野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

1501: 匿名 
[2016-08-07 16:24:59]
坪150万今そんな物件中古で築年数古く狭い物件以外選択しが無いですよ(笑)
1502: 買い替え検討中さん 
[2016-08-08 01:43:16]
値下げしたってことですか?
1503: 匿名 
[2016-08-08 08:21:25]
もともと販売前に皆さんが予想として坪280~300 と記載が有りましたが実際の


販売開始坪単価が250万から始まった見たいですよ

こちらの物件で野村さんは大きな利益を考えない見たいです


土地代建築費を考えると250万より下がる可能性少ないと感じます


値段が極端に安いと逆に物件に対して不信感が生まれますよ


1504: 匿名さん 
[2016-08-08 09:15:36]
???
価格表は最初から230〜260くらいがレンジじゃん
1505: 匿名 
[2016-08-08 11:53:08]
書き込み見ると今が買いかな!
1506: 匿名さん 
[2016-08-08 15:57:33]
買え買えー!
1507: 匿名 
[2016-08-08 17:15:49]
この価格で買えない方は

まだ買う時期が早い方かも知れませんね。
1508: 匿名さん 
[2016-08-08 17:33:19]
>こちらの物件で野村さんは大きな利益を考えない見たいです
土地代建築費を考えると250万より下がる可能性少ないと感じます

大きな利益は考えなくても
中ぐらいは考えてるのでは

これからの値下げの余地はありそう
野村には竣工直前の「持ってけ泥棒!大特価だ!」キャンペーンがありますし
1509: 匿名 
[2016-08-08 17:39:37]
大特価を待ってまで

欲しいですか?


1510: 匿名 
[2016-08-08 17:40:47]
よわ 安ければ皆さん良いのですね(笑)
1511: 匿名さん 
[2016-08-09 08:08:21]
安ければよいのではなく

正直に言ってしまえば
安くなければ買えないんだわさ
1512: 契約済みさん 
[2016-08-09 13:12:21]
変な感じに盛り上がってるな
あんま売れてないと不安になるから皆買おうぜ
1513: 匿名さん 
[2016-08-09 14:51:05]
平均坪200万くらいでないとここを買う人も出て来ないのでは。

それだと利益出ないというけど当たり前です。

野村が失敗しただけです。

残念ながら不良債権になると予想します。
1514: 匿名 
[2016-08-09 14:56:31]
この大規模マンションは楽しみですよね。


街並みを変えられるマンションだと思うな…


1515: 匿名さん 
[2016-08-09 15:33:02]
多摩川べりの何とかスカイフロントは結構売れたみたいですよ

野村もあのくらいの値段にすれば

うちはあそことは違う!という大手のプライドが邪魔してるのかもしれませんが
1516: 匿名 
[2016-08-09 17:02:48]
↑場所が逆だったらねぇ~
1517: 契約済みさん 
[2016-08-09 20:04:26]
>>1513
何を以って不良債権と定義するかによるが売却を考えずに居住することが目的の人が多いだろうしその言葉は不適切なんじゃないかな

投資や資産運用を考えてる人はこの物件が不良債権になるリスクが高いけどそんな人はこのスレにいないっしょ
1518: 匿名さん 
[2016-08-09 20:18:07]
確かにここを投資目的に使うのは、かなり難しそうですね

1519: 匿名 
[2016-08-09 20:20:05]
1517さんに意義なし


マンションは売るより住む〓そのマンションを好きなるのが一番


1520: 匿名さん 
[2016-08-10 06:55:28]
坪単価200ですと大田区には存在しないでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる