野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

13576: 匿名さん 
[2018-06-27 21:38:01]
>>13574

アンケートで?それは珍しいんじゃないの?
で、そのデータを野村が合算して「購入者の年収」として扱ったってこと?
13577: 匿名さん 
[2018-06-27 21:39:32]
>>13575

いやそれ、「世帯年収」とは書いてなかったはず。単に「年収」だったと記憶しているが。
13578: 匿名さん 
[2018-06-27 21:42:19]
これでしょ。やっぱり単に「年収」

http://yoiie1.sblo.jp/article/181278801.html
13579: マンション検討中さん 
[2018-06-27 21:42:39]
>>13577 匿名さん

山下さんのブログに書いた記事で
コメント欄で「契約者年収ですか?世帯年収ですか?」という質問があり「世帯年収です」との山下さんの回答がありました
13580: 匿名さん 
[2018-06-27 21:45:25]
>>13579

あ、ほんとだ。これは失礼しました。
うーん、世帯年収で600以下が半分かあ、意外。
13581: 通りがかりさん 
[2018-06-27 21:57:31]
>>13579 マンション検討中さん

私はMR行ったときに同じ内容の資料ありましたが、野村不動産の営業に聞いたら「契約者」と言われましたが…どちらが正しいのか…
13582: マンション検討中さん 
[2018-06-27 22:10:25]
>>13581 通りがかりさん
野村はモデルルームで契約者の年収晒しているんですか?
本当ですか?
マンション業界では一般的なんでしょうか、、、、
13583: 匿名さん 
[2018-06-28 02:04:48]
この山下さんという方も「年収のさほど高くない中堅層が中心。しかも、7割が共働きという構成でした。」と、敢えて共働きという事を強調している事から察するに、世帯年収600万以下という事実に驚きを隠せなかったんだと思います。
13584: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-28 04:58:28]
ちょっと意味不明ですけど、このマンションの価格は周辺の中古マンションと変わらない値段で売ってるから、年収600万円充分買えるでしょう?都心の億ションなら分かるけど。ちょっと言い過ぎじゃないかなと思いますね。
13585: マンコミュファンさん 
[2018-06-28 09:23:35]
>>13584 口コミ知りたいさん

その割には、「俺、年収600万以下だけどプラウド買ったぜ。(^_^)v」って人、この掲示板でみかけないけどね。
13586: 匿名さん 
[2018-06-28 12:54:59]
日本人って、謙遜なのか、まだ検討段階で営業かけられたくないのか、MR訪問アンケート段階の年収欄、だいたい-200万ぐらいで書くよね。

いざ審査で源泉徴収票みると全然違うじゃん、みたいなさ。
13587: 通りがかりさん 
[2018-06-28 12:59:04]
>>13586 匿名さん
野村の営業さんの立場の様な物言いですね(笑)
13588: マンコミュファンさん 
[2018-06-28 14:11:34]
>>13586 匿名さん

-200万の意味分からないしわ実際の年収を記載するのが普通では。
13593: 匿名さん 
[2018-06-29 13:52:27]
>>13582 マンション検討中さん

一般的ではないです。以前、三井、住友、野村のモデルルームを複数訪問しました。購入者の職業を開示しているところは有りましたか、年収を開示してしたのは皆無でした。ここが購入者の年収を開示したのは新たな営業手法を試すために実験的な意味合いが有ったのかも知れません。
13594: 匿名さん 
[2018-06-30 12:35:23]
ここの来訪者アンケート、
① 600万円未満
② 600万円〜800万円

とか、数択でマルつける形式じゃなかったっけ?
13595: マンション掲示板さん 
[2018-06-30 14:30:46]
>>13594 匿名さん
購入者の年収は、ここの購入申込書に購入者の前年年収を記載することになっているので、少なくとも野村不動産はきっちり把握しています。
13599: 匿名さん 
[2018-07-01 16:28:11]
[No.13589から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
13600: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-01 18:24:37]
年収500万円でも5000万円のローンを組めるから全然問題なく買えるでしょう。
13601: 匿名さん 
[2018-07-01 18:40:05]
城南の足立区のイメージを継承できる実力を備えたプラウドですね。
安心できました。
13602: 契約済み 
[2018-07-01 18:52:38]
ローン組めば買えるけど、年収500万円で5000万円のローンなんか組んだら、余裕のある生活なんかできないですよね。

せっかくマイホームを手に入れて、苦労するなんて嫌じゃないんですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる