛇足ですが、買値で売れなければ、どうしても売る必要のある人は値段下げますよね?)

で、「山手線外側」って、具体的にどこらへんをイメージしてます?



13074: マンコミュファンさん 
[2018-06-16 08:10:14]
>>13071 匿名さん

>>13071 匿名さん
?元スレで、需要が枯れてて動かないって言われた事に対して、マンションレビューで人気があるからそんな事ないって書き込まれてますが?
13075: マンコミュファンさん 
[2018-06-16 08:13:04]
>>13065 匿名さん

そうですか。まあ、ネットの情報をどう捉えようが、各人の自由ですから。
13076: 匿名さん 
[2018-06-16 08:17:10]
>>13073 マンション検討中さん
だから本当に売りたい時に"売却できる価格"は、やはり4千万円台から高くても5千万円前後にならざるを得ない、ということです。
あくまでも一般論的な話であり、メジャー路線沿線で土地面積が限られた"山手線内側"ではないが、メジャー7供給物件が沢山ある"山手線外側"を例示しただけですが。
13077: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-16 08:18:51]
ポジ、ネガ双方共にお腹一杯になるほど情報あって何が何やらです。ただ第三者が客観的に見れば、長期にわたって未だに売り切れていないという厳然たる事実があるって事でしょうか? これ言ってしまうとポジもネガもまた色々な理由を言って来るのでしょうけど、現時点でこれだけは真実ですからどうしようもない。
13078: 通りがかりさん 
[2018-06-16 08:24:04]
>>13071 匿名さん

比較口コミを50票くらい投票すれば、余裕で1位取れますよ笑
13079: マンション掲示板さん 
[2018-06-16 08:27:11]
>>13078 通りがかりさん
それではあなたやってみて下さい。普通アホらしくてやらないよね。
だから、そうなりの"人気ランキング"だと言ってるんだと思いますが。
13080: マンコミュファンさん 
[2018-06-16 08:28:59]
>>13077 口コミ知りたいさん

その通りですね。能書きより事実ですね。(まあこっちもネガというか、参加までに書き込んだら、えらい勢いで食いつかれただけなんですがね笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる