野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

12322: 匿名さん 
[2018-05-28 21:19:48]
>>12321 匿名さん
少なくとも自分は、「事実」しか記載していない。訳わからない、おかしな投稿は自分が投稿したものでも無い。「嘘」を放って置けない性分なので。アシカラズ。
12323: 匿名さん 
[2018-05-28 21:27:16]
>>12322 匿名さん
私も嘘なんてついてないが。いや、ネガに対してニートだの馬鹿だの繰り返してるのを擁護してたじゃん。>>12283これも嘘だって事?どこが嘘なの?
12324: 契約済みさん 
[2018-05-28 21:32:53]
ここはポジネガで言うと両極端だよね
本当のこと書くと住民にも発言潰される
住民なら本当のこと知ってるはずなのに何故か謎なポジが完売間近という風潮に仕向けてるしね
最近でいうと不審者もホームレスとでっち上げたり
12331: 通りがかりさん 
[2018-05-28 22:19:43]
みんな自転車使わないの?
徒歩9分の距離なら自転車3分だよ!
売却なら徒歩近い方がいいけど、ずっと住むなら自転車3分全然許容範囲だよ。
12332: 匿名さん 
[2018-05-28 22:22:52]
>>12331 通りがかりさん
自転車使うなら蒲田駅行くかな‼︎
12333: 匿名さん 
[2018-05-28 22:27:28]
>>12327 検討板ユーザーさん

この物件について語らう場じゃん?
あなたも物言い見てたら検討者ではないはず。
何で自分だけ正義で他は悪と一方的に断言するのか。
だから荒れるんだよ。

12334: 匿名さん 
[2018-05-28 22:28:06]
行くよ!
12335: 匿名さん 
[2018-05-28 22:35:42]
>>12327 検討板ユーザーさん

その理論なら、購入したのにここに張り付いているのは自分でも少なからず後悔してるからでは?

12336: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-28 22:35:48]
>>12333 匿名さん
私は購入者ですが。少なくとも三河島の人みたいに他の物件を買った人が、わざわざここを覗いているというのは、明らかに違和感があると思うけど。やっぱり、自分の決めたマンションに納得してないだけじゃないですか??
結局荒らしているのは、あなたでしょ。
12338: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-28 22:40:42]
>>12335 匿名さん
私も他の住民の方同様に、風評被害が嫌なだけです。東京都新築マンションレビューで1位の物件に対して、変な誹謗中傷をされたくないだけですよ。
12339: 匿名さん 
[2018-05-28 22:52:44]
>>12337 匿名さん
のぞいて投稿しただけで、なぜここにいるの?とか買ったマンション後悔してるなどと決めつけるのでしょうね。
検討していたのは事実だし、掲示板ではどんなことが書かれてるのかな?と軽い気持ちでのぞいただけだったのですが。
ここしか検討していない人か購入者しかのぞいてもいけない掲示板なのですか?
なんだか私物化しているようなそんな印象です。
購入して風評被害が嫌なのもわかります。
だけど、購入して気に入って住んでいるなら肯定的な話をすればいいだけで、いちいちあなたが購入者代表みたいに掲示板を仕切るのもどうかと思いますよ。
12340: 匿名さん 
[2018-05-28 22:53:05]
三河島の人ではないけど、この物件を一度でも見に行った人なら別の物件決めても色んな意味で興味有って見に来るのは自然では?
あなた方はそれを、ここを買えなかった後悔、とピントはずれな偉そうな物言いするからエスカレートする、という。

12341: 匿名さん 
[2018-05-28 23:05:43]
>>12340 匿名さん

>>12340 匿名さん
そうですかね?私もここを決めてからは、全く他の物件なんか興味無かったですが。他の物件など掲示板どころか、基本関心ないです。
12342: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-28 23:11:44]
>>12341 匿名さん

そんなの人それぞれじゃないの?
別に他の物件に興味もったらダメな理由あるの??



12344: 匿名さん 
[2018-05-28 23:14:19]
何割ぐらい売れた?
12345: 匿名さん 
[2018-05-28 23:18:04]
>>12342 検討板ユーザーさん
もはや購入した物件以外、自分の生活と何の関係もないのに、わざわざ掲示板に書き込みをすること自体が不思議だな、と思うだけですが。もはや書き込みの意味が無いですよね。
12348: 匿名さん 
[2018-05-28 23:23:59]
>>12345 匿名さん
ここと他の物件を比較検討した人とかが書き込みするのもダメなの?
プラウドに決めた人しか書き込みしちゃいけないなんてルールもなければ、書き込みの意味があるなしは読む人が決めることでは?
むしろ購入した人は住民スレで語ればいいと思うのですが。
12350: 匿名さん 
[2018-05-28 23:29:57]
>>12348 匿名さん
誰もそんなことは一言も言ってないと思いますが。検討者が比較するのは自然ですが、もう他のマンションに決めた人が書き込みをするのは、違和感があると言っているだけですよね。
12352: 匿名さん 
[2018-05-29 04:32:36]
>>12350 匿名さん
違和感があるというのは、つまり個人的な感想ということですか?

12353: 匿名さん 
[2018-05-29 07:51:12]
無駄に盛り上がってますが、マンション検討の参考になる話をお願いします。
12355: マンション検討中さん 
[2018-05-29 08:23:32]
>>12353 匿名さん
立地:中州、線路沿、駅遠、治安低く、大田区では最底辺の地価
共有部:立地の悪さをカバーすべくこの価格帯としてはグレードが高い
専有部:オハナクラスの長谷工田の字。この価格帯として特筆すべきモノは無し
アピールポイント:プラウドブランド、共有施設。

共用施設を使う時間などたかが知れているので、立地や専有部の作りをよく検討されると良いかと思います。
12356: 匿名 
[2018-05-29 08:25:26]
いくら書かれてもやっぱり自分が荒らしの原因となっている自覚はないようですね、老婆さん。
ネガポイントのない物件はないわけで、マンションファンはそういったことを評論し合いたいわけで、一方的に未練があってここに書き込んでいるというスタンスが問題なのですよ。
この場所の主になりたんでしょうね。

たの物件の掲示板では「この点が我慢できなくて見送りました」と書き込まれても「そうですよねぇ、でもうちはここが気に入ったので契約しました!」で、以上終了。
荒れることはまずないです。
契約者の室の違いで掲示板の質に現れますね。
12357: マンコミュファンさん 
[2018-05-29 08:48:14]
>>12356 匿名さん
何顔真っ赤にして怒っているの?因みに私は老婆ではないですよ。
「この点が我慢できなくて見送りました。」というコメントに対して、「そうですか。でもその点については、実績等からこういう評価と思います。」という見解を述べているだけですよね。荒れることないですよね。
為念、"室"ではなく、"質"ですよ。
12358: 匿名さん 
[2018-05-29 09:00:17]
>>12357 マンコミュファンさん
でも専業主婦だよね?
12359: 匿名さん 
[2018-05-29 09:01:23]
>>12357 マンコミュファンさん

ご自分向けの投稿と思って返信されているのですか?
老婆心フル発揮の方向けでしたが。
ちなみに室でもあながち間違いでは無いような気がしてきました

12360: 匿名さん 
[2018-05-29 09:29:24]
>>12357 マンコミュファンさん

そんな返しでは無く、「なら都心の一億物件にすれば良いのに」とか「プラウドで都内でほかに有れば指摘しなさいよ」とか返しますからね…


12361: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-29 10:02:50]
>>12359 匿名さん
>12260で老婆心から仕事が出来ないと言われたものですが、私の仕事ぶりをどうやって評価すれば良いですかね?

1つの目安からすれば、ここの購入者の世帯年収の中央値と言われる600万よりはお給料頂いてます。そんな新人社員クラスの年収では働いておりません。シングルエンジンですけど。


12362: 匿名さん 
[2018-05-29 10:10:53]
まだケンカしてんの?
みんな暇だね。
12363: 通りがかりさん 
[2018-05-29 12:01:49]
気に入って買ったなら、批判的意見も当然ある掲示板を見て目くじら立てて噛み付くことないし、風評被害云々を気にするなら、ここで一つ一つ潰していこうとせずにしばらく静観していればいいのでは?
理由はどうあれ気になって見にきてる人もいるわけで、いろんな意見を聞くことも必要では?
なんか買ったけど思いのほか評判が悪くて気にしてるとしか思えない。
12364: 匿名さん 
[2018-05-29 12:44:53]
[No.12319から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
12365: 通りがかりさん 
[2018-05-29 13:28:25]
>>12351 匿名さん
おっしゃる通りだと思います。
かつてないくらい都内のマンションが軒並み高騰している中、プラウドにしては安いなぁと思って見てみたら、理由がわかりました。
大規模過ぎて売り切るのに時間がかかってるのかなと思っていましたが、できて間もないのにすでに中古も出ているし、やっぱり立地がネックなんじゃないかと。
あとここに張り付いている住民さんが怖すぎる。
12366: 匿名さん 
[2018-05-29 13:33:47]
>>12365 通りがかりさん
立地に関しては弱点でしょうね。
安いから妥協出来れば良いのでしょうが。
ただ同じ5000万以上使うのであれば、もう少し駅近い物件が候補に上がるのかもしれませんね。
12367: 匿名さん 
[2018-05-29 13:42:01]
>>12365 通りがかりさん
マイナスの事書くと住民に徹底的に叩かれるから気をつけた方がいいですよ。
12368: 匿名さん 
[2018-05-29 13:44:48]
>>12365 通りがかりさん

わたくしは住人ではありませんが、立地の印象は人それぞれですので現地を見てみる事をお勧めします。
もしかしたら物件のクオリティで立地を我慢出来るように感じるかもしれませんので。
自分がどう感じるかが、大事では?

12369: 匿名さん 
[2018-05-29 13:47:10]
>>12365 匿名さん
そう言うことを我慢できずに書いてしまうあなたも同レベルな事にいい加減気づいてね?
普通に掲示板みたい人にとっては両方とも迷惑です。
12370: 通りがかりさん 
[2018-05-29 13:49:02]
>>12366 匿名さん
都内の新築物件をいろいろ見ていると、感覚が麻痺したのか5000万台でも十分安く感じます。
6000万以上が普通にゴロゴロしてますから。
全てが完璧な物件はないので、どこを妥協するかですが、やっぱり働く人にとっては、駅近じゃないと毎日のことだし厳しいですね。
新築は最初はみんなきれいだし魅力的に見えるんですが、10年20年経って老朽化した時、価値として残るのは立地だと思います。
長い目でしっかりと見極めなくちゃいけないなと。
12371: 通りがかりさん 
[2018-05-29 14:08:01]
プラウド、シティテラスが苦戦してたなかさっと売り抜いたグランイーグルはさすが。
迷って買わなかったけど商業施設の情報見たら買えばよかった後悔。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる