プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]
[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44
プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
1911:
匿名さん
[2016-12-23 19:28:27]
川向こうの近隣プラウド、例えば日吉や宮崎台なんかも売れてない。最近の検討者から見ればブランドとの認識も薄れて来てる。イメージだけで単に営利追及するだけして、ブランド維持する販売して来てないんだから普通のマンションの中に埋没してくのは当たり前。驕る平家久しからずや---。
|
1912:
本田真司
[2016-12-23 19:53:15]
ここの土地をマンションにするのが間違いだったな。
|
1913:
契約済みさん
[2016-12-23 21:45:34]
>>1908
オンラインでは言わないけどオフラインではみんな隠してないし周りの契約者の価格はお互いに大体知ってるよ どうせバレてるんだから値下げしてまっせと公表した方がいいのにな 需要と供給の大前提があるがそういう人を舐めたことしてるから値下げしても売れないんだと思う |
1914:
匿名さん
[2016-12-23 23:29:48]
初めから都内初のOHANAブランドとして売れば良かった。
|
1915:
匿名さん
[2016-12-24 00:16:09]
>>1913 契約済みさん
人を舐めたことっていう表現は的確ですね。値引きされた方もこれだけ売れてないともっと下がったのでは?と疑心暗鬼になるでしょうし。既に契約した方にも一斉に値引きして、堂々と適正な価格で販売するべきでしたね。 |
1916:
契約済みさん
[2016-12-24 02:12:59]
>>1915 匿名さん
俺は値引きを望んでるわけじゃないけど普通はそういう考えになるよね 値引きの基準が分からないし全員に同じことしてるか知らんがもし購入を検討している人の足元を見て価格を変えるってスタンスだとしたら状況は変わらないままだと思う |
1917:
匿名さん
[2016-12-24 02:25:00]
皆さん、デべの営業にきれいなイメージ持ちすぎでは?もし高い買い物だから信頼関係が大事とか思ってるなら甘過ぎる。相手はいかに早く高く買ってくれるかしか考えてないからね。
|
1918:
契約済みさん
[2016-12-24 14:01:35]
>>1917
だとするとバレて印象悪くなるような売り方してるんだったらどんだけ営業下手なんだ 聞いても上手くかわせずに分からないとしか応えられない営業マンが多そうなのが残念 値段関係無く客を悪い気にさせないところを含めて営業力というか信頼関係だと思うんだけどな |
1919:
匿名さん
[2016-12-24 16:39:36]
|
1920:
匿名さん
[2016-12-25 10:21:31]
野村の値引きはココから始まったよね、もうプラウドも廃れたもんだ。
ホームレス村も近いし、ファミリーの住む街じゃないよね。 だから共用部に子供向け施設入れたんでしょう。 地元の人か、六郷土手を知らない人しか買わない立地だよな。 |
|
1921:
マンション検討中さん
[2016-12-25 18:57:40]
ここ、一度モデルルームに行ったら、しつこく電話がかかってきて困っています。
一回目の電話で、もうここは検討してませんので!と伝えても、後日、別の営業さんから全く同じ電話がかかってきました。顧客情報管理、一体どうなっているのか。脈がない人に電話をかけても、非効率だと思うんですがね。 |
1922:
匿名さん
[2017-01-09 10:25:28]
マンマニさんが再度ここをプッシュしてますね。今度は物件だけでなく京急を誉め始めました。必死すぎて説得力ないですけど。
|
1923:
匿名さん
[2017-01-09 10:42:59]
|
1924:
匿名さん
[2017-01-09 12:14:44]
|
1925:
匿名さん
[2017-01-09 12:18:15]
>>1920
昔から、野村さんが大手の中では一番値引きに走るデベですよ。 しかも、ここは個別の値引き対応では、売り切れそうにない雰囲気です。 特に高めの物件になると、シーサイドの大量供給物件と被ってしまい、このままの価格では余程この地区に縁のある方以外はアチラに取られると思います。 |
1926:
マンション掲示板さん
[2017-01-09 16:24:43]
値引きはどのタイミングで話がでるんですか?
|
1927:
マンション検討中さん
[2017-01-09 19:54:27]
人によって値引き幅変えてるんですかね。
1割値引きって本当ですか? 全然そんな感じじゃなかったですが。 |
1928:
匿名さん
[2017-01-09 20:29:52]
|
1929:
口コミ知りたいさん
[2017-01-09 21:53:03]
|
1930:
匿名さん
[2017-01-10 14:15:19]
ここのような8000万円台とかのマンションをどうやって庶民が買えるんだよ?
|