野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

13760: マンション掲示板さん 
[2018-07-11 07:56:21]
>>13758 匿名さん
1974年の多摩川水害でもここの地区は何ら問題なかったことを野村不動産に確認済みです。まぁ、今後、多摩川が氾濫してここが浸水するような状況になった場合は、都内で高台を除く全域が浸水するんだと思いますが。
13761: 匿名さん 
[2018-07-11 08:00:24]
>>13760 マンション掲示板さん

意外と湾岸の埋立地は大丈夫だったりするんだよね。
意外と湾岸の埋立地は大丈夫だったりするん...
13762: 匿名さん 
[2018-07-11 08:15:04]
>>13761 匿名さん
海向かいの河口が近いと、水量がそっちに逃げるからね。
13763: 匿名さん 
[2018-07-11 08:28:25]
>>13761 匿名さん

湾岸の方は高潮と液状化が心配ですね。。
13764: 匿名さん 
[2018-07-11 09:21:43]
>>13763 匿名さん
湾岸は高潮も大丈夫。初めから計算して作ってるから、海抜が高いです。
液状化はあるかも知れないが、311でも大した被害はなかった。まあ液状化はいろんな場所で可能性あるよ。
13765: 匿名さん 
[2018-07-11 14:07:01]
湾岸買う人ってこういう人多いイメージ
自分たちのことしか考えてないというか都合のいいことしか考えてないというか

高潮で近隣の被害とか疫病とかがあって困るだろうし、コミュニティとして住まいをみてない
液状化なんて311と首都直下を比較できようもないのに

ここのマンションは湾岸でもないし、スレチなのでもうやめます
13766: 匿名さん 
[2018-07-11 14:28:34]
>>13765 匿名さん
近隣の被害がどうでもいいとか誰も言ってないと思うが。。特定の地域に悪感情を持ちすぎてませんか?

13767: 通りがかりさん 
[2018-07-11 15:21:02]
何がなんでも湾岸は災害に弱くないと気が済まない人がいるようだ。
とても残念だね。人としてどうかと思う。
13768: マンション検討中さん 
[2018-07-11 23:32:12]
>>13760 マンション掲示板さん

過去被害がなかった場所が決壊する事例も最近多いですし
とりあえず川沿いの人は特に用心して過ごした方がいいですね
逃げる時間もありませんし、特に水位が高くなりやすいので
13769: マンション検討中さん 
[2018-07-12 12:57:02]
フォレスト街区の西向き1階が4,580万円で売りに出てますが、先日まで5,180万円で売りに出てた部屋ですかね?
13770: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 14:42:33]
ここのHPが更新されて、第9期4次、先着順が各々8戸ずつの販売になっています。先着順の方は、60平米台ながら50百万円を切って販売されている住戸もあるようでお得かもしれませんね。
13771: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-12 16:19:03]
>>13769 マンション検討中さん

早くも10%以上の損切りで手放した人がいるみたいですね。それでも売買成約難しいでしょう。
13772: 通りがかりさん 
[2018-07-12 17:13:49]
>>13771 口コミ知りたいさん
一階南向き庭付きなら買う人いるでしょう!
13773: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 17:26:23]
4200万円位が妥当ですよね。
それ以上は客をバカにしてるのって思う
13774: 匿名さん 
[2018-07-12 17:36:43]
この辺りは、洪水ハザードマップ的にも浸水予想はせいぜい1m。
心配ないとはいえ、多摩川の曲がり具合を見ると気持ち悪い。
1F住戸は・・・・
13775: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 17:44:24]
>>13774 匿名さん
一階って何故かうひとがいるんだろ?
デメリットしかないよね

13776: マンション検討中さん 
[2018-07-12 18:54:42]
なんで最寄り駅の電車の運行間隔が10分って書いただけなのに削除されるのか訳わからん
13777: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 19:02:33]
>>13776 マンション検討中さん
野村が気にくわないのは全部削除されるからね。

13778: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-12 19:19:24]
>>13769 マンション検討中さん
3700万円位まで待ちます。
まだまだ下がるから

13779: eマンションさん 
[2018-07-12 19:28:48]
確かに焦ったら負けですよね。じっくり待ちましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる