野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

13021: 匿名さん 
[2018-06-14 11:24:21]
>>13020

素朴な疑問なんだけど、城南ならどこでもいいの?
13022: 匿名さん              
[2018-06-14 11:52:16]
何処の掲示板も同じ、完売するまでネガは続く。

13023: 匿名さん 
[2018-06-14 12:04:33]
>>13021 匿名さん
10階以上高層階、70平米台が5千万円台前半で、最寄り駅徒歩10分、最寄り駅から品川、横浜、羽田空港へ全て電車十数分、蒲田、川崎へ電車1分〜2分でアクセス可能なメジャー7供給の新築物件はここしかないので、ここがいいですね。
13024: マンコミュファンさん 
[2018-06-14 12:08:00]
>>13000 匿名さん
記事の中で比較しているプラウド府中ステーションアリーナが坪単価360です。ここは、坪単価250切るので、敵わないのは致し方ないですね。
13025: 匿名さん 
[2018-06-14 12:09:40]
>>13021 匿名さん
これは人によるだろうけど私は北区との比較だったらここでも大田区のが良いかな。
ただ北区は赤羽だけはとても良いと思います。が、もう高騰してて築浅の中古ですらなかなか手が出ません
13026: 匿名さん 
[2018-06-14 12:11:47]
>>13023 匿名さん
あ、この定形文 蒲田、川崎のところを京急蒲田、京急川崎に変えてね。事実誤認しやすいから。
13027: 匿名さん 
[2018-06-14 12:14:09]
>>13023 匿名さん
その項目を売りにしても800戸以上のガーデンズには全く歯が立ちませんでしたね。
13028: 匿名さん 
[2018-06-14 12:31:06]
南北戦争とはうまいことを言ったものだ。
アメリカのも北が勝ったしね。
13029: 匿名さん 
[2018-06-14 12:58:13]
>>13005 マンション掲示板さん
結局、ネガの下らない二重床信仰くらいしか
専有部の気になる点もない、ということです。5千万円台でこのレベルなら納得だと思います。
13030: 匿名さん              
[2018-06-14 14:02:38]
>>13028 匿名さん
だから何
13031: 匿名さん 
[2018-06-14 19:12:44]
この界隈はほかにも開発案件はあるのかな?
13032: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-14 20:14:32]
>>13030 匿名さん

土地柄的に高く思われているから、買った瞬間に含み損になりそうですね
13033: 匿名さん 
[2018-06-14 20:17:24]
>>13029 匿名さん
このマンションには直床が妥当だよね。
13034: 匿名さん 
[2018-06-14 21:26:10]
>>13033 匿名さん
どうぞ、デベ大喜びの二重床マンションを高値で買って下さい。正直、二重床にしてマイナスのマンションも多々ありますから、気を付けられた方が良いですよ。
13035: 匿名さん 
[2018-06-14 21:45:29]
>>13034 匿名さん
高級マンションでフカフカ直床はありえないからね。いい加減あきらめな。
13036: 匿名さん 
[2018-06-15 00:08:54]
>>13035 匿名さん
諦めも何も、5千万円台で200mm以上のスラブ厚を確保しているので、全く問題ないと納得してますが。というか、現実的に上下、左右の物音は全く聞こえませんので。
13037: 匿名さん 
[2018-06-15 00:22:38]
直床ってどこに書いてありますか?
ガチだとしたらすごくショックです。
13038: 評判気になるさん 
[2018-06-15 00:46:33]
>>13035 匿名さん
視野が狭いこと。常識に縛られすぎですね。
13039: マンション検討中さん 
[2018-06-15 01:38:38]
>>13036 匿名さん
物音の問題じゃなくて
将来のリフォームのやり易さとか資産性に関わる話じゃないのかな?
13040: 匿名さん 
[2018-06-15 05:46:12]
>>13039 マンション検討中さん
直床・二重床は基本的に遮音性の話しであり、リフォームと言っても、床から全部手直しすることなど余程でない限りあり得ないと思います。
だからそう言って高値のマンションを売り付けたいデベのいいお客さんだと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる